アーティスト

    カラスは真っ白、ツアーファイナルをもって解散

    カラスは真っ白、ツアーファイナルをもって解散

    カラスは真っ白が、開催中のツアー「2017年冬のワンマンツアー」のファイナルとなる2017年3月2日(木)の札幌公演をもって解散することを発表した。

    なお、同ツアーでは、来場者全員に“fake! fake!”、“HIMITSUスパーク”のミュージックビデオのディレクター・植草航のイラストによるメッセージカードがプレゼントされる。このカードは各会場別デザインで録りおろし新曲フリーダウンロードコード付きとなり、カラスは真っ白最後の新曲が聴けるとのこと。

    また、2015年5月にカラスは真っ白とMAMESが共演したイベント「渋谷PARCO × SPACE SHOWER presents SPACE SHOWER SPECIAL DAY !」にて、MAMESがライブペイントで描いた、「カラスは真っ白」のポートレート妖怪画が抽選販売される。抽選受付期間は2017年2月1日(水)~3月2日(木)となる。

    メンバーはそれぞれ以下のコメントを寄せている。

    ---------------------------------------------------
    【ヤギヌマカナ (Vo.Gt.) コメント】
    カラスは真っ白を応援してくださっているみなさま
    3/2のライブをもってカラスは真っ白は解散します。
    このバンドが結成されてから約6年と8ヶ月のあいだ、多くの人の力があってこそ、
    わたしたちは何度もステージに立つことができ、また、結成した時には想像もしていなかった、たくさんの人たちに音楽を届けることができました。
    本当にありがとうございます。
    わたしはこれから普通の女の子として人間修行をするつもりです。
    街のどこかで、イヤホンの中で、夢の中で、またあいましょう。

    【シミズコウヘイ (Gt.MC) コメント】
    まずは、みなさまに本当にありがとうと伝えたい!
    今までカラスは真っ白を応援してくれてありがとうございました!
    みんながぼくらを成長させてくれたのです!本当にありがとう!
    これからは、メンバーそれぞれの道を歩むけど、新たに楽しい音楽をみんなに届け続けるメンバーもいるから楽しみにしていてね!
    もちろんぼくが1番楽しませるけどね!!
    そして、この場を借りて、ファン/リスナーのみなさん、マネージャー、デザイナーさん、ミュージックビデオ・ディレクターみなさん、フォトグラファーみなさん、ライブハウスのスタッフみなさん、ヘアメイクみなさん、スタイリストみなさん、対バンしてくれたみなさん、イベンターみなさん、レーベルのみなさん、などなどカラスは真っ白をつくってくれた全ての人に感謝を。本当にありがとうございます!そしてこれからもよろしくお願いします!
    みんな!これからもよろしくね!!

    【オチ・ザ・ファンク (Ba.) コメント】
    カラスは真っ白に加入しオチ・ザ・ファンクという名前で活動をはじめてもうそろそろ2年になります。僕が加入してからは2年という短い期間ですが、それでも本当にたくさんの人に支えられ活動してきました。
    あの日タイヘイが誘ってくれなければ、シミズがこんな名前をつけていなければ(笑)、見られなかった景色もたくさんあり、一生忘れられない思い出だなぁとしみじみ思っています。
    解散という形ではありますが、このタイミングでこういった決定になったことにもきっと意味があるのだと思います。
    応援してくれた、関わってくれた全ての皆様に感謝しています。ありがとうございます。
    メンバーはそれぞれの人生を歩んでいきますので、応援していただけると幸いです。
    そして、オチ・ザ・ファンクこと越智俊介のこれからの音楽活動を楽しみにしていて下さい!

    【タイヘイ (Dr.) コメント】
    カラスは真っ白を応援して下さる皆さま
    突然の発表で申し訳ありませんが、タイヘイです。
    大学2年生の頃から、私の音楽史とほぼ同時に成長してきたカラスは真っ白はそれぞれの道を目指すために解散します。
    その後のカラスは真っ白はみなさんそれぞれの中の想像や解釈で育ててください。
    カラスは真っ白の楽曲は全て思い入れのある曲ばかり、未だに曲単位で何年も前のライブやリハーサルを思い出すくらいです。
    涙が出そうなくらい感動したライブもあったし(泣いたことはない)、身の丈にあってなさすぎて震えたこともあったし、ライブをしすぎて見失うこともよくあったし。
    色々あったけど、カラスは真っ白で駆け抜けた青春も悪くはなかった。
    これからもプロとして更に邁進していきますので、応援してくれたら嬉しいです。
    ありがとうございます。そして今後とも。
    したっけまたね!
    ---------------------------------------------------
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on