RADWIMPS「ずっと音楽を続けてきてよかった…」憧れのデリコとセッションも

RADWIMPS pics by 古溪 一道
RADWIMPS pics by 古溪 一道
RADWIMPS pics by 古溪 一道
LOVE PSYCHEDELICO pics by 古溪 一道
LOVE PSYCHEDELICO pics by 古溪 一道
LOVE PSYCHEDELICO pics by 古溪 一道

RADWIMPSが連日繰り広げている「RADWIMPS 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR RADWIMPSの胎盤」の第四夜が、Zepp Nambaにて行われた。

第四夜に登場したのは、今年デビュー15周年を迎えたLOVE PSYCHEDELICO。野田も魅了された一人であり、カラオケで“Last Smile”を制服姿でキーを4つ上げて歌っていた高校時代を振り返り、一緒のステージに立てる喜びを感慨深そうに語った。

LOVE PSYCHEDELICOは、“Free World”“LADY MADONNA〜憂鬱なるスパイダー〜”“Your Song”などを続々と披露し、そのステージを堪能していた。

 「(LOVE PSYCHEDELICOの) 生声聴いて、ずっと音楽をやってきてよかった。10年やってきて、現在進行形で関わってくれて、あなたたちのものにしてくれてありがとう」と感謝しながらステージに立ったRADWIMPS。この日は10年前を振り返るご当地エピソードも飛び出した。10年前に初めて「MINAMI WHEEL」に出演した時のこと。ライヴに来てもらおうとアメリカ村周辺にてメンバー自らフライヤーを配っていたという思い出を語ると、恐らく当時はまだRADWIMPSに出会えていなかった人の方が多いであろうオーディエンスからどよめきと驚きの声が上がった。

本編終了後、鳴り止まぬアンコールに応え「チケット代が200万円に変わるほどのプレゼント(野田)」として観客に届けたのは、当日しかもリハーサル後に急遽決まったというスペシャルセッション。RADWIMPSの3人と、LOVE PSYCHEDELICOの2人が、それぞれマンドリンにギター、ベースと弦楽器を手に登場し、野田が大好きというLOVE PSYCHEDELICOの楽曲“These days”をセッション。「電車大丈夫?」とオーディエンスを気にかけながらもう一曲、と今度はRADWIMPSの楽曲である“Tummy”を共演。先輩2人を熱い握手とハグで見送った後は、“有心論”で一夜を締めくくった。

また、RADWIMPSは2015年11月25日(水)リリースのニューシングルから“記号として”ミュージックビデオのshort ver.を公開した。“会心の一撃”に引き続き、大久保拓朗監督が手がけている。

“記号として”ミュージックビデオ short ver.