アーティスト

    マック・デマルコ、細野晴臣のロサンゼルス公演にゲスト出演。“Honey Moon”で共演を果たす

    マック・デマルコ、細野晴臣のロサンゼルス公演にゲスト出演。“Honey Moon”で共演を果たす

    5月28日のニューヨーク公演を皮切りに、全3公演からなる「Haruomi Hosono Concert In Us」を行っていた細野晴臣だが、6月3日に行われたロサンゼルス公演にて、マック・デマルコと共演していたことが分かった。


    「Pitchfork」によると、マック・デマルコはサプライズ・ゲストとして登場。細野晴臣が1975年にリリースし、マック・デマルコがカバー・バージョンを発表していた楽曲“Honey Moon”にて共演を果たした。

    一般の参加者が撮影した映像は「Pitchfork」の記事から観ることができる。



    なお、「Haruomi Hosono Concert In Us」は3月6日リリースの新作『HOCHONO HOUSE』を引っさげて開催。5月29日のニューヨーク公演が即日完売し、急遽5月28日の追加公演が決定していた。


    以前マック・デマルコは「CBC Radio」にて「彼の音楽を聴いてから、多分10年前とかなんだけど、それから彼を真似しようと必死なんだ」と細野晴臣への愛を語っていた。

    関連記事はこちら。
    マック・デマルコの細野晴臣カバーが正式に発表。日本語が上手い!!
    ファンの人達はすでにライブストリーミングで聴いていたかもしれないが、マック・デマルコが細野晴臣”Honey Moon”をカバーした音源が正式に発表された! Spotifyや、アップルミュージックなどでストリーミングできる。 聴いてもられば分かるけど、日本語が上手い。…
    マック・デマルコの細野晴臣カバーが正式に発表。日本語が上手い!!
    細野晴臣、星野源にも影響を与えたオリジナルから46年ぶりのリアレンジ版『HOCHONO HOUSE』を聴くべき理由
    はっぴいえんどやティン・パン・アレー、イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)を筆頭にした様々な活動で日本のロック/ポップミュージックの礎を築いてきた細野晴臣が、1973年に発表したソロ名義でのファーストアルバム『HOSONO HOUSE』。70年代の日本語ロック屈指の名盤のひとつとして知ら…
    細野晴臣、星野源にも影響を与えたオリジナルから46年ぶりのリアレンジ版『HOCHONO HOUSE』を聴くべき理由 - 『HOCHONO HOUSE』
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on