ザ・ビートルズ『サージェント・ペパーズ』50周年特別版はここを聴くべし

ザ・ビートルズ『サージェント・ペパーズ』50周年特別版はここを聴くべし

ザ・ビートルズのみならずロックの歴史上最も重要な作品のひとつともいわれる『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』のリリース50周年を記念するリミックス・バージョン。

これが今回のリリースの本旨である。

リリースのフォーマットによってボーナス音源はさまざまだが、通常盤では本編のリミックスのほかに収録曲のテイク違いの音源などが収録されている。

本編のリミックスは要するに現代の技術でマスター音源をすべて分解し、あらためてリミックスするという手法で制作したもので、もちろん、当のザ・ビートルズが意図していた音像ではない。

ただ、ザ・ビートルズはこの時期まで4トラックだけで無数のダビングを行っていたので相当に不自然な音の作りにもなっていて、アップル・コアでは定期的にこうしたリミックス企画を行ってきている。

今現在「ザ・ビートルズがこういうレコーディングを行ったらどういうミックスをほどこした作品として仕上がっただろうか」という趣旨の元リミックスを行い、あらためてザ・ビートルズというバンドの作曲とパフォーマンスのすごさをみせつける内容になっている。

“Lucy In The Sky With Diamonds” Take1/Audio

かつてのミックスではどうしてもリンゴのドラムが埋もれがちになっている。
しかしポール・マッカートニーとのリズム・セクションとして新たに打ち出されたこのサウンドはとてつもないドライブ感をもたらすもののだ。

他にも細部にわたって聴いていけばいくほど発見はみつかるだろうし、ザ・ビートルズというバンドのすごさを嫌というほどにわからせるものになっている。

つまり、楽曲の素晴らしさと、バンド・パフォーマンスの素晴らしさ、この両面を今回のリミックスは徹底的に聴かせてくれるのだ。

“Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band ” Take 9 And Speech

しかし、今回の音源が想起させるもうひとつのものは、ある種のやるせない感じや空気感の不在なのだ。
そして、それは今回のリミックス・バージョンからは姿を消してしまっていて、オリジナルのミックスを聴けば、最初から最後までずっと耳につきまとうものなのだ。

もともとこのアルバムはザ・ビートルズが1966年にツアーをやめ、スタジオ活動に専念するという方針を立ててから初めて制作したアルバムとして知られている。

その時、バンドではアルバムのコンセプトを考えていて、それは地元リバプールに帰ろうというものだった。

ツアーもまともな演奏活動ができないものになり、ザ・ビートルズはツアー活動の放棄を決めたわけだが、世界のトップ・セレブとなってしまった現状から振り返って、たった4、5年前にはまだ誰にも知られていない存在だった自分たちを見つめ直そうというコンセプト・アルバムだったのだ。

そのコンセプトの中核として書かれたのが“Strawberry Fields Are Forever”と“Penny Lane”だったのだが、この2曲が制作されるとあまりの傑作として仕上がってしまったため、2曲とも両A面シングルとしてリリースされることになってしまった。

ただ、この曲はもともとこのアルバムの中核をなすものとして書かれた曲だったのが、イギリスではシングル曲はアルバムに含めないという鉄則が当時はあったため、アルバムはいきなり史上最強の名曲にしてメインテーマの2曲を失うことになった。

その後、バンドはこのアルバムのコンセプトとなっていた「リバプール・ノスタルジア」を形にしていくため、サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンドという仮想のバンドを設定し、アルバムの制作を続けることになった。

しかし、その後、バンドは“Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band”、“With a Little Help from My Friends”、“Lucy in the Sky with Diamonds”、“Lovely Rita”、“A Day in the Life”などの傑作曲をこのアルバム用に書き下ろすことに成功し、アルバムはロック史上最高傑作とも謳われる名作となった。

しかし、「リバプール・ノスタルジー」というそもそものテーマ性はすでにこれらの楽曲からは失われてしまっていた。

ただ、“Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band”などのトラックの観客のざわめきなどで醸し出されるある特殊な空気感によって、このアルバムの楽曲がすべてまとめられていて、それがこのアルバムの奇跡的なところでもあったのだ。

幼かった頃はこの靄がかかったような感じがうざったらしくて、なんでもっとクリアーな音として作らなかったのだろうと不思議でならなかったが、その後わかってきたのはこのアルバムをサイケ・ロックの史上最高傑作のひとつとしているのはまさにこの靄のかかったような感じの音なのだ。

そして、あの頃、どうしても聴いてみたかったクリアーな音というのは、まさに今回のリミックスとして実現したわけなのだ。

なお、サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンドという架空のバンドの設定はポールが考えたものだとされているが、「孤独な心の持ち主クラブ・バンド」とは、自分やジョン・レノンが思春期にともに母親と死別し、そのわだかまりをロックンロールに向けてバンド結成へと繋がっていったザ・ビートルズそのものを言い換えたものだ。

その思い出に繋がるノスタルジアとメランコリアを、この作品世界が放つ壮大な音と空気感として形にしてみせたのがこのアルバムだったのだ。(高見展)
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

フォローする