なお、同作の主人公で創業から100年以上続く老舗足袋業者「こはぜ屋」四代目社長・宮沢紘一を役所広司、その息子である宮沢大地を山﨑賢人が演じることが決定している。竹内が演じる茂木裕人は、学生時代に箱根駅伝5区を走った有力選手で、実業団「ダイワ食品」期待の新人だったが、国際マラソンで膝を痛めてしまい、その原因が走法によるものと判明。フォーム改良に取り組む中で、「こはぜ屋」のランニングシューズ「陸王」に出会うという、「陸王」開発の最重要人物とのこと。なお竹内は、半年前に行なわれたオーディションを勝ち抜き、茂木役を射止めたという。その後、トレーニングを重ね、撮影に挑んだとのこと。
【竹内涼真 コメント】
茂木裕人にすごく運命的なものを感じています。怪我で一線を退いてしまうスポーツ選手はたくさんいると思います。僕もその1人でした。その中で怪我から気持ちを切らさず這い上がる茂木裕人を、僕自身の経験と照らし合わせながら自分にしか出来ない茂木を繊細に表現していきたいと思います。また、テレビ中継やニュースなどではあまり描かれない選手をサポートする企業、スタッフ、シューズ等、人と人との繋がりや支え合う姿にも注目していただければと思います。茂木裕人という魅力的なこの役を1話1話ストイックに全力で演じ、皆様に愛される作品になるよう頑張ります。
また、茂木が所属する「ダイワ食品」陸上競技部の監督・城戸明宏役にTEAM NACSの音尾琢真。「こはぜ屋」の経理担当で、宮沢の父である三代目の頃から番頭を務める富島玄三役に志賀廣太郎。「こはぜ屋」が新規事業であるランニングシューズの開発に乗り出す際に、宮沢に対し数々の助言を与えるスポーツショップ経営の有村融役に光石研。そして、倒産した「飯山産業」の元社長・飯山晴之を献身的に支える妻・飯山素子役にキムラ緑子が決定した。さらに、「陸王」の完成に欠かせない素材「シルクレイ」を作る「飯山産業」の元社長・飯山晴之を寺尾 聰が演じる。
あわせて、現在「こはぜ屋」が創業以来営業を続ける埼玉県行田市において、『陸王』のドラマ化を記念した田んぼアートが実現。主演・役所広司の似顔絵が浮き上がるよう田植えがされている。なおこの田んぼアートの田植えには、茂木裕人役の竹内涼真も参加した。
●番組情報
日曜劇場『陸王』
製作著作:TBS
原作:池井戸潤『陸王』(集英社刊)
脚本:八津弘幸
プロデューサー:伊與田英徳 飯田和孝 川嶋龍太郎
演出:福澤克雄 田中健太
【出演者】
宮沢紘一 役所広司
宮沢大地 山﨑賢人
茂木裕人 竹内涼真
城戸明宏 音尾琢真
富島玄三 志賀廣太郎
有村融 光石 研
飯山素子 キムラ緑子
飯山晴之 寺尾 聰
ほか