先々月の赤坂BLITZワンマン、ライブレポートのコーナーで取り上げたばかり。
今、SIGHT(12月25日発売!)の編集作業が超佳境で、
このバンドに限らず、とてもライブに行ける状況ではない。
もし運よく行けても、確実に、開演1時間後くらいになってしまうスケジュール。
というような理由で、このライブ、レポートに組み込んでいなかったんですが、
その先々月のBLITZ、別件で行けなかった。
というのもあって、どうしてもがまんできず、行ってしまいました。
で、観たら、えっれえよくて、どうしてもがまんできないので、書きます。
鶴のクリスマススペシャルライブ、
「メリーアフロマス 〜聖なる夜の〜大宴会」 @ 恵比寿リキッドルーム。
1.恋のゴング
2.〜こんばんは鶴です〜
3.踊れない to フィーバー
4.鶴さん
5.ゆきまち
6.サンキューベイベー
7.桜
8.サヨナラ(アコースティックバージョン)
9.クリスマスイブ
10.君の中の少年
11.燃えるような恋じゃないけど
12.小さくても世界は変わってる
13.Hippy Hippy Shake
14.恋のガソリン
15.ダイナマイツ勘違い
16.アイナリタイ
17.Tonightはパーティー
アンコール
18.魔法のうた
私が観れたのは7曲目からです。
6曲目を逃したのが心底悔やまれる(大好きなんです)。
途中から行ったもんで、何曲目からかわからないんだけど、
7曲目の段階で既にゲスト・キーボーディスト、
ホッピー神山師匠が加わっておられた。
で、9曲目は、そう、山下達郎のあの曲のカヴァーです。
ホッピー師匠のピアノ一本、ギターなし、スタンドマイクで秋野が歌った。
ギター持たずに歌ったの、中学の時の「卒業生を送る会」以来だそうです。
10曲目で2人目のゲスト、馬場俊英が登場。
彼の曲であるその10曲目と、11曲目を、共にプレイ。
12曲目は新曲。1月から放映されるドラマの挿入歌だそうです。
詳しくはニュースのコーナーを。
13曲目はロックンロールのスタンダード・ナンバーの、あの曲。
で、ここで3人目のゲスト、ウルフルケイスケ登場。
続いて14曲目も一緒にプレイ。
私、突然現れてギターを弾くこの人を観たの、10月以降、3回目です。
Theピーズ、フラワーカンパニーズ、そして今日。
で。
どう「えっれえよかった」のか書きたいが、すみません、
今、大至急最優先しないといけないSIGHT業務が
山積みなので、明日じっくり書きます。
写真は、終演直後の3人。充実の表情。
次の東京圏のライブは、12月31日、
COUNTDOWN JAPAN 09/10、COSMO STAGEの
カウントダウンです。
では明日に続きます。