NGT48、荻野由佳 初センターシングル曲“世界はどこまで青空なのか?”MV公開。12分に及ぶ作品に

ⒸAKS
ⒸAKS
ⒸAKS
ⒸAKS
ⒸAKS
ⒸAKS
ⒸAKS
ⒸAKS
ⒸAKS
ⒸAKS
ⒸAKS
ⒸAKS
ⒸAKS
ⒸAKS
ⒸAKS
ⒸAKS
ⒸAKS
ⒸAKS
NGT48が12月6日(水)にリリースする、荻野由佳をシングル初センターに起用した2ndシングル『世界はどこまで青空なのか?』より、表題曲のミュージックビデオを期間限定フルバージョンで公開した。


12分に及ぶ同映像を手掛けたのは、乃木坂46Little Glee MonsterRADWIMPSなどのMVや、映画『溺れるナイフ』などを手掛けた山戸結希監督。ミュージックビデオを撮影する前に、実際に新潟まで足を運び、NGT48の劇場公演を観てメンバーの生命力溢れるパフォーマンスに感動し、「NGT48が放つ若い命が輝くような作品を、監督として命を込めて作ろう」と決意したという。

山戸監督は、『今回、NGT48でどんなMVを作ろうと思ったのか?どういうふうに映像を観て欲しいか?』との問いに対して、以下のように思いを述べている。

今、日本の女の子のなりたい職業ランキングの1位はアイドルで、そんな日本中に暮らすアイドルに憧れている女の子たちにとって、普通の女の子から、努力で這い上がりセンターを勝ち取った荻野さんは、一番星のような存在なのだと思います。荻野さんに憧れている女の子たちの生命が、震えるようなMVを撮りたいと思いました。アイドルを夢見る女の子たちが、励まされ、奮い立つような作品にしたいと考えていました。もしも自分がNGT48のメンバーだったら…と想像しながら観てもらえたら嬉しいです。


また、荻野は撮影時の感想を以下のように振り返っている。

山戸監督とは、撮影前に2人で色々お話をしました。フェンスに体を当てて号泣するシーンの撮影の前に、撮影場所の学校のグラウンドを歩きながら、山戸さんの今回のMVにかける思いを細かくお話してくれました。
そして、お互いの夢について語り合いました。山戸さんの監督にかける想いと私のアイドルにかける想い。お互いの現状や夢を語り合い、MVへの感情移入から始めました。そして私は山戸さんに"トップアイドルになりたい"と言いました。
その瞬間、今までのNGT48に加入するまでの道のりや悔しかったことが一気に蘇ってきました。
その時、山戸さんは"今だ!行け!"と、すぐにカメラを回しました。
そのシーンは本当にその時に溢れ出てきた感情が映されていると思います。
全体撮影でも、本当に細かいところまでこだわって下さり、メンバーと山戸さんの気持ちが一つになって創られたMVです。
私たちの世界観をここでみて頂けたらな、と思います。


そのほか、両者はそれぞれ以下のコメントを寄せている。


【山戸監督 コメント】
センターの荻野由佳さんは、大サビにある「駆け巡る鳥が希望だ」という歌詞のように、細くまっすぐな体の線、そして今にも羽ばたいてゆきそうに踊る姿が、まさに鳥のようでした。
個性的な笑顔も、可愛らしい小鳥さんみたいだと感じ、秋元康さんからの贈り物のようなこの歌のセンターポジションは、たった一人、力強く踊ることを諦めなかった荻野さんにしか、背負えないのだろうと痛切に感じました。
北原里英さん、柏木由紀さんの、年下のメンバーに対する優しい眼差しもとっても素敵だと思い、セリフについてもお二人とお話しながら、気持ちを込めて撮影を進めました。
短い時間の中でしたが、お二人が今までアイドルとして生きてきた時間が、しっかりと焼き付いている気がします。
NGT48は、誰を見ても、魅力的な表情を見せるメンバーさんが多く、皆さん、若く、嘘がなくまっすぐに光を信じている、希望を感じるグループでした。

【荻野由佳 コメント】
それぞれ悩み、不安や苦しいこと、葛藤がある方への勇気や希望の1歩となる曲でありたいです。
パフォーマンスする際には、自分がAKB48グループでの活動を通して得た経験や感情を歌う度に思い出しながら、それらを一人でも多くの方に届けたいです。
限りなく続く空を駆け巡る鳥のように、全国へ限りなく元気を振りまいていけたらなと思います。