7月19日発売のCUT8月号の表紙巻頭特集が、道枝駿佑さんに決定しました!
6月22日にメジャー2nd EP『たましいの居場所』をリリースしたマカロニえんぴつにインタビューしました。初の別冊付録で大特集します!結成10周年を迎え、より深まっているメンバーの絆、そして愛。その源…
グラストンベリー2日目は何といっても、サー・ポールであることは間違いないのだが、オーディエンスの期待を盛り上げるのにふさわしいアクトが満載だった土曜日。ジャンルの垣根を超えた難解とも言えるソ…
最新ライブ動画が続々UPされてきているので、その中から「画像+サウンドが鮮明なもの」を幾つか選んでみました♪♪♪
イージー・ライフからフィービー・ブリッジャーズから、アーロ・パークスから、ウルフ・アリスから書ききれないくらいポストされているので見てみてください。
Zepp DiverCityでのツアーファイナル。自分たちの感性を媚びずに貫き続けてきたバンドだけど、積み重ねられたその音の宇宙は、ステージと客席が裸の心で溶け合えるくらい開けたものになっていて、果てしなく心地…
音楽を核としたメディア/エンターテインメント企業で就業体験できる貴重なチャンスです!
6月22日にニューアルバム『PHARMACY』をリリースしたヒトリエにインタビューしました。現体制となってから早くも2作目のアルバムとなる今作。制作におけるそれぞれの役割や意識の変化、互いが感じる三者三様…
ゆずの新曲“RAKUEN”が、楽天モバイルのタイアップソングに決定した。現在、7月1日(金)からのテレビ放映に先駆けて、楽天モバイルWEBサイトにて同曲が使用された30秒の新CMが公開されている。“RAKUEN”は、6…
疎外感を抱くのは居場所がどこかにあると信じているからであり、絶望から逃れられないのは希望を捨てていないから――自分自身のことをそんな風に感じるリスナーがいるはずのアルバムだ。聖歌を思わせるハーモニ…
Dragon Ashが、9月よりワンマンツアー「DRAGONASH TOUR 22/23」を開催する。同ツアーは、2019年に行われた全国ツアー以来3年ぶり、現メンバー編成で初のワンマンツアーとなる。スタンディング形式でのライブを信…
Creepy Nutsが、TVアニメ『よふかしのうた』オープニングテーマの新曲“堕天”を、7月8日(金)に配信リリースする。同曲は、Creepy Nutsが2018年にリリースした楽曲“よふかしのうた”をもとにタイトルが付…
7月29日(金)発売の『ROCKIN'ON JAPAN』9月号は、SEKAI NO OWARIが表紙巻頭に登場!
全体のコンセプトとしては、去年観たライブの進化系でダンサーがいたので、もしグラストンベリーが延期されていなければ、去年のライブをやったのかもしれない。
2020年を晴れの50周年記念回として祝賀するはずだったところ、2年連続キャンセルの憂き目に遭った英最大のフェス:グラストンベリーが3年ぶりにゲートを開けた。老若男女20万人が結集し「ひとつの町」と化すこ…
テイラーが亡くなってからデイヴが公に姿を現したのはこれが初めてであり、これ以上ない本当に美しい形でデイヴがステージに戻ってきてくれて嬉しい。
絶対何か言うとは思ったけど、この日、この場所で、この曲をリリー・アレンと共演しようと思いついたことが天才だ。
来週7/3(日)に行われるストーンズ@ハイドパークは筆者も「生で観る」つもりなので(チケットの手続きがうまくいけば、ですが)、詳細レポはまた後日♪
新曲は、投稿された「性愛」にまつわる体験談をクロスメディア的に展開するコンテンツ「純猥談」とのコラボによって生まれた一曲。「性愛」というモチーフを通して、コミュニケーションが「個」にもたらす絶望と…
米津玄師が出演し、“POP SONG”が起用されたPlayStation®の「遊びのない世界なんて|Play Has No Limits」キャンペーンが、「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル2022」内のEntertainment…
RO69は、rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)に生まれ変わりました。rockinon.comでは、邦楽/洋楽の最新音楽ニュース、ディスクレビュー、ライブレポート、MV(ミュージックビデオ)動画などをお届けしています。