【インタビュー】パーカーズのポップスは誰もひとりにさせない! 聴く人を全肯定する愛のEP『君にもらった愛』を語る

All photo by 堤 瑛史
パーカーズのハッピーなポップスがぎゅっと凝縮された自己紹介のような初のフルアルバム『POP STAR』から約半年ぶりに届いたEP『君にもらった愛』は、「パーカーズ第二章」と言っても差し支えないほどに、さらにリスナーとの距離を詰めていくような愛に溢れた作品だ。強がってしまう君の本心を包み込む“I LOVE YOU KIMI NO ZENBU”、受け取った愛をちゃんと返していきたいという思いを乗せた“旅するココロ”、自分とは違う君の個性を尊重したいと歌う“Zoo”、愛を手渡すために自分自身を好きでいることを誓う“GOOD DAY”。すべてに共通するのは一方通行ではない愛。パーカーズは豊田賢一郎(G・Vo)とねたろ(G・Cho)のふたりのソングライターを有するが、ふたりから愛をテーマにした曲が自然とこのタイミングで生まれてきたのは、バンドがツアーやイベント出演とライブを積み重ね、一人ひとりのお客さんと真摯に向き合った結果、よりリスナーに対して親身に寄り添いたいという願いが楽曲として表れたからなのではないだろうか。今作に込めた思いと、バンドの変化や今後の展望まで、メンバー全員で語ってもらった。

インタビュー=有本早季


「こうやって楽しむんだよ」「一緒にやろうぜ」と言葉にしたり、誰ひとり置いていかないライブの軸が、自分の中で定まってきた(豊田)

──2024年はパーカーズにとってどんな1年でしたか?

豊田 自分たちの掲げている「POPS日本代表」っていうものをより深掘れたと思っていて。これは豊田個人の話なんですけど、ライブ中にお客さんの目をガッと見て、わからなそうな子がいたら、「こうやって楽しむんだよ」「一緒にやろうぜ」と言葉にしたり、誰ひとり置いていかないライブの軸が、自分の中で定まってきた1年でしたね。

フカツ(Dr) 2024年は初めてフルアルバムを出すっていう大きい出来事があったのと、初めてワンマンツアーを6ヶ所──前の年は東名阪だったんですけど、仙台、広島、福岡まで広がったり、JAPAN JAMとか大きなフェスにも出させてもらえて。初めてがすごく多かったので、初めてをちゃんと自分たちのものにしようっていう年でしたね。

ナオキ(G) フルアルバムを出して、今までの曲とはわりと毛色が違ったものが増えた印象があって。新しいパーカーズが見えてきた1年になったかなと思いますね。ライブに関しても、ワンマンツアーの最後の(渋谷クラブ)クアトロで銀テープ出したりとか、演出も新しくなって。今までの自分たちとまた違うステージが見えてきた1年でした。

ねたろ ナオキも言ってくれたんですけど、新しいパーカーズに挑戦できたなっていう感じがあって。たとえば“少年少女よ”とか“地獄ランデブー”みたいなロックチューンをリリースして、ライブでできることが多くなったなと思って。今までのポップスもやりつつ、新しいパーカーズに挑戦できた年だなと思っています。これからロックチューンに進んでいくっていうわけではないんですが。


──初めてのフルアルバム『POP STAR』は大きなトピックでしたよね。自分たちはこういう想いで音楽やってます、こういう幸せを届けたいんですっていう、名刺代わりと言えるような作品でしたが、今作『君にもらった愛』は、パーカーズ第二章に突入したような感じがしていて。より自分と受け手との関係性にまで踏み込んだ、愛に溢れた深みの増したEPだと思いました。

豊田 ありがとうございます!

──EPのタイトルは“旅するココロ”の歌詞から?

フカツ そこから僕が取りました。今回の4曲は「愛」がテーマなのかなって思っていて。どの曲も愛について違う触れ方をしているので。それでみんなに「愛がコンセプトなんじゃないか」って言って、“旅するココロ”の歌詞を取って『君にもらった愛』をタイトルにしました。

──じゃあ曲が揃ってから決まったんですね! コンセプトありきで書いたのかなと思うくらい、4曲のテーマがリンクしていますよね。まずねたろさんの作詞曲から触れていくと、“I LOVE YOU KIMI NO ZENBU”は新境地だなと思って。語りっぽく歌うところや「愛してるぜベイべー!」と叫ぶところもあって、豊田さんのボーカリストとしての新たな一面を引き出すような曲であり、音源だけでライブの様子が目に浮かびました。どういうところから作っていったんですか?


ねたろ まさに、ライブをイメージして作りました。“I LOVE YOU KIMI NO ZENBU”っていうワードも、聴いてくれている人を全力で肯定してあげるぞ!っていう気持ちで書いたんです。曲の根幹にあるのはメンバーに助けられた経験で、それが歌詞にも表れていると思います。

──歌詞でいうと《大丈夫が君の口癖だって気づいてる》のところがいいなと思っていて。表に出していなくても本音に気づいているよっていうメッセージが、今まで以上に心の中に踏み込んでいて、パーカーズが好きなリスナーへの応援歌のように受け取りました。

ねたろ ここはほぼ自分のことというか。自分を客観視して、そう見えているだろうなって思って書きましたね。周りにそう思われているだろうな、メンバーにもそう思われているんじゃないかなって。歌詞自体は誰かのことのように書いていますけど、結構自分の気持ちです。

──そう言われて、みなさんはどうですか?

ナオキ もっとねたろに優しくしようと思いました(笑)。

──(笑)。あと“Zoo”は、4人それぞれが歌うパートもあって、ねたろさんらしい楽しい曲ですよね。

ねたろ 絶対楽しむパート作りたいと思って。でも、それ以外はじっくり聴けるような曲にしたくて。それをミックスしたいなと思って作りました。

──前回のインタビューで、ねたろさんは自分自信と向き合って深掘りしながら歌詞を書くことが多いタイプだっておっしゃっていて。この曲で言うと、どういうところと向き合っているんでしょうか。

ねたろ 今思ったのは、“I LOVE YOU KIMI NO ZENBU”もそうですけど、意外と自分のことだなって。自分がそう思われたくない、人に嫌われたくないっていうのが、歌詞に出てきているなと。“Zoo”で言うと、他人のコンプレックスとか、自分のコンプレックを愛してあげたい、愛されたい、みたいな気持ちが歌詞に出てきたと思います。


全然怒ってないんだけど、態度が怒ってそうな人は、蓋を開けたら寂しいっていう感情が主なのかなって(豊田)

──豊田さん曲の“旅するココロ”は「POPS日本代表」を掲げるにふさわしいポップスだなと。パーカーズらしいハモリギターも入りつつ、ライブハウスの規模に留まらない王道感を感じて、アップデートされた印象を受けたんですが、自分たちとして進化させた部分や、こだわった部分があれば聞きたいです。

豊田 まず作曲面では、自分の聴いてきた超王道ポップスを作ってみようと思って、わかりやすいメロディと爽やかな楽器をサウンドには取り入れて。歌詞に関しては、「つがい」「ペア」をイメージしながら、自分の経験も落とし込んで書きました。愛について考えたときに、愛する相手に教えてもらうことって、すごくあると思ったんです。自分の知らない感情や、自分が生きてきた中では気づけなかったいいところとか悪いところとか。そういうのを「ありがとう」って言葉にしてちゃんと伝えたい。それが愛でもあるし、添い遂げる人に対してはそういう感情を抱くのかなって思って書きました。

──アレンジの面についてはぜひナオキさんにもお話を聞きたいです。王道感のあるギターフレーズはどういうところにこだわって作りましたか?

ナオキ 僕自身は速弾きとかが好きなんですよ。だけどそういうのじゃなく、みんなが一回聴いたら歌えちゃうようなフレーズが、ポップスや邦楽ロックには必要だと思っていて。それを踏まえてリードのギターは作るように心がけてます。“旅するココロ”のリードギターに関しては、それが凝縮されたフレーズになっていると思いますね。一回聴いたら離れないと思うんです。一発目のオクターブで弾いているフレーズも歌えると思う。

ねたろ 個人的には、ナオキのギターフレーズは、聴いていてエモくてワクワクするフレーズだと思うんですよね。イントロとAメロの後半部分とかも、これからどうなるんだろうっていう、ギタリストとしては聴いていて次の展開が気になるフレーズだなあと思っています。

──イントロで「これはいい曲だ」って期待させるフレーズになっていると私も思います。

ナオキ ありがとうございます! イントロが少ない曲が増えてきているってよく言うじゃないですか。それに逆行しているというか。イントロで絶対に掴みたいっていう。イントロはギタリストの自分の担当だと思っているので、イントロでどれだけたくさんの人の心を掴めるかっていうのを大事にしてます。

──歌詞の話に戻ると、《怒ってないよ、寂しいの》のところが私は好きで。こういう気持ちのすれ違いってよくあるじゃないですか。それを短いフレーズで端的に表しているのがいいなと。

豊田 これは完全に僕なんです。怒ってはないんですけど、態度として、怒っているようなテンションになってしまうときがあって。なんでだろう?って思ったときに、自分、寂しいのかな?って思って、こういう歌詞ができましたね。正直、この部分って恥ずかしかったんです。自分のパーソナルな部分だから。メンヘラって言葉が合ってるのかわからないですけど(笑)。

一同 (笑)。

豊田 重いなと思って。かっこ悪いじゃないですか。でもきっと、僕みたいに感じている人もいるんじゃないかなって。今まで生きてきた中で、そういう人にも出会ったことあるし。全然怒ってないんだけど、態度が怒ってそうだよねって人もいるだろうし。それって蓋を開けたら寂しいっていう感情が主だったりするのかなって。

──全然かっこ悪くないし、共感する人たくさんいると思います。そういう会話ってよくあるじゃないですか。

豊田 「怒ってるの?」っていう(笑)。

──それを聞くことで怒らせちゃうっていう(笑)。

一同 (笑)。

フカツ 確かにね。難しいなあ。

自分が選んだものを信じて進むしかないのがバンドだから。いちいち気にしてらんないなってマインドになった(豊田)

──“GOOD DAY”は、 “運命の人”とか“君が好き”とかを彷彿させるようなパーカーズらしい曲で。これまでだったら、もう少し恋愛っぽい歌詞が乗っていたのかも、とも思ったんですよね。

豊田 2年前にワンコーラスはできていて。シンプルに、ただただ自分の思ういい日ってどんな日だろうってイメージして作っていきました。今回レコーディングできることになったので2番以降を書いたんですけど、そこでは、聴いてくれた人に明日も頑張ろうって思ってもらえるような、背中を押せるような歌詞にしたいと思って。自分の思う優しくて強い言葉を持ってきました。

──2番の歌詞は特に印象的で。《大事にしてくれる人に/たくさんの愛を届けたい》からの4行がいいなと思いました。

豊田 これ、ほんと僕そのまんまなんです。大事にしてくれてる人に、「ありがとう」や思いやりの愛の形を100%届けたいし、そういう人間でいたいんです。でもそれをするには、まず自分のことを好きにならないと難しいなって。今はポジティブなマインドなんですけど、前は間違ったり失敗すると、なんでなんだろう、自分のこういうところ嫌いだわってマイナスな面を見てしまうことが多くて。数年経って自分の性格も変わって、自分のことを好きになれたからこの歌詞が書けたなって思いますね。

──どうやってポジティブに変わっていったんですか?

豊田 細かいことを注視しちゃって、失敗したことを気にしていたんですけど、「気にしてらんない!」っていうマインドになったっていうか。バンドを始めて、普通じゃ経験できないことをたくさんしていて。いつも選択肢がたくさんあって、自分が選んだものを信じて進むしかないのがバンドだなって思うんです。そう思ったら、いちいち気にしてらんないなって。こういうときの自分って好きだなとか、そういうことを考えるようになれたのが、この歌詞を書けたきっかけかもしれないですね。


ボーカルの存在感が上がって、豊田のボーカルがいい!って思えるようなライブ作りができている(ナオキ)

──前回のインタビューで豊田さんが「スーパーヒーローのように人に寄り添えるフロントマンになりたい」っておっしゃっていて。その覚悟が、今話してもらった“GOOD DAY”の歌詞からも、“I LOVE YOU KIMI NO ZENBU”の歌い方からも、EP全体からものすごく感じたんですよ。

豊田 ありがとうございます。

──そこに関しては、半年前と比べて変化した部分はありますか?

豊田 誰も置いていかないライブをしたいって考えたときに、よりコミュニケーションを取らなきゃいけないと思って。ライブの現場で、目を合わせて、相手が笑ってくれたら自分も笑ったり、「最高じゃん」って言葉にしたり。ライブ初めての人もまだたくさんいるので、ライブがオセロの盤面だとしたら、僕が黒だとして、白の人がたくさんいて、白を黒に変えていくのがスーパーヒーローなんじゃないかなと。黒への変え方は、それでいいんだよって背中を押してあげるようなアプローチなのか、一緒に楽しむようなアプローチなのか、いろいろあると思うんですけど。そういうのを駆使して最高なフロアを作りたいと今は思っています。

──3人から見て、豊田さんのフロントマンとしての変化は感じますか?

フカツ ツアーを経て如実に変わったと思いますね。パーカーズでライブしているっていうより、パーカーズとお客さん、みんなでライブしているっていう感覚が伝わってくる。ライブ中は僕もドラムを叩きながら、お客さんに合わせて違う展開をしたりっていうことが増えたと思います。

ナオキ 豊田はアドリブが増えた気がします。そのときの感情で自分で選択肢を作って選んでいる感じがあります。“運命の人”で、マイクをお客さんに向けて歌わせたり、昔はそういうのあんまやってこなかったけど、ツアーを経て増えてきた。ボーカルの存在感が上がって、豊田のボーカルがいい!って思えるようなライブ作りができていると思います。


ねたろ よく豊田がライブ中に「誰も置いていかないライブがしたいんだ」って言うんです。ライブ中に、他のお客さんが手をあげるところで、あげないお客さんもいるじゃないですか。その人に向かって、言い方悪いですけど、しつこく目を合わせる。

豊田 はははは!

ねたろ ほんとに置いていきたくないんだろうなって。こっちも勇気が出るし、やってる側として尊敬に値すると思います(笑)。

──大事なことですよね。特にイベントとかフェスって、必ずしも自分たちを知っている人だけじゃないから、そういうときに諦めない気持ちというか。

ねたろ それこそ1年前だったらやってなかった気がする。

豊田 お客さんがいなかったら、ただ自分たちのやりたい曲をやってるだけになっちゃうし。聴いてくれている、目の前にいるあなたとさらに楽しめたらこの空間が最高になるし、明日だってその先だって、大袈裟に言ったら生きる糧じゃないですけど、ポジティブに前を向けるんじゃないかなって僕は思うので。そういうライブ作りを、もっと磨きたいと思います。

──最後に、2025年どういう年にしていきたいかをおひとりずつ聞いてもいいですか。

豊田 今回のEPもそうですけど、パーカッションを入れたり、より曲にふさわしいアレンジを意識しているんですけど、それをさらに高めていきたいなって。自分の楽曲でストリングスとかも入れたいと思っていますし。今は結構ロックチューンが多いけど、パーカーズの新たなポップスを作る年にしたいです。

フカツ 2025年は、アーティストとして一個上に行きたいなって考えていて。周りからの見え方もですけど、自分たちの意識とかも一個上のランクに上がりたい。自分も曲の作り方とかを勉強して、作曲のふたりの手助けをできるように成長していきたいです。ゴールはお客さんが喜んでくれることなんですけど、その過程として、自分がまず成長することが目標です。

ナオキ 僕はアイデアマンとして機能したいなって。リードギターもそうなんですけど、ここにパーカッションがあったらなとか、ここにピアノが入ったらいいんじゃない?っていうのを、具体的に提案できるように、自分のスキルも高めて、勉強もどんどんしていこうかなと思います。

ねたろ 新しいチャレンジ──曲だったら豊田が言ってくれたようにストリングスを入れたり、豊田の曲って意外とロックな歌詞が多いので、それをよりポップスにできるような音作りをしていきたいと思っています。

●リリース情報

3rd Digital EP『君にもらった愛』

配信中
1.I LOVE YOU KIMI NO ZENBU
2.旅するココロ
3.Zoo
4.GOOD DAY


●ツアー情報

パーカーズ SPRING TOUR「I LOVE YOU KIMI NO ZENBU」

2/15(土) 千葉 LOOK w/プッシュプルポット
2/22(土) 新潟 GOLDEN PIGS BLACK w/bokula.
2/24(月) 静岡 UMBER w/TRACK15
3/9(日) 仙台 enn 2nd w/セカンドバッカー
3/15(土) 広島 CAVE-BE w/reGretGirl
3/20(木) 福岡 LIVE HOUSE CB w/シンガーズハイ
3/22(土) 名古屋 SPADE BOX w/the shes gone
3/23(日) 大阪 Music Club JANUS w/Arakezuri
3/28(金) 恵比寿 LIQUIDROOM


提供:株式会社Noisy
企画・制作:ROCKIN'ON JAPAN編集部