アーティスト

    ソウル・キャンプでMs.Lauryn Hillを観る

    ソウル・キャンプでMs.Lauryn Hillを観る
    彼女がプロデュースしたニーナ・シモンのトリュビュート・アルバムが素晴らしかったので、絶対にいいライブになると思っていたが、期待以上、想像以上のとんでもないものだった。
    2007年に幕張で観たステージは、内に向かう暗黒が支配したパフォーマンスで、観る側が不安になるくらいの狂気がほとばしり出ていた。
    今回も狂気は感じられたが、外に向かった明るい狂気だった。つまりアーティストとしては、とてもいい状態といえる。
    誰が観ても、このステージではとんでもないことが起きている、と分かるエネルギーが放出されていた。
    「ミスエデュケーション」は無論のこと、ニーナ・シモンのトリュビュート・アルバムからも、ボブ・マーレーのメドレーも、そして「キリング・ミー・ソフトリー」も、2時間たっぷりと聞かせてくれた。
    ファンとしては、何とも感慨深いステージだったと思う。ローリン・ヒルが、最高の状態で帰って来てくれたのだから。
    渋谷陽一の「社長はつらいよ」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on