

「お前ら以上にうちらが楽しんでます、ありがとう。最高の天気ですね、今日は――楽しいわ、マジ、ヤバい、どうしてくれようか、FORESTのみなさん!?」。ステージからの眺めのよさに後半わけがわからないMCになっている川上だが、ともかく最高だということが伝わってくる。そして、この観客でみっしり埋まった壮観な光景にこうつけ加えた。「みなさん窮屈そうなので、早いうちにデカいステージに連れていくぜ! 山崎!――あ、言っちゃった(笑)」。続いては、最新アルバム『Schwarzenegger』収録曲で、ツアーを経るなかで磨きあげられ、シングル化された“Kill Me If You Can”。彼らのメッセージや大事なものが詰まったこの曲がフェスのステージで映えるのはもちろん、聴いてるうちに内から熱い思いやエネルギーが湧いてくる。まだやり残していることへのリベンジ感というか、闘志というか、そういうものがまだ自分のなかにあることに気づかせる曲なのだ。観客が突き上げるコブシがそれを象徴しているようで、猛烈にグッとくる。ラストは、川上がエレキをアコギに替えて、“Waitress, Waitress!”。ラテン・テイストの情熱的なサウンドに、会場のジャンプがいっそう高くなる。川上、白井眞輝(G・Cho)のパーカッシヴなギターに、うねるような磯部寛之(B・Cho)のベース、キレッキレの庄村のドラムで、観客の汗をとことんむさぼっていった。最高のロックのダイナミズムとカタルシス、今の[Champagne]はそれを手にしている。(吉羽さおり)


[Champagne] のROCK IN JAPAN FESTIVALクイックレポートアーカイブ