ONE OK ROCKのミドルバラードがとても好きだ。横浜スタジアム2 日目を観た!


このクラスのスケールを持ったバンドがライヴをやると、スタジアムは完璧なサイズに感じる。
巨大な一体感という意味ではとてつもない大きさを感じさせながら、しかし、だからこそメンバーひとりひとりの佇まいがなんだか近く感じる、という意味では「この会場こそ完璧」という不思議な距離感が生まれる。
その意味で、今日はハンパなくスタジアムが似合うバンドの、素晴らしいスタジアムライヴだった。

曲にあらかじめ埋め込まれた作り手の思い、意思の力。
その先にある突き抜けて行くような若さとテンション、パワー。
バンドの充実度、鍛え上げられたしなやかな筋肉を思わせる肉体性。
どれを取ってもまったく不足がない。
この2日間にかける思いがいかに強いものだったのか、ダイレクトに伝わってきた。

そして、今日のライヴを観て思った。
ONE OK ROCKのミドルバラードが僕はとても好きだ。
彼らの強い意思が、まるで息吹のようにじっくりと伝わってくる。
それはスタジアムではなおさら強いコミュニケーションになっていた。
小栁大輔の「にこにこちゅーんず」の最新記事