メニュー
午後のグラス・ステージ、ハスキング・ビーの
新しい風が吹きぬけた瞬間!

8/2 17:10 UP

 暑さもピークをすぎ、時折心地よい風が吹きはじめた午後のグラス・ステージ。夏草の匂いも清々しく、まさにフェスの気持ちよさが満喫できるこの時間帯に登場したのは、今年で3回目の参戦となるハスキング・ビー。小走りでステージ上に登場したメンバーを、会場のお客さんのあたたかな歓声が包む。そして1曲目、“Cosmic Rays”がスタートした。
 ハスキング・ビーはこの数年の間に飛躍的に大きくなった。作品をリリースする度、ライヴを重ねる度に加速度的に増していく普遍性。もともと秘められていたポップネスはどんどん顕在化、バンド自体も経験を積む中で確実に筋力を増し、鳴らされる音楽のキャパシティは飛躍的に大きくなった。それは今回演奏された“Cosmic Rays”“the steady-state theory”“新利の風”“NEW HORIZON”が、この巨大なグラス・ステージでこんなにも気持ちよく空に解き放たれていたことからもわかる。最初はステージ前方にかたまっていたオーディエンスの盛りあがりもライヴが進むにつれて拡大、最後にはスタンディングゾーンの後方でも自由に体を揺らし楽しむ姿が見られたことも、そのたしかな証だ。また、「新曲です」といって披露された楽曲も、のびやかなギターのリフやパキっとしたキック&スネアが気持ちいい、野外の大きな空にふさわしい王道のロック・チューン(後述するが、磯部のヴォーカルも最高だった)。聴いていて自然に笑顔になる最高の楽曲だった。ライヴ・ハウスでの活動を精力的に続け、ハイ・スタンダードら仲間とともにひとつの時代を作り上げたインディーズ時代。そこを突き抜け、さらなる努力を重ねながら前に進み続ける現在のハスキング・ビーは、もはやこの国のロックを語る上で欠かせない王道性を獲得している。本当に素晴らしいことだ。
 今年に入り、磯部のアコースティック・プロジェクトであるCORNERが始動。先日、そのアルバムがドロップされたのだが、これが磯部独特の言葉まわしによる全曲日本語のすばらしいうたがぎっしり詰まった名盤。で、そのCORNERとしての活動によって、ハスキング・ビーのヴォーカリストとしての磯部にも劇的な進化が実現したことが今日のライヴで明らかになった。とにかく、声が強くなった。とくに新曲と“欠けボタンの浜”のヴォーカルは最高。これまでの磯部のヴォーカルからさらにフィルターが2、3枚剥がれ、すっぱだかになったみたいな、とてもクリアでストレートに鳴り響く声。磯部自身が敬愛している奥田民生のように、自然体ながら堂々として力強い歌声がグラス・ステージいっぱいに響き渡った。ラストはインディーズ時代からの名曲“WALK”で気持ちよく締め。日々進化を続けるハスキンの実力と、これからまだまだデカくなっていくだろう可能性をいっぱいに感じさせる、素晴らしいステージだった。(有泉智子)


レイク・ステージ方面を空撮してみました。
広い!

グラス~レイク間を走るシーサイド・トレインです。
楽チン!