アーティスト

    忘れらんねえよ&LAMP IN TERREN、映画『何者』に挿入歌を提供!

    忘れらんねえよ&LAMP IN TERREN、映画『何者』に挿入歌を提供! - ©2016映画「何者」製作委員会©2016映画「何者」製作委員会

    忘れらんねえよとLAMP IN TERRENが、映画『何者』に挿入歌を提供したことが明らかとなった。

    同映画に出演している菅田将暉は、忘れらんねえよのライブに駆けつけるほど親交があるといい、忘れらんねえよは“俺よ届け”“まだ知らない世界”の2曲を、LAMP IN TERRENは“pellucid”を提供した。

    また、菅田は劇中で「OVER MUSIC」というバンドのボーカル兼ギターを担当する光太郎役を演じており、本日同映画公式サイトにて“俺よ届け”を熱唱しているライブシーンが公開された。

    「OVER MUSIC」ライブ映像はこちら。

    なお、同バンドのメンバーにはカラスは真っ白のタイヘイ(Dr)とオチ・ザ・ファンク(Ba)、さらにレコーディングとギター指導ではシミズコウヘイ(Gt)も参加している。

    今回、楽曲提供の発表にあたり菅田将暉、忘れらんねえよ(柴田隆浩)、LAMP IN TERREN(松本大)から以下のコメントが届いた。

    -------------------------------------------
    【菅田将暉コメント】
    バンド練習は撮影の約1ヶ月前からやらせて頂きました。撮影は本当に楽しくて気持ちよかったです!
    会場にいたお客さん・バンドのメンバーと全部の呼吸が合う瞬間があって、その時は本当にたまらなかったです。

    【忘れらんねえよ(柴田隆浩)コメント】
    僕は菅田さんが凄くかっこいいと思うので
    超気合い入れて書いたら、
    自分史上最高傑作の曲ができました。

    【LAMP IN TERREN(松本大)コメント】
    "pellucid"という楽曲を書きました。ですが、劇中では僕ではなく、菅田将暉さん(光太郎の方がいいか)が歌います。それだけでも、とても不思議な感覚です。
    『何者』に登場する人達を、文章を追って妄想を膨らませていくと「自分の周囲もこんな感じだったかな」と、なんとなく懐かしくて、そこへ手紙を書くように曲ができていきました。
    おこがましいかもしれませんが、劇中に流れる"pellucid"は僕と菅田さんで、原作にはない光太郎の一面を作れた気がしています。物語のほんの一部ですが、「歌」という視点から作品がより一層伝わる事を願ってます。
    -------------------------------------------

    映画の詳細は以下の通り。

    ●映画情報
    2016年10月15日(土)全国東宝系ロードショー
    『何者』
    出演:佐藤健 有村架純 二階堂ふみ 菅田将暉 岡田将生 / 山田孝之
    原作:朝井リョウ『何者』(新潮文庫刊)
    監督・脚本:三浦大輔
    音楽:中田ヤスタカ
    主題歌:“NANIMONO(feat.米津玄師)”中田ヤスタカ
    企画・プロデュース:川村元気
    コピーライト:©2016映画「何者」製作委員会
    映画公式サイト:http://nanimono-movie.com/
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on