現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』11月号表紙巻頭にYOASOBIが登場!
キラキラと眩いポップチューン”咲きたい”がリリースされた、め組。現在発売中のROCKIN'ON JAPAN11月号に掲載中のインタビューでは、これまで曲にいろんな仕掛けを張り巡らせてきたフロントマンの菅原達…
9/29発売号のラインナップを一挙解禁!
2022年から今年にかけて、バンドに起きたさまざまな事象はすべて、稲尾司(Vo・G)が紡ぐ歌へと昇華されていった。歌うこと、歌えないこと、思い通りにいかない日々、嫌いな自分、好きな自分――情けなくて、や…
JAPAN編集部では、音楽に対するあなたの声を募集しています。JAPANを読んだ感想やイラストはもちろん、最近観たライブ、聴いた音楽、好きなアーティストや気になるアーティストなどなど――音楽にまつわるメ…
ゆずが、11月18日(土)、19日(日)の2日間にわたりKアリーナ横浜にて「YUZUSPECIAL LIVE 2023 HIBIKI in K-Arena Yokohama」のアンコール公演を開催する。これは、10月1日に開催されたKアリーナ横浜こけら落と…
まず1曲目の、TVアニメ『葬送のフリーレン』OPテーマ“勇者”から、その歌世界に強く引き込まれる。壮大ながら繊細であたたかい、まさに物語そのものをポップソングとして濃密に表現するための構造と、語り部とし…
春頃、結成25周年アニバーサリー企画のひとつとして「THE BACK HORNのキャッチコピー」募集が行われた。その結果を見ていると、「生命」や「生きる」というワードが本当にたくさん並んでいた。25年間ブレずに「生…
優里が、自身のヒット曲全12曲をオーケストラアレンジでセルフカバーしたアルバム『響』(読み:ひびく)を11月29日(水)にリリースする。同作には“ドライフラワー”、“ベテルギウス”、“ビリミリオン”、“…
現在の大規模アリーナライブではLED演出が全盛だ。エンドステージの背面に巨大なLEDビジョンを設置し、そこに一曲ごと違う演出映像を送出することで場面転換を行う。2時間を超えて飽きさせないエンタテインメント…
今年の7月から池袋・harevutaiで上映中のロックアニメプロジェクト「ラプソディ」。このライブアニメ「ラプソディ」では、4つのバンドのそれぞれの成長物語を描いた短編アニメと、4バンドのボーカル役を務める声優…
ボカロ曲“hazama”のカバーや紫 今とのコラボ曲“某夜”などで、TikTokやバイラルチャートでその名を目にすることが増えた4na(読み:シーナ)。知らない人はぜひ今のうちにチェックしておくことをオススメする…
COUNTDOWN JAPANへの初出演で大きな反響を呼んでいるヨルシカですが、現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』11月号ではn-bunaの創作の原点を探る、全12ページのロングインタビューを掲載しています!
現在発売中のROCKIN'ON JAPAN 11月号Look Up!に、LANAが登場。LANAが最強たる所以は、一貫した彼女のまっすぐ猪突猛進するアティチュードにあると思う。でも、今のLANAにたどり着くまでには、葛藤があって…
現在発売中の『ROCKIN’ON JAPAN』11月号の連載企画「この人に訊く!」コーナーに、元プロゲーマー・配信者の関優太さんが登場しています。「Stylishnoob(スタイリッシュヌーブ)」というハンドルネーム…
結成から約3年で2枚目のアルバムをリリースするというスピードで、爆進し続けている帝国喫茶。若い疾走感の迸る1枚で、まさに今の帝国喫茶にしか描けない世界が詰まっている。バンドと同世代のリスナーに…
2022年にデビュー10周年を迎え、その集大成として制作された3作目となるフルアルバム『Far away from』。タイトルには、「今いる自分から遠く離れて、旅をするように聴いてほしい」という思いが込めらている。…
昨年2月にショート尺のみでTikTokに投稿された楽曲の、待望のリリース。《東京 lonely night》《このまま 涙が止むまで/乾くまで 傘になって?》など、悲しみもにじむ歌詞なのに、曲調はとっても軽快。ハンドクラ…
特別企画 90年代ロックアルバム150特別企画、第4弾は90年代を大特集! ロック名盤ランキング150&徹底解説、ニルヴァーナ&オアシスのブレイク前夜に迫る決定版インタビュー、US&UKをはじめ隆盛を極めたシー…
1st EP『Carpe diem』収録の“らしく”で「自分らしく」いるにはどうすればいいのか?と問いかけ、休養していた吉河はのん(Dr)が復帰して初のリリースとなった“I Love me”では、昨年から今年にかけてバンドが…
rockinon.comでは、邦楽/洋楽の最新音楽ニュース、ディスクレビュー、ライブレポートなどをお届けしています。