椎名林檎、来年公開の映画音楽を担当。バレエダンサー首藤康之のドキュメンタリー

椎名林檎、来年公開の映画音楽を担当。バレエダンサー首藤康之のドキュメンタリー

椎名林檎が、来年公開されるバレエダンサー首藤康之のドキュメンタリー映画『今日と明日の間で』のテーマ曲を手がけることを発表した。

テーマ曲“Between Today and Tomorrow”は、椎名林檎の書き下ろしで、斎藤ネコ率いる斎藤ネコカルテットと共にピアノを演奏している楽曲。かねてより椎名林檎の音楽の中に流れるクラシカルな要素に魅力を感じていたという首藤康之が、本編で初披露されるソロダンスを創作するにあたり、椎名林檎を指名し実現。完成した楽曲に感動した首藤が、楽曲名をそのまま映画のタイトルに起用したとのこと。

椎名林檎と斎藤ネコは、2007年1月に、「椎名林檎×斎藤ネコ+椎名純平」としてシングル『この世の限り』を、同年2月に「椎名林檎×斎藤ネコ」としてアルバム『平成風俗』をリリース。また、2009年6月にリリースされたアルバム『三文ゴシップ』に参加するなど、親交が深い。

首藤康之は、15歳のときに東京バレエ団に入団し、19歳で『眠れる森の美女』の王子役で主役デビューを果たす。退団後は、浅野忠信の初監督映画「トーリ」、演出家マシュー・ボーンが新しい解釈を加えたバレエ作品「白鳥の湖」などに出演。また、ダンス公演『アポクリフ』は、2007年9月にベルギー王立モネ劇場での初演後、ヨーロッパ各地で行われ、2010年に日本でも公演された。

この映画は、首藤康之を1年以上の歳月をかけて撮影し、いくつものステージとその舞台裏に迫ったという作品。2012年1月7日(土)から、東京都写真美術館ホールほかで全国公開される。

なお、椎名林檎は、11月2日にシングル『カーネーション』をリリースする。この曲は、10月3日(月)からスタートする同タイトルのNHK連続テレビ小説の主題歌。また、東京事変としては、9月21日にDVD・Blu-ray『CS Channel』をリリースしたばかり。

映画『今日と明日の間で』
出演:首藤康之、中村恩恵、小野寺修二、斎藤友佳理、シディ・ラルビ・シェルカウイ
テーマ音楽:椎名林檎“Between Today and Tomorrow”
公開:
2012年1月7日(土)~1月29日(日)東京都写真美術館ホール
2012年1月7日(土)~2月3日(金) 銀座テアトルほか全国にて順次プレミアムロードショー
公式SNSアカウントをフォローする

最新ブログ

フォローする
音楽WEBメディア rockin’on.com
邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
洋楽誌 rockin’on