オアシス、“Slide Away”の再結成ライブ音源を公式リリース。

オアシス、“Slide Away”の再結成ライブ音源を公式リリース。

オアシスが、再結成ライブ初日(7月4日)に演奏した“Slide Away”のライブ音源を、公式にリリースした。
YouTubeリンクはこちら。


この音源、実は先にBBC Radio2では放送されていたそうなのだが、まさか正式にリリースされるとは! 再結成ライブが実現しただけでも胸がいっぱいだったのに、まさか音源まで出るなんて思ってもみなかった。しかも各国で深夜0時にリリースされ、日本がイギリスやアメリカよりも先に聴けたという嬉しいタイミングだった。

この“Slide Away”はデビューアルバムに収録された曲。2006年のUNCUT誌でノエルとリアムはこの曲についてこんな風に語っている。

ノエル:
「“Slide Away”はあのアルバムの中では過小評価されてるけど、実は隠れた名曲なんだよ。あの頃はみんなこの曲に夢中だった。みんなの“彼女”の曲って感じだったな。これも、架空の誰かについて書いたティーンエイジャーの恋の歌。スタジオで勢いで書いたんだ。

ジョニー・マーがギターを一本くれて、ケースからギターを出してすぐにこの曲が生まれたんだ。彼は、いまだに『俺には印税が入るはずだ』と言ってる。

でも、ライブではなかなかやらない。リアムが歌いたがらないんだよ。『ちょっとダラダラしてるから』とか言って。でも、初めてリアムがこの曲を歌ったのは、19歳の時だった。それが来年にはもう35歳だ(現在リアムは52歳)。

“Let me be the one that shines with you(君と一緒に輝けるのは、俺しかいない)”って歌詞があるだろ?あれは、リアムが『俺がその場で思いついた』って言ってるけど、俺が歌ってるデモがちゃんと残ってるから、証拠はある。

とにかく、あれはただのクソ最高な曲だよ、マジで」

リアム:「文句なしの名曲だし、ボーカルがクソ最高なんだ。だからもっとライブでやるべきなんだ。女の子たちのためにも。恋してる奴らのためにな」

こちらオリジナル。


この曲は、ライブでは終盤に向かって盛り上がっていくタイミングで演奏されていた。

オアシス、“Slide Away”の再結成ライブ音源を公式リリース。

バンドは先に30秒の“Acquiesce”の映像を公開していたが、今後も、ライブ映像、音源が公開されていくのかどうか楽しみだ。

1)再結成ツアーは映画化が決定している


この再結成ツアーは、映画化されることもすでに決定している。ソニーミュージックが今年3月に発表した。

監督は、LCDサウンドシステムの解散ライブを描いた『Shut Up and Play the Hits』のDylan SouthernとWill Lovelace。
ザ・ストロークスらのNYの00年代シーンを描いた『Meet Me in the Bathroom』でも知られている。

発表時は、ツアーを追った内容で、リハーサルなどは収録しない、とされていたが、実際どうなるのかは感性を観てのお楽しみだ。

2)リハーサルの写真も収録、豪華写真集が発売へ
さらに、再結成のリハーサル風景も撮影した写真集『Oasis: Trying to find a way out nowhere』が、10月14日に発売される。
これは、オアシスのデビュー当時から彼らを撮り続けてきたカメラマン、ジル・ファーマノフスキーによる写真500点以上収録した大作。ノエルのコメントも掲載される予定だ。

彼女は再結成のリハーサルの様子も撮影しており、それも本書に収められる予定。果たして無事に撮れていたのか…続報が待たれる。

オアシス、“Slide Away”の再結成ライブ音源を公式リリース。

オアシス、“Slide Away”の再結成ライブ音源を公式リリース。

3)演奏して欲しい曲は?

セットリストに入っていなかった曲について、「あの曲も聴きたかった」というファンの声も各地で見られた。地元紙マンチェスター・イブニング・ニュースによると、一番リクエストが多かったのは、“Lyla"。シンガロング必至の名曲なのに演奏されなかったのが寂しいという声が多かったようだ。

その他にも:
“Stop Crying Your Heart Out”
“Columbia”
“She’s Electric”
などのリクエストも多かったとのこと。

今後、数曲ずつセットリストも変化する可能性もあるので、毎公演の選曲にも注目したい。

4)演奏曲のストリーム数急上昇
再結成でライブで演奏した曲のSpotify でのストリーム数が世界的に急上昇していると、Chartmetricが発表。

https://www.musicbusinessworldwide.com/oasis-streams-surged-320-on-spotify-globally-after-first-reunion-tour-concerts-in-cardiff/

全体ではなんと320%アップ。

“Hello”(ライブ1曲目):1115%
“Bring It on Down” :1000%
“Fade Away” :1000%
“Acquiesce” :760%
“Cigarettes & Alcohol” :490%
“Morning Glory” :485%
“Some Might Say”: 480%

5)Z世代ファンの増加も明らかに
同じデータによると、オアシスのリスナーは今年Spotifyで新たに1660万人増え、そのうち50%以上をZ世代だという。

再結成ライブのMCで、ノエルが“The Masterplan”を歌う前に、こう語っていたのは、この事実をもとにしてのことだろう。
「この曲を、俺たちをリアルタイムでは観たことすらない20代の人たちに捧げる。君たちが音楽を聴き続けてくれたおかげで、20年後の今、俺たちはここに立てている」

中村明美の「ニューヨーク通信」の最新記事
公式SNSアカウントをフォローする

最新ブログ

フォローする
音楽WEBメディア rockin’on.com
邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
洋楽誌 rockin’on