アーティスト

    BRAHMANの“鼎の問”から生まれた復興支援ドキュメンタリーDVDが3/11発売

    • BRAHMANの“鼎の問”から生まれた復興支援ドキュメンタリーDVDが3/11発売 - 『鼎の問 -幡ヶ谷再生大学 映像記録-』3月11日発売

      『鼎の問 -幡ヶ谷再生大学 映像記録-』3月11日発売

    • BRAHMANの“鼎の問”から生まれた復興支援ドキュメンタリーDVDが3/11発売 - 『鼎の問 -幡ヶ谷再生大学 映像記録-』3月11日発売
    • BRAHMANの“鼎の問”から生まれた復興支援ドキュメンタリーDVDが3/11発売 - 監督:武藤 義明

    東日本大震災の直後からBRAHMANを中心に復興支援活動をはじめ、NPO(特定非営利活動)法人として活動している“幡ヶ谷再生大学 復興再生部”のドキュメンタリーDVDが2015年3月11日(水)にリリースされることがわかった。

    『鼎の問—幡ヶ谷再生大学 映像記録—』と題された今作には、BRAHMANを中心とした“幡ヶ谷再生大学 復興再生部”の復興支援の模様やライヴでのTOSHI-LOWのMC、実家が被災した渡辺俊美の言葉、行き交う人間もなく点滅し続ける信号、ガイガーカウンターを起動すればその音だけが周囲に響き渡る、“福島”の「現在」が収録される。

    また、“幡ヶ谷再生大学 復興再生部”の今後の展望や活動の源泉、彼らに感化され発足した団体の足跡も収められる。

    なお、ナレーションは福島出身のシンガーソングライター片平里菜が担当。本日より本作の予告トレーラーも解禁されている。

    DVD『鼎の問 -幡ヶ谷再生大学 映像記録-』予告トレーラーはこちら。

    “幡ヶ谷再生大学 復興再生部”よりコメントが寄せられている。

    ---------------------------------
    これからわたしたちが何を選んでいくのか。
    震災から4年経つ福島の現状、そしてこれから作っていく未来のための映像作品です。
    片平里菜


    自分と真剣に向き合って生きている人は何人いるだろうか…。
    点ではなく、線が見える作品。逃げないで生きている。心がまた動きだす。
    渡辺俊美(TOKYO No.1 SOUL SET / THE ZOOT16)


    ハードコア。ドキュメンタリーの。
    KO (SLANG)


    会って話さないとわからないことがたくさんあります。
    大事なのは、「本当のことはすべての人と話すまでわからない」ということ。
    忘れている人も。あなたが敵だと思っている人も。
    箭内道彦


    あの日から四年が過ぎたあの街の
    明かりの灯らぬ暗闇を眺めながら
    何度でも何度でも激しく問うのは
    鼎を問わずに生きていた自分自身
    TOSHI-LOW(BRAHMAN / OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)
    ---------------------------------

    リリース情報は以下の通り。

    ●リリース情報
    DVD『鼎の問 -幡ヶ谷再生大学 映像記録-』
    2015年3月11日(水)発売
    ¥2,700(税込) TCS-009
    監督 :武藤 義明(SPACE SHOWER TV/幡ヶ谷再生大学 映像部)
    ナレーション :片平 里菜
    BRAHMAN / OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND / 渡辺 俊美(TOKYO No.1 SOUL SET / THE ZOOT16)
    ※制作、販売に関わる経費を除くDVDの売上は幡ヶ谷再生大学復興再生部の活動資金とさせていただきます。
    ※TACTICS RECORDS、幡ヶ谷再生大学オンライン及びBRAHMAN・OAU等のLIVE会場、幡ヶ谷再生大学ブースでの限定販売
    監督:武藤 義明(SPACE HOWER TV / 幡ヶ谷再生大学 映像部)
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on