アーティスト

    VALSHE、デビュー日に開催された6周年の「お祭り」ライブ終幕! 新曲初披露も

    • VALSHE、デビュー日に開催された6周年の「お祭り」ライブ終幕! 新曲初披露も
    • VALSHE、デビュー日に開催された6周年の「お祭り」ライブ終幕! 新曲初披露も
    • VALSHE、デビュー日に開催された6周年の「お祭り」ライブ終幕! 新曲初披露も
    • VALSHE、デビュー日に開催された6周年の「お祭り」ライブ終幕! 新曲初披露も
    • VALSHE、デビュー日に開催された6周年の「お祭り」ライブ終幕! 新曲初披露も
    • VALSHE、デビュー日に開催された6周年の「お祭り」ライブ終幕! 新曲初披露も
    • VALSHE、デビュー日に開催された6周年の「お祭り」ライブ終幕! 新曲初披露も
    • VALSHE、デビュー日に開催された6周年の「お祭り」ライブ終幕! 新曲初披露も
    • VALSHE、デビュー日に開催された6周年の「お祭り」ライブ終幕! 新曲初披露も
    • VALSHE、デビュー日に開催された6周年の「お祭り」ライブ終幕! 新曲初披露も
    • VALSHE、デビュー日に開催された6周年の「お祭り」ライブ終幕! 新曲初披露も

    VALSHEが今月23日、24日に周年記念ライブとなる「VALSHE Sixth Anniversary Live OUROBOROS –FANG&TAIL–」を東京TSUTAYA O-WESTで開催した。

    DAY1の23日は、VALSHEにとって6年前にデビューアルバム『storyteller』をリリースした日でもあり、「顔出し」前の約3年間をなぞるセットリスト内容となった。

    ライブメンバーに続きVALSHEが登場すると、まずは“Myself”、続けてストロボライトの演出とともにロックチューン“拘束”を歌唱、そして同じくデビューアルバムに収録されている楽曲“doubt”の3曲を続けて歌いきった。

    「OUROBOROS –FANG&TAIL–へようこそ!」と挨拶を交わしたVALSHEは「今回のライブは宣言していた通り“お祭り”です」と一言。「今日はお祭りだから、いつもよりちょっとラフな格好で来ちゃった」と今回のライブ衣装をアピールした。「自分も今年一番楽しむつもりでいるから、みんなも付いてきてね」と発言し始まったのは“NEVERLAND”と“graffias”のメドレー。そして“jester”を歌い上げた。

    ステージが中盤に差し掛かり「盛り上がっていこうぜ!!」と煽りから始まったのは“REVOLT”。暗転し、鮮やかなナポレオンジャケットに身を包み再び登場すると“PLAY THE JOKER”を披露した。

    ライブは終盤へ。一年前、活動休止を宣言した「LIVE THE LOCK!! 2015」でも披露された“AFFLICT”“Fragment”のメドレーを披露した後は、“Leopardess”など3曲を連続で披露。「ラスト!」の掛け声とともに始まったのは、“BLESSING CARD”。本編が終わるとアンコールを受けて、ライブTシャツを身につけて再登場した。「ここで、超超超超最速で・・・・・・新曲を披露したいと思います!」というと今回のライブが初披露となる楽曲“MONTAGE”が披露された。そしてアンコールラストの楽曲“shout of JOY”で1日目のライブは幕を閉じた。

    DAY2の24日は、初めてVALSHE自身がジャケットに登場した6thシングル『Butterfly Core』以降の楽曲で構成されたセットリスト内容となった。1曲目として披露されたのは“Butterfly Core”。2曲目“RAGE IDENTITIY”内では「OUROBOROS –FANG&TAIL–へようこそ!」とシャウト、次曲の“EVALUATION”まで3曲続けて歌い上げた。「今日もみんなに楽しんでもらえる曲をたくさん用意したから」というと、“Human Dolls”など4曲を続けざまに披露した。

    「自分も含めてひとりひとりが6年間を過ごしてきた。感じたこと、思い出すことはそれぞれ違うと思うけれど、この場に集まって心を一つにできていることが本当に嬉しいです」と歳月を振り返り、「昨日は6年目の最後の日でした。ということは今日は7年目の始まりの1日目ということです。7年目初日からライブができて、みんなと過ごせていることもとても嬉しい」と喜びを口にした。

    アコースティックセクションを経て一旦ステージを後にするVALSHE。今回のライブ衣装では一番フォーマルなジャケットスタイルで再登場し、“人間失覚”、続けて“ジツロク・クモノイト”“microSOLDIER”を披露した。

    ライブも終盤に差し掛かり、ラストは最新4thミニアルバムの表題曲“RIOT”で締めた。その後、DAY1とは違うカラーのライブTシャツを身につけてアンコールに登場したVALSHE。「もっともっとみんなと思い出を作っていきましょう!」と始まったアンコール1曲目は“Prize of Color”。続けて昨日も披露された新曲“MONTAGE”を経て、「この6年間活動するにあたって、一つ大切にしている言葉があります。それは“変わらずに変わる”という言葉です。6年間の楽曲をこの2日間振り返ってきたけれど、自分自身でも変わったな、と感じています。みんなも変わることを恐れないで進み続けてほしい」と6年間変わらずに持ち続けていた自身の思いを口にし、ラストは“LUCKY DAY”でライブは幕を閉じた。2日間合わせ、50曲を超える楽曲数を披露した。

    セットリストは以下のとおり。

    ●セットリスト
    「VALSHE Sixth Anniversary Live OUROBOROS –FANG&TAIL–」

    <SETLIST>
    DAY1 -FANG-
    Op SE
    1.Myself
    2.拘束
    3.doubt
    4.メドレー(NEVER LAND、graffias)
    5.Another Sky
    6.jester
    7.Vessel
    8.Paradise Cage
    9.Dead to the World
    10.REVOLT
    〜SE〜
    11.PLAY THE JOKER
    12.vulgar gem
    13.Deserve
    14.Moon -reveal-&-sequel-
    15.clematis
    16.蒼ノ夏雨
    17.メドレー(AFFLICT、Fragment)
    18.Leopardess
    19.ライオンとチョコレート
    20.Tigerish Eyez
    21.BLESSING CARD

    <ENCORE>
    Ec1.Responsive
    Ec2.MONTAGE ※新曲
    Ec3.shout of JOY

    <SETLIST>
    DAY2 -TAIL-
    Op SE
    1.Buttefly Core
    2.RAGE IDENTITY
    3.EVALUATION
    4.メドレー(Human Dolls、Blissful Jail、ASTRAEA、TRANSFORM)
    5.赤い棘
    6.marvelous road
    7.Chewing girl
    8.WISHLIST
    9.セミステージ
    10.Separation
    11.TRIP×TRICK
    〜VTR SE〜
    12.人間失覚
    13.ジツロク・クモノイト
    14.microSOLDIER
    15.君への嘘
    16.暗い夜の行き路
    17.MANY ORDER
    18.crash!
    19.COUNT DOWN
    20.RADICAL COASTEЯ
    21.RIOT

    <ENCORE>
    Ec1.Prize of Color
    Ec2.MONTAGE ※新曲
    Ec3.LUCKYDAY
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on