本楽曲は作詞・作曲をアイナ・ジ・エンド、サウンドプロデュースを亀田誠治が担当し、獰猛かつ強烈な葛藤を歌い上げたアイナ・ジ・エンドのボーカルと、力強いブラスサウンド、攻撃的なギターフレーズ、荘厳なストリングスが織りなすロックナンバーに仕上がっているという。
あわせて、「コロウノチ×アイナ・ジ・エンド」のコラボ動画も公開された。同動画には本編の映像が使用されているほか、楽曲は今回書き下ろされた“ロマンスの血”が使用されている。
【アイナ・ジ・エンド コメント】
これまで映画を絡めての楽曲書下ろしというものがなかったので、インスパイアードソングのオファーをいただいてとてもびっくりしました。
前作『孤狼の血』も観ていて、役所広司さんをはじめ男の色気を感じるかっこいい映画だと思っていましたが、今回『孤狼の血 LEVEL2』を観て、「久々にとんでもないものを観た」というのが一番の感想でした。
スリル満点な場面の連続なのに、どこか人間の生々しさや暖かい部分が垣間見えて、目を離すことができませんでした。
映像の破壊力が凄かったので、音楽は映画に華を添えるような形でつくることを意識して、(鈴木亮平さん演じる)葛藤を抱える上林をはじめ色々なキャラクターにも共感することができて、スラスラと作詞作曲ができました。また編曲を担当された亀田誠治さんもこういったジャンルの映画が好きだとおっしゃっていて、レコーディングもノリノリで楽しかったです。
自分が今まで歌ったことないような曲調にも挑戦しています。めちゃめちゃ張り上げるわけでもないのに悲鳴っぽく聞こえるというか。
上林のように暴れたくても暴れられない、自分の中での葛藤を悲鳴のような形で歌い上げました。
人間としてこいつはどうしようもないなと、呆れてしまうシーンも多いですがなぜか憎めない。
女性は母性を感じてしまうようなところもあると思うので、そういう観点から映画を観ても楽しいと思います。
【白石監督 コメント】
孤狼から超カッコいい曲が生まれた!“ロマンスの血”を聞いたら、あのキャラクターやあの場面を膨らませて、スピンオフを作りたくなる! そう、なんもかんもぶっ飛ばして生きなきゃ損! アイナさんありがとうございます!
●作品情報
映画『孤狼の血 LEVEL2』
8月20日(金)公開予定
原作:柚月裕子『孤狼の血』シリーズ(角川文庫/KADOKAWA)
企画協力:KADOKAWA
監督:白石和彌
企画プロデュース:紀伊宗之
プロデューサー:天野和人 高橋大典
©2021「孤狼の血 LEVEL2」製作委員会
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』7月号にBiSHの初のアコースティックライブのレポートを掲載!
BiSHの全576ページにわたる単行本『CHRONiCLE BiSH』発売中!
●書誌情報
定価4,620円(本体価格4,200円+税))
ISBN:978-4-86052-137-0
●主なラインナップ
・星野源
・BUMP OF CHICKEN
・宮本浩次
・ゆず
・東京事変
・ほかラインナップはこちら
ご購入はこちら