Nulbarich/日本武道館

Nulbarich/日本武道館 - All photo by 岸田哲平、本田裕二All photo by 岸田哲平、本田裕二

●セットリスト
1. Hometown
2. It's Who We Are
3. Lipstick
4. Handcuffed
5. Everybody Knows
6. NEW ERA
7. In Your Pocket
8. Spread Butter On My Bread
9. Supernova
10. On and On
11. SESSION
12. JUICE(新曲)
13. Ordinary
14. SMILE
15. Kiss You Back
16. Zero Gravity
17. VOICE(新曲)
18. ain't on the map yet
19. Follow Me
20. Almost There
21. Heart Like a Pool
(アンコール)
EN1. LIFE



「えー……先に言っとかなきゃいけないのが……夢を叶えてくれてありがとう。間違いなく緊張してるよ、伝わんねえけど。いつもどおり行くわ」

グループの首謀者JQは、いつだって半分照れ臭そうにしながら、肩透かしを食らわせるように飄々と語る。武道館のステージに立つことの感慨は本物だろう。でも、Nulbarichの「ONE MAN LIVE at 日本武道館 -The Party is Over-」は、デビュー以来破竹の勢いで突き進んできた彼らが、武道館というポップミュージックの象徴的な舞台に初めて立つことだけを意味していなかった。それは、武道館ライブそのものが音楽ごと、ヴァイブスごとアップデートされ、「あ、そういえばここ、武道館だったっけ」とふいに我に返るような、そういう斬新で神秘的な体験だったのだ。

Nulbarich/日本武道館
「Please put your [cellphone] lights on」(携帯電話のライトを点灯させてください)のメッセージがスクリーンに浮かび、その光の中でキーボード奏者やベーシストが一人ずつ登場しては奏でる音色がスウィングし始める。最後にJQが喝采に迎えられたところで、Nulbarichは総勢9名。金色のテープキャノンと共に華やかに響き渡るファンキーポップ“Hometown”で始まったステージは、かつてミステリアスなキャラクター「ナルバリくん」と共に登場して瞬く間に音楽ファンとの距離を縮めてしまった彼らのサウンドがそうだったように、滑らかに、しかし逃れようのない高揚感を育んでゆく。大所帯バンドでありながら、その響きはすこぶるタイトだ。

ステージ背景の全面に仕込まれたLEDスクリーンが本領を発揮し、ときには温かくカラフルに、ときには緊迫感漂うサウンドを反映するように、映像や色彩を映し出してゆく。序盤のうちはシームレスに演奏を繋いでゆくのだが、匂い立つような色香を感じさせる演奏の“Lipstick”や、幾何学模様のアニメーションを背負ったエレクトロニック色の強いリミックス版“Handcuffed”と、個々の楽曲で特色を際立たせ、3人のギタリストたちもそれぞれに見せ場を作っていった。オーディエンスだけに歌を委ねる“NEW ERA”では、「ごちそうさまでした!」とご満悦なJQである。

Nulbarich/日本武道館
「結成当初、武道館でこんな音がなったらヤベーよな、って言ってた。安い居酒屋で」と告げると、“Spread Butter On My Bread”から“Supernova”、“On and On”という、Nulbarichのディープサイドを伝える特濃バンドグルーヴがとぐろを巻く。照明を落とした、深い時間帯のダンスフロアを思わせるムードで、バンドメンバーもオーディエンスも、一様に大きく身体をバウンスし始めていた。JQは、そのすべてを統制するコンダクターのように振舞う。何か言動で凄んでみせるタイプではまったくないのに、音楽の中では抗いがたいカリスマ性を発揮してしまうのである。

Nulbarich/日本武道館
さて、セッションの間にドラマーと交代してドラムセットに収まったJQは、鋭いスネアのビートを刻みながら新曲“JUICE”を歌ってゆく。ブリージンなジャズファンクから、エモーショナルなサビへと向かう楽曲だが、ついついドラムプレイの見事さに意識を奪われてしまった。「おれ、元々ドラマーなんすよ。夢を叶えに来ちゃいました。二兎を追って行こう。武道館でドラム叩いたぜ〜!」と、無邪気に喜んでしまうあたりがまた憎めない。

可愛らしく人懐っこいアニメーションを背景にした楽曲の数々で攻め立てるライブ後半、サウンドの刷新ぶりで驚かせてくれたシングル曲“Kiss You Back”は、この武道館に堂々と鳴り響くべきスケール感のサウンドを、グルーヴ感を、振り撒いていた。春のツアー後、各地フェスなどでも披露されてきた曲だが、これはまさに2018年の武道館に鳴り響くべき曲だ。大げさでも何でもなく、Nulbarichがポップミュージック史を刷新するために生み出された曲なのだ。

Nulbarich/日本武道館
“ain't on the map yet”で歓喜のクライマックスへと向かい、JQは自分たちの活動についてきてくれたファンにあらためて感謝の思いを伝えながら、捧げるように、或いは再び約束するように“Follow Me”を歌う。「上を見りゃ綺麗なもんがあるし、足元見りゃ綺麗なもんがある。気になるよ、いろいろ。でも俺らは、まっすぐ前を向いて行こうと思います」。そんな宣言と共に披露される、気高くソウルフルなコーラスと光を乱反射する紙吹雪に満たされた“Heart Like a Pool”は、20曲以上の楽曲がたっぷりプレイされたステージに深い余韻を残してゆくのだった。

Nulbarich/日本武道館
アンコールでは両親や姉弟に思いを伝え、オーディエンスには「気をつけて帰ってね、本当に」と言葉をかけるJQ。日々のリアルな生活に寄り添ってこそ発揮されるNulbarichの音楽の力は、“LIFE”でも明らかであった。終演後には、2019年2月6日(水)のニューアルバムリリースと、3月末から始まるワンマンツアーが告知される。Nulbarichの優しくしなやかな音楽のメッセージは、ときに悪戯っぽく我々を驚かせるようにしながら、今後も届けられるのだろう。(小池宏和)
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする