6曲それぞれで岡崎体育と楽曲の関わり方が異なるところが今作の妙味。アフリカ音楽要素を含んだ“掟の歌”は同映画の監督・矢嶋哲生が作詞を担当し、SiMを迎えたスペシャルユニット・SiNRiNとして制作。トータス松本、木村カエラ、Beverly、小学校合唱団がそれぞれ歌唱する楽曲では本間昭光、澤野弘之、野村陽一郎といったプロデューサー陣が編曲を務める。岡崎体育のソングライティングセンスと『ポケモン』のエッセンスの融合から、多彩なアーティストたちがさらにポップネスの枝葉を伸ばしていく様子は、まさに様々なキャラクターたちが信念を持って集う劇中世界の体現だ。岡崎体育が作詞作曲編曲歌唱のすべてを務める“Show Window”も軽快なエレクトロ×ホーンのサウンドで、胸躍る場所へと足を踏み入れるときめきを無邪気かつたくましく描いている。(沖さやこ)
『ポケモン』とつなぐ音の輪
岡崎体育『「劇場版ポケットモンスター ココ」テーマソング集』
発売中
発売中
ALBUM
6曲それぞれで岡崎体育と楽曲の関わり方が異なるところが今作の妙味。アフリカ音楽要素を含んだ“掟の歌”は同映画の監督・矢嶋哲生が作詞を担当し、SiMを迎えたスペシャルユニット・SiNRiNとして制作。トータス松本、木村カエラ、Beverly、小学校合唱団がそれぞれ歌唱する楽曲では本間昭光、澤野弘之、野村陽一郎といったプロデューサー陣が編曲を務める。岡崎体育のソングライティングセンスと『ポケモン』のエッセンスの融合から、多彩なアーティストたちがさらにポップネスの枝葉を伸ばしていく様子は、まさに様々なキャラクターたちが信念を持って集う劇中世界の体現だ。岡崎体育が作詞作曲編曲歌唱のすべてを務める“Show Window”も軽快なエレクトロ×ホーンのサウンドで、胸躍る場所へと足を踏み入れるときめきを無邪気かつたくましく描いている。(沖さやこ)