ソニックマニアでプロディジーを観た

モロ90年代、UKのグルーヴが今にどう鳴るのか、と観客フロアを見ていたのだが、いきなり盛り上がり全開。
90年代UKというよりも、原始的なハードロック原理に忠実なプロディジーのグルーヴはやはり普遍的だった。
彼らは新作のインタビューで思いっきりEDMを批判していたが、
グルーヴの核にフラストレーションとノイズのないEDMは、彼らにとっては空っぽのダンスミュージックにしか聞こえないのだろう。
そのどちらもが機能するソニックマニア、サマーソニックの幅の広さが素晴らしい。
山崎洋一郎の「総編集長日記」の最新記事