【JAPAN最新号】教育番組、SNSで万バズを連発! ポップでダークな共感と風刺が導くのは、社会へのアンチテーゼか、それとも救済か?

【JAPAN最新号】教育番組、SNSで万バズを連発! ポップでダークな共感と風刺が導くのは、社会へのアンチテーゼか、それとも救済か?
あなたは今『教育番組』と聞いて何を思い浮かべるだろうか。本稿で触れていくのは、誰もが子供の頃に慣れ親しんだ某エデュケーショナルなチャンネルで放送しているような、童謡や唱歌を歌い踊ったり工作なんかにチャレンジするそれのことではない。一見ほのぼのとしてゆるめな造形のアザラシ(ただし目に光はない)たちが登場する、どこか陰鬱でニヒルな空気を纏ったインターネット上のコンテンツについてである。事の発端は昨年の2月。X上に投稿され始めた、4コマ漫画調の画像からだ。ブラウン管テレビの縦横比にざらっと粒子を乗せた、往時を知る人には懐かしいレトロな世界で繰り広げられる日常に魅せられた人は後を絶たず、既にXのフォロワーは30万超、YouTubeとTikTokではショートアニメまで始まるなど一大現象に。それに伴い、やみの おねえさんが歌唱する“きょういくばんぐみのテーマ”まで生まれたとなればもう、ここでも取り上げないわけにはいかない。正直、まだまだ謎だらけではあるが、その世界観と楽曲の魅力について紹介&考察してみたい。

インタビュー=風間大洋 撮影=岩澤高雄
(『ROCKIN'ON JAPAN』2025年6月号より抜粋)


『ROCKIN'ON JAPAN』6月号のご購入はこちら
JAPAN最新号、発売中! [Alexandros]/別冊 SUPER BEAVER/King Gnu/THE ORAL CIGARETTES/細美武士/Mrs. GREEN APPLE/back number/Vaundy/マルシィ/ロック花見会
4月30日(水)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』6月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、[Alexandros]です。 ●[Alexandros] ロックを更新する! 最高に挑発的なニューアルバム『PROVOKE』のすべて ●別冊 SUPER…
JAPAN最新号、発売中! [Alexandros]/別冊 SUPER BEAVER/King Gnu/THE ORAL CIGARETTES/細美武士/Mrs. GREEN APPLE/back number/Vaundy/マルシィ/ロック花見会
*書店にてお取り寄せいただくことも可能です。
ネット書店に在庫がない場合は、お近くの書店までお問い合わせください。
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする
音楽WEBメディア rockin’on.com
邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
洋楽誌 rockin’on