アーティスト

    不定期間借りブログ「ジャスティス来日ウラ話」その1 2011年のベストALも訊いてます

    • 不定期間借りブログ「ジャスティス来日ウラ話」その1 2011年のベストALも訊いてます
    • 不定期間借りブログ「ジャスティス来日ウラ話」その1 2011年のベストALも訊いてます

    現在Zepp Tokyoで絶賛ライヴ中のジャスティス(行けてません。ぐはー)から、来日中のウラ話がどうやら不定期にぽつぽつ送られてくると、さっき彼らに帯同しているワーナーの担当女史から連絡がありました。このブログに間借りして連載しろ、との命令です(てか、彼らに話を聞いた女史によるブログ、なわけですが)。というわけで、いきなりですがはじまります、不定期間借りブログ「ジャスティス来日ウラ話」(タイトルもいい加減だ)その1!



    オーストラリアで3つのフェスティバル、そしてメルボルンでの単独GIGを終えて、日本にやってきたジャスティス。
    昨晩、大阪でのギグを無事に終え、今日は新幹線からZEPPへそのまま直行。
    大盛り上がりだったという大阪のギグ。これから見るお客さんのために多くは語れませんが。
    大阪のスタッフからのレビューはこんな感じでした。
    なんばHATCHであんなステージセット初めて観た。
    「ビカビカッ」ってなって、
    「ギュイーン」ってなって、
    「ニョキニョキ」ってなって。
    でもその間ずっと「ピカピカッ」で「ギラギラッ」。

    写真は、東京初日直前、ZEPP TOKYO 楽屋にて、CD即売特典用のサインを一生懸命書いている二人。
    シドニーのフェスティバルが、アルバム「AUDIO.VIDEO.DISCO」を引っ提げてのワールド・ツアー初日だったので、
    それはそれは、二人とも大変緊張したと言ってました。
    そんな二人に2011年のベスト・アルバムとベスト・ソングを聞いてみました。
    まず、Xavierの2011年ベスト・アルバムは
    the rapture : in the grace of your love
    そして、ベスト・ソングは
    the strokes : machu picchu
    公式SNSアカウントをフォローする

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on