ブルハと尾崎


ザ・ブルーハーツの“青空”の歌詞の中の、

「ブラウン管の向う側」

の、「ブラウン管」というのが何なのかがわからない子供、
もう結構いるだろうな。

ということを、前にこのブログで書きましたが、
(これ→ http://ro69.jp/blog/hyogo/9113

尾崎豊“15の夜”の

「100円玉で買えるぬくもり 熱い缶コーヒー握りしめ」

に至っては、もうとっくに「買えねえよ」ですね。
というか、100円玉で買えた時代があったことすら知らないか。

今調べたら、1983年の曲でした。
いや、ただそれだけなんですが。

仕事がてんぱっていて、ネタを考える余裕がない時ならではのブログでした。