となると、ではその内容の質と妥当性は? ということになるが、それも文句なしの素晴らしい伝記映画になっている。
最も見事だったのは、ディランの他人との距離のとり方、世界との距離のとり方、そして音楽に対してだけ盲目的に純粋に距離感ゼロで突っ込んでいくその極端なキャラクターをくっきりと描ききった点だ。
ディランを演じたティモシー・シャラメは、吹き替えなしであのディランの歌を歌っていることに称賛が集まっているが、それ以上に、あのディランの「距離感」を見事に表現していたことに僕は大きな感動を覚えた。
クライマックスのニューポート・ジャズ・フェスティバルが終わった翌日のシーンがいい。ウッドストックと同じ、ロックの虚しさがちゃんと暴かれている。(山崎洋一郎)
ロッキング・オン最新号はこちら
https://linktr.ee/rockinon_magazine