かっこいい音楽が好きならとにかくPaleduskを聴け! 彼らのインタビューを読むと、ジャンルなんてどうでもよくなります

発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』10月号に、Paleduskの撮り下ろし写真&インタビューを掲載しています。

TVアニメ『ガチアクタ』オープニング主題歌として書き下ろした新曲“HUGs”でメジャーデビューした彼ら。アニメをきっかけに「こんなかっこいいバンドいたんだ!?」とPaleduskに出会った人も多いのではないでしょうか。

私が初めてPaleduskを知ったのは“RUMBLE feat. Masato from coldrain”でしたが、目まぐるしく変わっていく予測不能な展開に衝撃を受けて、世の中にはまだこんなに面白い音楽があるんだ!と、とてもワクワクさせられました。


メジャーデビュー曲“HUGs”は、“RUMBLE”以上にぶっ飛んだ展開かつ壮大なスケールの楽曲。そうなったのは計算などではなく、作曲を手がけるDAIDAI(G)の人生のストーリーを表現するために必要な要素だったから。曲を作るとき、土台となる「骨」を作って、そこに肉をつけて、服を着せて、この曲に至っては「そいつが住む惑星まで作るぐらい」詰め込んだとインタビューで語っていました。その背景を知ってMVを観ると、DAIDAIのシーンにかなり感慨深い気持ちになるのはきっと私だけではないはず。


Paleduskの音楽はラウド・メタルが軸になっているものの、そのジャンルが好きな人しか聴けないものではなく、純粋にかっこいい音楽を求めているリスナーであればどんな人にも刺さる音楽になっていると確信しています。だからこそ『ROCKIN'ON JAPAN』にも登場してもらいましたし、傍から見るとアウェイに思える今年のJAPAN JAMにもオファーしました。これからも、普段ヘヴィミュージックに馴染みのない人がPaleduskに出会える機会をたくさん作っていきたいと思います!(有本早季)

【JAPAN最新号】Paledusk、彼らのヘヴィミュージックが、音楽史に革命を起こす! 人生が詰まった超大作“HUGs”で堂々のメジャーデビュー
ROCKIN'ON JAPAN 10月号のご購入はこちら ヘヴィミュージックが好きだけど、人の心を動かす音楽をやりたいっていうシンプルなことに気づいた。 ダイレクトに自分の想いを伝える方法として、いろんなジャンルの音が入ってる(DAIDAI) Paleduskが満を持…

『ROCKIN'ON JAPAN』10月号のご購入はこちら
JAPAN最新号、発売中! Creepy Nuts/別冊YOASOBI/Mrs. GREEN APPLE/ELLEGARDEN/星野源/藤井 風/クリープハイプ/Saucy Dog/BE:FIRST/back number/Official髭男dism/King Gnu
ROCKIN'ON JAPAN10月号のご購入はこちら 8月29日(金)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』10月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、Creepy Nutsです。 ●Creepy Nuts すべてを語り尽くすノンストップ爆語りイン…
*書店にてお取り寄せいただくことも可能です。
ネット書店に在庫がない場合は、お近くの書店までお問い合わせください。
ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記の最新記事