2022年8月6日(土)・7日(日)/11日(木・祝)・12日(金)・13日(土)の5日間、千葉市蘇我スポーツ公園で開催するROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022。現在、第2弾出演アーティスト発表を連日行っています。本日5月25日(水…
J-POPシーンにはさまざまなお手頃なサイズのお手頃な住宅が並んでいてそれぞれ窓の位置が変わっていたり玄関の形が違っていたりして、さらにカーテンを付けたりドアに色を塗ったりして工夫がしてある。そんな中で…
KEYTALKが、バンド初期にリリースしていたコンセプトEP『KTEP』シリーズの第4弾『KTEP4』を本日5月25日(水)に配信リリースした。これは自身のYouTube番組『KEYTALK TV生放送』にて発表されたもので、インディ…
MAN WITH A MISSIONのニューアルバム『Break and Cross the Walls Ⅱ』が明日リリース、ついに二部作が完結します。というわけで、ジャン・ケン・ジョニーのロングインタビューを、5匹のフォトセッションととも…
星野源が、7月22日(金)に公開される映画『ゴーストブック おばけずかん』の主題歌に新曲“異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)”を書き下ろした。あわせて、楽曲が使用された予告映像も公開されている。同映画…
Ochunism(オチュニズム)という奇妙なバンド名は、バンドの発起人のひとりであるちゅーそん(G)が描いていたSF漫画のタイトルらしい。このエピソードの時点で私はサイケなセンスをこのバンドに感じるのだが、…
初めてインタビューをさせてもらった。誌面の原稿にも長く書いたので、ぜひそれを読んでもらえたら嬉しいのだが、自分のなかで、今この7人に訊いてみたい前提が強烈にあり、そしてきっと7人もその前提についてし…
THE GROOVERSの藤井一彦が放つソロ作第3弾。前作『GEMINI』から8年ぶりというマイペースな制作ではあるが、今作『月を見ろよ』は今こそ多くの人が聴くべきアルバムだ。《どうあがいてもなるようにしか/ならない…
好評発売中のCUT6月号に、『ミュージカル「マギ」―迷宮組曲―』に出演する、宮島優心(ORβIT)さん&猪野広樹さんの対談インタビューが掲載されています!『週刊少年サンデー』で連…
the telephonesが、通算9枚目となるフルアルバム『Come on!!!』を9月14日(水)に発売する。同作は、コロナ禍を経て進化した現在のthe telephonesを凝縮させた作品になるといい、詳細は後日発表される。…
発売中のCUT6月号では、6月18日からNetflixで配信予定のアニメ『スプリガン』で主人公・御神苗優役を務める小林千晃さんのインタビューを掲載しています。原作は90年代初期に『週刊少年サンデー』で連載された伝説的コミ…
『あたらしいともだち』というタイトルそのままの、ピュアでフレッシュな感覚が詰まった15thアルバム……いくらGOINGでも、15枚目が「ピュアでフレッシュ」って、本当に!?と思われるかもしれない。いや、本当な…
2022年8月6日(土)・7日(日)/11日(木・祝)・12日(金)・13日(土)の5日間、千葉市蘇我スポーツ公園で開催するROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022。第2弾出演アーティスト連日発表がスタートしました。本日5月24日(火)…
発売中のCUT6月号に、神谷浩史さんと宮野真守さんの対談記事を掲載しています!6月11日公開の映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』で、新たな人造人間=ガンマ1号・2号を演じている神谷さんと宮野さ…
人気アニメ『からかい上手の高木さん』の劇場版公開を6月10日に控えた声優の梶裕貴さんのインタビューが掲載されています。「声優人生にとって欠かせない作品」と語ってくれた本作。見どころや作品への思…
前作『SONGS FOR THE STARLIGHT』から、実に7年4ヶ月も経てリリースされるニューアルバム。タイトルは『Unite / Divide』――まさに今、である。楽曲でも、和田唱らしいエンターテイナーの才覚を発揮しつつ、あ…
仲良しトークでもない、褒め殺し合戦でもない、エピソードネタの投げ合いでもない、社交辞令のフラットトークでもない、本当にじっくり話したい相手とじっくり話したい事柄についてじっくり話す、そういうアーティ…
番組でも言ったけど、来日が延びてニュー・アルバムの曲も聞けるステージになったのはラッキーかも。
サマソニで見るの楽しみ。
RO69は、rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)に生まれ変わりました。rockinon.comでは、邦楽/洋楽の最新音楽ニュース、ディスクレビュー、ライブレポート、MV(ミュージックビデオ)動画などをお届けしています。