メニュー



初日SEASIDE STAGEの後半戦一発目は、インストバンドSAKEROCKのリーダーとして、怪優・松尾スズキ率いる劇団「大人計画」の俳優として、また文筆家としても映像制作チームの主宰としても活躍する才人=星野源。本格的にソロ活動を始動させたのが昨年ということもあり、「星野源」名義ではRIJ初登場ということになる。開演時間になる前から“くせのうた”や昭和の流行歌“スーダラ節”をフルコーラスで披露して、「リハーサルです!」と強調するも、オーディエンスからの拍手を受けまくっていた星野だが、その後はいったん引っ込んで、定刻になり改めて出てきてアクトがスタート。まずは弾き語りスタイルで “歌を歌うときは”を演奏。ギター一本で奏でる牧歌的なメロディにのせて、星野のしっとりとした歌声がオーディエンスの心を優しく解きほぐしていく。続くMCでは、彼が出演するラジオ番組「RADIPEDIA」内のワンコーナー「ナイススティック(「ちんこ」を言い換えるコーナー)」の話をして、オーディエンスを脱力させる一幕も。そして気を取り直し、背筋を伸ばし、“キッチン”“湯気”と立て続けに披露。“老夫婦”“ブランコ”を終えてのMCでは、「本当にありがとうございました。こんなに集まってくれると思わなくて(最後方までびっちり埋まっていました)、本当に嬉しいです。最近はたくさんライヴをやらせてもらって、歌を歌う機会が増えて、やっぱりお客さんがいるだけで全然違うんだなと思いました」と、オーディエンスへと感謝を述べる。そしていかにも彼らしい感謝の仕方だが、ここでオーディエンスを「客」というパートに割り振り、メンバー紹介をすることに。「メンバー紹介をします! 客、客! ギターと歌、星野源です!」と、こうして文字にすると大変わかりづらいので補足すると、「客(客)、星野源(G、Vo)」というふうに、お客さんは「お客さん」というパートで、星野源は「ギターと歌」というパートという意味です。そして「もう一回! 客、サカナクション山口一郎!」と、舞台袖で見ていた山口(客)が一瞬顔をのぞかせるシーンもあり、ほっこりとしたままラストの“くだらないの中に”を披露し、大きな拍手に送られてステージを後にした。ありふれていて、同時に奇跡的なまでにかけがえのない日常の風景を、それこそ匂いまで伝わってきそうなぐらいの純度で切り取る星野源のポップ・ミュージック。それは、「当たり前の日常が永遠に続くことはない」ということを強く意識するようになった今の私たちに、異常なくらい沁みた。(前島耕)