多様な音楽を飲み込んだAwichという生き様──デビューEP『Partition』インタビュー

多様な音楽を飲み込んだAwichという生き様──デビューEP『Partition』インタビュー

メジャーっていうのは念頭にありつつ、「ちょっとかましたやつ作ってみようか」みたいな感じでいろんな曲を作っていった

──『Partition』はメジャーデビューEPですが、フィーチャリングゲストを招いて華々しく彩るというより、Awichさんの核の最新形を出したとても潔い作品になっていると思いました。

「まさにその通りで。私もプロデューサーのChakiさんもいざやる時は裸で、みたいな性格なので(笑)。レーベルのみなさんも『やりたいことやるのが一番いい』って言ってくれたので、メジャーっていうのは念頭にありつつ、『ほんとかな?(笑)。ちょっとかましたやつ作ってみようか』みたいな感じでいろんな曲を作っていったんです。それで、作ってる最中にコロナの問題やBlack Lives Matterによって世界が激震していった。その結果自分の性格上、世界の状況にちゃんとコネクトした曲を作りたいから“Awake”って曲ができたりして」

──“Awake”は《Pandemic》というワードから始まる、ミニマムな音でポエトリーリーディングに近い、言葉を紡いでいくような曲です。コロナ禍に端を発した曲にも思えるし、その前から地球が抱いていた問題に根本から向き合わされるとも思いました。

「小さい頃から人間の生き方とかあり方とかを考えるのが好きで。沖縄の実家のベランダで、『なんで人間ってこうなんだろう?』とか『人生って何なんだろう?』って、朝までずっと考えてたんです。だからコロナやBLMについても、どういうふうに捉えられるか可能性をいろいろと探っていって。小さい枠で考えると人が死ぬのはもちろん悲しい。でも、地球全体で考えると人間至上主義っていうのものがあったりして。結局答えなんてないのかもしれないけど、思いを巡らせることで恐怖はあまりなくなりましたね。いろんな枠での考え方ができる。そうなってどんどん思考を巡らせていくと、人を評価したり、怒ったり、嫌うことはなくなりました。だから全部繋がっているんだと思います」

枠を作ったり、それを外したりはめたりするのって人間の虚構なんだよって知らしめたい

──1曲目の“Sign”は自己紹介というか所信表明的な曲になっていると思うんですが、とても隙間の多いトラックで、キャッチーなサビ的なものはない。挑戦的な印象もあります。

「そう、ふざけてるんですよ(笑)。真面目な人の中には、『ふざけちゃいけない』とか、『母親はちゃんとしなきゃいけない』とか、『エロい女は頭が悪い』とか、型にはまったことを言う人もいますけど、そういうのは全部フィクションだと思ってて。それでメロディアスな“Awake”とこういう“Sign”みたいな曲調の曲を同居させたかったんです。枠を作ったり、それを外したりはめたりするのって人間の虚構なんだよって知らしめたいっていうか。『これだからこれって決めないで』っていうメッセージを、遊びながら放っている感じなんです」

──メジャーデビュー曲“Shook Shook”は《「まさか女が来るとは」》という名パンチラインから始まるわけですが、どんなことを歌おうと?

「やっぱりラップの世界も男社会なんですよ。まだいろんなフィールドがそうだと思うんですけど。例えば『有能な社長さんが来るよ』って言われて、ぱって思い浮かべるのは男だったりする。私の世界で言うと、ラッパーたちが出るフェスのヘッドラインのアーティストはやっぱりまだ男のイメージが強い。実際私が、ゴリゴリの男気むんむんなフェスに出た時、『ヘッドラインが女?』みたいな見られ方をした経験があったんです。私のこと知ってる人は喜んでくれるけど、知らない人たちは『この女誰?』って呆気に取られてて。そういう経験をおもしろおかしく表した歌詞でもあります」

──“Shook Shook”の《分からない、分けられない善と悪、/全ては one 理解し、カッとばっす/楽しいことしててもしてない楽》というリリックに、Awichさんの生き様が映し出されていると思いました。

「『分からない』って理解できないって意味じゃないですか。でも『分かる』って『区別できる』って意味の漢字を使うんですよ。でも、すべては分けられないと思うんです。人間も土地も。別に地面に日本って書かれてるわけではないし、県境もここが東京でここが千葉ですとか書かれてるわけじゃないし。もっと言ったら階級とか、善悪も想定の世界で、境界線なんてないんですよ。だから『分かった』つもりでも『分けられない』。でもすべては『one』ってことだけはなんとなく分かってること。もとを辿ればすべてはひとつの点だったわけで。すべて相対的なんですよね。ここと比べたらこっちが北で南っていう」

──だからEPのタイトルは『Partition』。

「そう。分かれてるつもりかもしれないけど、『本当に分かれてるの?』って意味で『Partition』って付けました」

次のページ(“Revenge”は)ほんとのリベンジって、誰かを憎むことでもなく、自分が解放されてあがっていくことなんじゃない?っていう気付きを歌ってる
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする