JAPAN、次号の表紙と中身はこれだ!King Gnu/SEKAI NO OWARI/SUPER BEAVER/Vaundy/あいみょん/go!go!vanillas 牧 3万字/緑黄色社会/ano/羊文学

JAPAN、次号の表紙と中身はこれだ!King Gnu/SEKAI NO OWARI/SUPER BEAVER/Vaundy/あいみょん/go!go!vanillas 牧 3万字/緑黄色社会/ano/羊文学

11/30発売号のラインナップを一挙解禁!

企画『私が選ぶコールドプレイのベストソングはこれだ!』投稿紹介の第3弾! ロッキング・オン12月号コールドプレイ特集は好評発売中

企画『私が選ぶコールドプレイのベストソングはこれだ!』投稿紹介の第3弾! ロッキング・オン12月号コールドプレイ特集は好評発売中

最新12月号のロッキング・オンは、コールドプレイを大特集! 6年ぶりとなった待望の来日の記念として『私が選ぶコールドプレイのベストソングはこれだ!』企画を開催しています。本日は投稿いただいた…

『世にも奇妙な物語』の架空アイドルの正体――リアルとバーチャルを行き来するパラレルシンガー、七海うららとは何者?

『世にも奇妙な物語』の架空アイドルの正体――リアルとバーチャルを行き来するパラレルシンガー、七海うららとは何者?

今月、フジテレビ系『世にも奇妙な物語 '23秋の特別編』で、架空のバーチャルアイドルが登場する『走馬灯のセトリは考えておいて』というストーリーが放送された。その人そっくりのまるでクローン(ライフキ…

ニューアルバム『The Goldmine』について、GLIM SPANKYに取材しました。どんな気持ちも「ロックの愛と希望」で受け容れるふたりのポジティブトークをどっぷり浴びてください!

ニューアルバム『The Goldmine』について、GLIM SPANKYに取材しました。どんな気持ちも「ロックの愛と希望」で受け容れるふたりのポジティブトークをどっぷり浴びてください!

11月15日にリリースされたGLIM SPANKYのニューアルバム『The Goldmine』。取材の日は心地よい秋晴れに恵まれていて、現場まで歩きながら『The Goldmine』を聴いていたのですが、このアルバム、秋晴れによく…

Novelbright、新曲“雪の音”がTVアニメ『ゆびさきと恋々』OPテーマに決定

Novelbright、新曲“雪の音”がTVアニメ『ゆびさきと恋々』OPテーマに決定

Novelbrightの新曲“雪の音”が、2024年1月6日より放送されるTVアニメ『ゆびさきと恋々』のオープニングテーマに決定した。『ゆびさきと恋々』は、累計発行部数360万部を突破(電子含む)した森下suuによる同…

Official髭男dism、『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』主題歌“SOULSOUP”を12/13配信リリース

Official髭男dism、『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』主題歌“SOULSOUP”を12/13配信リリース

Official髭男dismが、12月22日(金)公開の映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の劇場版主題歌として書き下ろした新曲“SOULSOUP”を12月13日(水)に配信リリースする。2022年に放送されたTVアニメ『SPY…

PEDRO、やっぱヤバい! 「チケット100円武道館」で解禁前のアルバム曲を全曲サプライズ披露!!

PEDRO、やっぱヤバい! 「チケット100円武道館」で解禁前のアルバム曲を全曲サプライズ披露!!

約3ヶ月に及んだツアーファイナルとして開催された武道館公演「洗心」の翌日に開催された今夜の「赴くままに、胃の向くままに」。「チケット代100円」という前代未聞の施策にPEDROらしさを感じつつ、武道館2…

切実な恋心を歌うスリーピース・berry meetの新曲“月が綺麗だって”は冷えた心に染み渡る王道のクリスマスソング

切実な恋心を歌うスリーピース・berry meetの新曲“月が綺麗だって”は冷えた心に染み渡る王道のクリスマスソング

東京発の3ピースロックバンド、berry meet。本格的にライブ活動を始めたのは今年の4月だというが、2月に公開された“あのさ”のMVは先日100万回再生を達成し、5月に公開された“図星”のMVもすでに85万回再生を…

SUPER BEAVER、来年6月に新たな「行脚」公演となるホールワンマンライブを沖縄と徳島で開催

SUPER BEAVER、来年6月に新たな「行脚」公演となるホールワンマンライブを沖縄と徳島で開催

SUPER BEAVERが、2024年6月に沖縄と徳島のホールにてワンマンライブ「SUPER BEAVER「都会のラクダSP 行脚 〜 ヤットサー、イーヤーサーサー 〜」」を開催する。会場は、沖縄公演が那覇文化芸術劇場なはーと、徳…

Kroi、新曲“Sesame”が2024年1月放送のTVアニメ『ぶっちぎり⁈』OPテーマに決定

Kroi、新曲“Sesame”が2024年1月放送のTVアニメ『ぶっちぎり⁈』OPテーマに決定

Kroiの新曲“Sesame”が、2024年1月13日(土)23時00分からテレ東系列ほかにて放送を予定している新作アニメTVアニメ『ぶっちぎり⁈』のオープニングテーマに決定した。TVアニメ『ぶっちぎり⁈』は、監督・…

ELLEGARDEN、ZOZOマリンスタジアム公演の模様を収めたライブ映像作品と長編ドキュメンタリー映画『ELLEGARDEN : Lost & Found』を12/27に同時リリース - 『Get it Get it Go! SUMMER PARTY 2023 at ZOZOMARINE STADIUM』+ 『ELLEGARDEN : Lost & Found』12月27日リリース

ELLEGARDEN、ZOZOマリンスタジアム公演の模様を収めたライブ映像作品と長編ドキュメンタリー映画『ELLEGARDEN : Lost & Found』を12/27に同時リリース

ELLEGARDENが、ライブ映像作品『Get it Get it Go! SUMMER PARTY 2023 at ZOZOMARINE STADIUM』を12月27日(水)にリリースする。本作には、昨年末に16年ぶりのアルバム『The End Of Yesterday』をリリース…

あいみょんが『ROCKIN'ON JAPAN』2月号(12/28発売)表紙巻頭に登場!

あいみょんが『ROCKIN'ON JAPAN』2月号(12/28発売)表紙巻頭に登場!

あいみょんが、来月12月28日(木)発売の『ROCKIN'ON JAPAN』2月号の表紙巻頭に登場します。自身最多公演数のホールツアーを終え、12月6日(水)にシングル『あのね』(映画『窓ぎわのトットちゃん』主題歌)の…

フレデリックは強くなる

フレデリックは強くなる

フレデリックが絶好調だ。2023年は彼らにとって特別な意味を持つ年になったと思う。CMタイアップ曲"スパークルダンサー"のスマッシュヒットがもたらした効果は大きかった。求められるフレデリックであり続けながら…

DURDNの新曲“はなにあらし feat.yama”、スモーキーな歌声のクールな競演に注目せよ! - 『はなにあらし feat.yama』配信中

DURDNの新曲“はなにあらし feat.yama”、スモーキーな歌声のクールな競演に注目せよ!

DURDNの新曲“はなにあらし feat.yama”、めちゃくちゃかっこいい。Baku(Vo)の浮遊感のある角のない歌声とyamaの広く深い艶やかな歌声。抜群の存在感を放つふたつの歌声は変幻自在の豊かな音色を持ち、声とい…

SAKANAMON初の失恋ソング“猫の尻尾 feat. 蒼山幸子”は、今までにないほどシンプルで表現力が際立つ名曲

SAKANAMON初の失恋ソング“猫の尻尾 feat. 蒼山幸子”は、今までにないほどシンプルで表現力が際立つ名曲

7月からSAKANAMONは、「PLUS ONE」をテーマにゲストアーティストを迎えた配信シングル三部作をリリースしてきた。第1弾は田辺由明(マカロニえんぴつ)を迎え、アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の結束バンドに提…

Eve、初のアジアツアー「Eve Asia Tour 2024「Culture」」開催決定

Eve、初のアジアツアー「Eve Asia Tour 2024「Culture」」開催決定

Eveが、初となるアジアツアー「Eve Asia Tour 2024「Culture」」を2024年5月より開催する。アジアツアーの開催は、35,000人を動員し大盛況で幕を閉じたEve最大規模となる、さいたまスーパーアリーナ2DAYS公…

桑田佳祐&松任谷由実、CDシングル『Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023』を12/20発売。先行配信もスタート

桑田佳祐&松任谷由実、CDシングル『Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023』を12/20発売。先行配信もスタート

桑田佳祐と松任谷由実が、桑田佳祐&松任谷由実名義で『Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023』のシングル盤を12月20日(水)にリリースする。表題曲は同日発売となる松任谷由実の『ユーミン…

7人組オルタナティブクルー、S.A.R.。日本語、英語、スペイン語――音に合わせて言語を選ぶ自由が生み出すグルーヴに注目

7人組オルタナティブクルー、S.A.R.。日本語、英語、スペイン語――音に合わせて言語を選ぶ自由が生み出すグルーヴに注目

santa、Alex Cruz、Attie、Imu Sam、Eno、may_chang、Taroの7人で構成されたオルタナティブ・クルー“S.A.R.(エスエーアール)”。日本語、英語、スペイン語を自由に操り――操りというか、音に合わせて言語…

Diosが"スタンダロン”と題した最新曲をツインボーカルで奏でる理由――たなかとササノマリイの掛け合いに「自立と共存」の最適解を見た

Diosが"スタンダロン”と題した最新曲をツインボーカルで奏でる理由――たなかとササノマリイの掛け合いに「自立と共存」の最適解を見た

9月にリリースされたアルバム『&疾走』は、「自由を捨てること」「鎖に縛られること」で「正しいフォーム」を身に着け、その「正しいフォーム」をもって今この瞬間に疾走することがよりよい未来を獲得するために自…

最新ブログ

rockinon.com のご紹介

rockinon.comでは、邦楽/洋楽の最新音楽ニュース、ディスクレビュー、ライブレポートなどをお届けしています。

フォローする