アーティスト

    PLASTICSと「本日のtwitter話」

    PLASTICSと「本日のtwitter話」

    PLASTICSライブ、USTREAM生配信、
    今、終わりました。

    ユルッユルで、ヘロッヘロで、ジャンクで、
    でも、ここに詰まっているアイディアや、方法論や、
    センスや、実験性が、彼ら以降、10年20年にわたって、
    ほんとにもういろんなもののルーツになっていったのが、
    聴いていると、あからさまにわかる感じ。

    いやあ、堪能しました。面白かった。
    画面横のtwitterに、「日本のデヴィッド・バーンだ」みたいな
    つぶやきがあった。
    確かにトーキング・ヘッズに近い感じあるけど、
    個人的には、それ以上に、そのトーキング・ヘッズのメンバーが
    始めたトム・トム・クラブ(大好きなんです)の方に、さらに近いと思います。

    って書いて気づいた。トム・トム・クラブよりも、
    PLASTICSのほうが早いわ、確か。


    途中でシークレット・ゲストで、布袋寅泰が登場し、
    ギター弾きまくって帰っていた。
    その時だけ、音がギュッと締まった感じがしました。さすが布袋。
    逆にいうと、それ以外の時の「締まらない感じ」も素敵なんですが、
    PLASTICSは。

    ラストは、ザ・ダイナマイツ「トンネル天国」のカヴァーでした。
    これ、当時からやってたのかな。詳しくなくてすみません。

    で。観終わって、自分のtwitterのホームを開けたら、
    ライブが始まったあたりの時刻は、
    「PLASTICSー!」
    というつぶやきで埋め尽くされており、
    布袋さん登場あたりの時刻は、
    「布袋さーん!」
    というつぶやきで埋め尽くされていました。
    笑いました。

    高橋智樹が現場に行っています。
    詳しくはライブレポのコーナー、ぜひご覧ください。

    さ、次は、JAPAN JAM 2010です!
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on