2005年結成。メンバーはTaka(Vo)、Toru(G)、Ryota(B)、Tomoya(Dr)。2007年デビュー。2016年に11万人規模を動員する野外ライブ、2018年に東京ドーム2日間を含む全国ドームツアーを開催。2017年に8thアルバム『Ambitions』を全世界でリリース。2020年10月にZOZOマリンスタジアムにて初の無観客ライブ「ONE OK ROCK 2020 “Field of Wonder” at Stadium Live Streaming」を全世界同時生配信。
(続きを見る)
偉大なバンドに名バラードあり。そのキャリアの中で多彩な楽曲を生み出してきたONE OK ROCKも、例外ではない。優しく美しいラブソングだけではなく、人生の中で掴み取ったあらゆる教訓をグッドメロディとして残し…
間違いなく若者の目線から放たれるメッセージでありながら、若者世代のみならず大人世代も広く揺さぶる訴求力を持った詞世界。見果てぬロックのロマンとソリッドなバンドのアンサンブルを極限まで研ぎ澄ませた先に…
ONE OK ROCKが、ミューズの北米ツアーに続き6月、7月に開催されるヨーロッパツアーにも参加することが決定した。 ミューズのヨーロッパツアーは各国スタジアム規模での開催となり、スペシャルゲストとしてロイヤ…
2015年11月21日(土)~22日(日)に千葉・幕張メッセにて開催されるOzzfest Japan 2015が、出演アーティスト最終発表を行った。 今回発表されたのは、22日に出演するOLDCODEX。さらにオープニングアクトとして2…
アーティストと1,000人の18歳世代(17~19歳)が一度限りの共演をするNHKの番組『18祭(フェス)』。『18祭』では、参加を希望する18歳世代が応募動画を送り、それを見たアーティストが、動画に込められた18歳世代…
『ROCKIN'ON JAPAN』1月30日発売号では、King Gnuが登場。 2ndアルバム『Sympa』をリリースし、さらに新曲“白日”がドラマの主題歌となり、その活動は止まるところを知らないKing Gnu。 革命児たちが時代に向け…
3月18日、マリンメッセ福岡でツアー「PATHFINDER」の幕を下ろしたBUMP OF CHICKEN。 今回は藤原基央の単独インタビューを敢行。ツアーにかけた思いやライブ演出にまつわる話、メンバーにも聴かせていなかったとい…
ロックが、とりわけその母国であるアメリカやイギリスを中心にかつての影響力を失っていった2010年代。メキメキと成長を遂げていたONE OK ROCKは、日本国内のシーンを飛び出して世界を舞台に闘い始めた。日本のロ…
ONE OK ROCKにとっての「闘いの歌」。それは他者との闘いのみならず、誰もが経験する自我との格闘でもあり、そして今日を生きる我々の、新鮮な体験としてのロックを追い求める格闘でもある。自らを犠牲として身を…
『ROCKIN'ON JAPAN』3月号(1月30日発売)には、ONE OK ROCK・Takaの超ロングインタビューを掲載。 待望の新作アルバム『Eye of the Storm』に至るまでの2年、Takaは何を見て、何を思ってきたのか? ここまでの軌…
1月28日(月)~2月3日(日)の間にエントリーされた邦楽ブログの中より、アーティストオフショットを掲載しているブログをご紹介致します。
ONE OK ROCKが、9月10日~11日に渚園で野外ライブ「ONE OK ROCK 2016 SPECIAL LIVE IN NAGISAEN」を行った。RO69では、11日の模様をロングレポートでお届けする。 ●セットリスト 1.Re:make 2.じぶんROCK 3.C…
2015年7月24日(金)~7月26日(日)に新潟県湯沢町苗場スキー場にて開催されるFUJI ROCK FESTIVAL '15が最終ラインナップとタイムテーブルの発表を行った。 今回追加されたアーティストは以下の通り。 シアター…
アメリカ、オーストラリア、日本の3カ国のバンドによるツアー「Ten Hundred Miles Tour 2015」が2015年1月に開催されることが明らかになった。 出演バンドはイエローカード、ONE OK ROCK、トゥナイト・アライヴ…
RO69は、rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)に生まれ変わりました。 rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「ONE OK ROCK (ワンオクロック)」の アーティスト情報を掲載しています。