『文豪ストレイドッグス』ED主題歌“Lily”。ラックライフを支える大切な原風景とは?

『文豪ストレイドッグス』ED主題歌“Lily”。ラックライフを支える大切な原風景とは?

音楽ってやればやるほど難しいですけど、楽しくなっていくっていうのが、すごくいいですね


――“Lily”のサウンドプロデュースは、本間昭光さんが手掛けていますが、“走って”と“Naru”に続いて3曲目?

「そうですね。今回は話し合わずに、『好きなようにしてください』と、一旦、本間さんにそのままお任せしました。そういう中で本間さんから『ここのメロディは、ちょっと違う攻め方ができるかな?』とか言うてくださったり、僕の方からも『ここのリズムパターンは、こういうことをイメージしてるんです』ってお伝えしたりもしました。お互いの考えを踏まえながら一緒に作ることができました」

――いろいろ勉強にもなるでしょうね。

「はい。今回もなるほどと思うことがすごくいっぱいありました。自分の頭の中で鳴ってたのに具現化できなかったことを具現化していただいてる感覚が、毎回すごくあります。自分にはないものをくれる方々とやるのって楽しいです。この前の3月のワンマンの時もORESKABANDのホーン隊をゲストに呼んだり、LACCO TOWERの真一ジェットにキーボードを弾いてもらったんですけど、ほんまに楽しかったんですよ。これから、そういう機会が増えていったらいいなと思ってます」

――アニメのタイアップに関するお話もそうですけど、いろんな吸収をするのがどんどん楽しくなっているみたいですね。

「楽しいです。自分たちだけでまとまってたものに対して外からいろいろ言ってもらったり、中に入って一緒にやってくれる人がいたりするのって、すごく面白いんですよ。『この歳になっても音楽ってまだ面白くなるんや!』って思ってます。音楽ってやればやるほど難しいですけど、楽しくなっていくっていうのが、すごくいいですね。炊飯器を持ってライブハウスを回ってた頃があるからこそ、今、自分たちの考えもしっかり持てるようになってますし、自分たちだけでまとまってたものをほぐしてくれる人にも恵まれてる状況です」

――幅広い世界に飛び出していけるバンドになったというのも、やはりライブハウスという原点があるからこそということですね。

「はい。最終的に自分たちの場所はライブハウスっていうことも思ってますから。それがすべてやったりするので。アニメの歌を歌わせていただくことに関しても、『ロックバンドがアニメの歌を歌ってる』っていうのをちゃんと持ってたいですし」

この4人は「人が好き」っていうところでバンドを続けてきたというのは共通してるんだと思います


――今回のシングルの2曲目の“meaning”も、ラックライフの原点にある想いを描いているのを感じます。

「まるまるライブハウスのことを歌った歌ですからね。僕らは何かを届けたいと思ってステージに立ってますけど、結局、僕らの側がお客さんからたくさんのものを貰って、自分たちが元気になってしまってるんです。そういうものが循環して、お互いが幸せになれるように活動していけたらいいなという想いを込めて作った曲です」

――やはり、ライブとかライブハウスに対する愛情が強いバンドなんですね。

「はい。自分たちもライブハウスに行って何かが変わった人間ですから。ライブを観て、『かっこいい! あんな風になりたい!』って思って、出ることを選んだんですけど、それは世界が変わった瞬間だったんです。そして、昔の自分じゃ考えたこともなかった未来を歩んでますからね」

――少年時代の当初の予定では、どんな未来をイメージしていたんですか?

「高校を卒業したらオーディション番組に出て、CHEMISTRYみたいなユニットを組んで、武道館のライブを成功させて、Mステとか紅白とかにも出て、国民的スターになっていく予定やったんですけど……気づいたら炊飯器を持ってツアーを回ってました(笑)」

――(笑)ラックライフって、「この人たちがやってる」っていうことがすごくよくわかる素直さもありますよね。顔が見える音楽だと僕は思っているんですけど。

「僕も曲を書く時にいろんな人の顔を思い出してますし、逆に僕の顔が聴いてくれる人の中で浮かんでくれるんなら、嬉しいことですね」

――細かいところですけど、“meaning”の歌詞の《おトイレにさっぱり流してしまおう》っていうのもPONさんが浮かびます。

「遊び心というか、PONらしさを入れたかったんです。普段から『おトイレ』って言いますから。『おトイレ行ってきま~す』とか。僕、多分、根っこがロックンローラーじゃないんでしょうね(笑)」

――(笑)“フレンズ”も、いろんな顔を浮かべながら書いた曲じゃないですか?

「その通りですね。去年が友達にすごく会う1年だったんです。この歳になると友達と集まる機会がなかなかなくなってきますけど、高校の同級生の十数人と旅行したり、地元のライブハウスの周年お祝いの飲み会で60人くらい集まったりしたので。普通の話をし始めると、お互いに苦労もしてて、大人になってるのを感じました。それぞれに日々をちゃんと歩んでて、見えないところで頑張ってるんですよね。そいつらに『頑張れよ。俺も頑張るからな』みたいな気持で1曲歌えたらなと思って作ったのが“フレンズ”です」

――ラックライフのメンバーも、高校の時からの友達同士でしたっけ?

「はい。高校の同級生です。前身バンドも含めると、14、15年くらい一緒なんですよ。その人たちと、こうして今もやってるのって面白いですね」

――ずっと一緒に歩んでこられている理由って何だと思いますか?

「いい距離感だからだと思います。メンバーならではの踏み込みすぎない距離感が生まれるようになったんです。最初は仲良し軍団ってところから始まったんですけど。でも、音楽をちゃんとやるようになると、友達同士じゃ逆に言えないことってあるじゃないですか。そういうのを守るために、ちょっとずつ適度な距離を保ち合えるようになったんです。あと、この4人は『人が好き』っていうところでバンドを続けてきたというのは共通してるんだと思います。ほんま、たまたまこのメンバーで始めたんですけど。LOVE大石(Dr)は、ただ同じクラスで席が前後だっただけ。ikoma(G・Cho)は、たまたま委員会が同じだっただけ。たくちゃん(たく/B)は、みんなで行った茨木の駅前のマクドでたまたま正面に座ってただけ(笑)」

――(笑)苦楽を共にしてきたこの4人で、これからも歩んでいくわけですね。

「はい。これからもライブをどんどんやっていきますし。ライブをやらないと、僕らもエネルギーが生まれないですからね。自分たちでも充電して、みんなにもあげてという循環を、これからも続けていきたいです」

次のページMV・リリース・ライブ情報
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする