JAPAN7月号のBiSH表紙巻頭大特集、今回は撮影について書きたいと思います。解散を目前に控えたこの重要なタイミングにおいて、BiSHをどういったテーマで撮影するのか。編集部一同悩みに悩んだ結果、最後に…
NHK連続テレビ小説『らんまん』を通して、日本中の朝を彩っているあいみょんの新曲“愛の花”。その“愛の花”を巡るインタビューをrockinon.comで公開しています。あいみょん初となる3拍子のこの曲。こ…
猫&犬のペットと一緒に暮らす日常風景を描いたほのぼのギャグ漫画で、月間7000万PVを誇る大人気ブログ『まめきちまめこの日常』の作者・まめきちまめこがROCKIN'ON JAPANに登場!
今回、たくさんの参加申し込みありがとうございます。期待に応えられるように頑張ります。タイトルが「ヤングジョッキーがサウンドストリートを駆け抜ける」という、僕がこれまでやって来たFM番組のタイトルを並べ…
このバンドがここ1年数ヵ月ほどのさほど長くない時間経過の中で辿ってきた現実について把握できている人たちは、同じことを連想せざるを得ないことだろう。
最新アルバム『2100年』が最高に骨太なロックサウンドで痺れたのだが、思えば初期から“憂鬱なラブソング”“明日もこの世は回るから”などMega Shinnosukeの根底にはロック精神が息づいていたように思う。その…
「レディオヘッドの実像は、礼儀正しさと暴力性の両方だよ。強力なメロディーを用いながら自己破壊ボタンを押すような。そして踏めるペダルを全部踏む」
初めて聴くのにこれぞブラーと思わせるポジティブなチューン。誰よりも先にライブで聴くことのできる特権に観客は嬉しさを隠し切れない。
昨年11月の初のワンマンライブ後にリリースされた“ロックスター”と“鯨の子”では、抽象的な描写が多かったリリックにメッセージ性が色濃く宿され、それに伴うように、隙間の増やされたトラックに乗るメロディ…
祝・関ジャニ∞ロッキン出演決定!!!!!昨年、出演が決まっていながらも、台風によるキャンセルという悔しい結果になってしまった関ジャニ∞とROCK IN JAPAN FESTIVALの物語。そんな無念から1年、今年、関ジャ…
5月14日、横浜スタジアムにて開催された自身最大規模となるワンマンライブ「sumika 10th Anniversary Live『Ten to Ten to 10』」。あいにくの雨模様の中行われた4時間にわたる公演を目の当たりにして、私含めて…
“色水”、“シュガーサーフ”から“水葬”、そして“マテリアル”まで、華麗なる名曲ヒストリー
「ジョニー・マーっぽいギターが欲しいなぁっていうのが何曲か生まれて、俺ではどうしてもジョニーにはなれなかった。じゃあ、ご本人にファッキン弾いてもらおう!って」
『ROCKIN'ON JAPAN』最新号のNew Comerより
[Alexandros]川上洋平が洋楽誌ロッキング・オンに初登場! 巻頭特集「新世代バンド2023」の主要企画の一つとして、日本のロックシーンを牽引しながら自身のラジオ番組「Panasonic presents おと、…
昨年12月に、TVアニメ『チェンソーマン』第11話のEDテーマ“バイオレンス”を、今年2月にニューアルバム『十二次元』をリリース。その2回のリリースは、11月6日から始まって2月19日に終わったホールツアーの最中…
LiSA、最新曲“REALiZE”で限界のその先へ――――「恐怖が訪れても、知らない感覚を知りたい」に込めた宿命「恐怖が訪れると怖いけど、安心する」「恐怖が訪れると怖いけど、安心する」「恐怖が目の前に訪…
あのグルーブが帰ってきます! というわけで、現アメリカが誇る最強のロックンロール業師:クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ、6年ぶりの8th『イン・タイムス・ニュー・ロマン・・・』完成。クイ…
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』7月号「Look Up!」にシンガーズハイが登場!
RO69は、rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)に生まれ変わりました。rockinon.comでは、邦楽/洋楽の最新音楽ニュース、ディスクレビュー、ライブレポート、MV(ミュージックビデオ)動画などをお届けしています。