DJシャドウが新曲をヨーロッパ各地で逆万引き?

DJシャドウが新曲をヨーロッパ各地で逆万引き? - 1996年作 『Endtroducing.....』1996年作 『Endtroducing.....』

DJシャドウは新曲を2曲、ヨーロッパとアメリカのレコード店でランダムに商品のラックに忍ばせている。

アナログ盤でプレスされたこの新曲は“Def Surround Us”と“I’ve Been Trying”といって、限られたアメリカとヨーロッパのレコード店に卸され、さらにはDJシャドウが現在ツアーをしているヨーロッパでは任意に選ばれた店に知らされずに置かれているという。

DJシャドウはまた、音源を完成させるごとに限定アナログとダウンロードでリリースしていくと明らかにしていて、今回の場合にはこの2曲はDJシャドウのオフィシャル・サイトからアメリカ時間で9月13日の間は無料ダウンロードされる。一般には20日からiTunesで入手可能になる。

今回のレコード店に新譜をなにげに置いておくアプローチについてDJシャドウは「ショッププレイシングとぼくは呼んでいるんだけど」と説明している。「要は万引きならぬ万置きってとこかな。レコード店に出かけて、あとで誰かがみつけてくれるようにラックに新譜を忍ばせておくんだよ。いたずらやウケ狙いでやってるんじゃないんだよ。最も謙虚な形で音楽を伝えていくやり方だと思うんだ」。

また、最近の音源の提供のされ方についてはこうも語っている。

「ぼくとしては無料ダウンロードをやるよりは無料のアナログを配りたいと思うよね。というのも、ダウンロードってあまりにも没個性的で気持のこもってないものとしか思えないからなんだ。なんかこの2010年という時代においては、ダウンロードも、自分の親父に送るe-バースデー・カードも同じだよね。個性も芸もなしっていう。それにやっぱりアーティストとして考えると、音楽の価値を貶める発想を広めているとも思うよ」

DJシャドウのオフィシャル・サイトはこちらから(→http://djshadow.bandcamp.com/

(c) NME.COM / IPC Media 2010