アーティスト

    キャメロン首相、ウェイン・ルーニー、ジェラルド・バトラーetc、A・マレーのウィンブルドン優勝!を観たセレブたち

    • キャメロン首相、ウェイン・ルーニー、ジェラルド・バトラーetc、A・マレーのウィンブルドン優勝!を観たセレブたち
    • キャメロン首相、ウェイン・ルーニー、ジェラルド・バトラーetc、A・マレーのウィンブルドン優勝!を観たセレブたち

    ザ・ローリング・ストーンズの歴史的ライヴ@ハイド・パークの翌日=7月7日(日)に開催された、「2013年度ウィンブルドン・テニス・トーナメント男子シングルス決勝戦」。

    この「アンディ・マレー(英国/第2シード) Vs ノバク・ジョコビッチ(セルビア/第1シード)」の世紀の対決、
    結果的にはマレーが6-4、7-5、6-4でストレート勝ちし、
    翌日からUKは国を挙げての祝祭モード!!!!!!!!

    TV、新聞、ネット、どのメディアを見てもマレー!!!マレー!!!マレー!!!で、
    この「マレー・フィーバー!!!」は当分治まる気配もないのですが、
    実は英国民にとって、
    今年の決勝戦は「1939年のフレッド・ペリー以来、77年ぶり(!)の英国男子によるウィンブルドン優勝」の悲願がかかっていた(テニスの発祥地でもありますし)。

    昔テニス部のキャプテンだった筆者もこの2人の対決は絶対見逃したくなかったので、
    溜まっている原稿を書きながらも集中できずBBC中継をチラ見していたのですが、
    この決勝戦を観に駆けつけたセレブの顔ぶれも凄かった、、、。
    以下が試合中のスクリーンに映し出された(&マレーのプレーに一喜一憂していた)セレブの顔ぶれ。

    キャメロン現英首相、
    コンデリーサ・ライス(元US国務長官)、
    ロニー・ウッド(ザ・ローリング・ストーンズ)、
    ウェイン・ルーニー(マンU)
    J.K.ローリング(『ハリー・ポッター』シリーズでお馴染みの英作家)、
    ジェラルド・バトラー(ハリウッド俳優/A・マレーと同じスコットランド人)、
    ブラッドリー・クーパー(俳優)、
    ヴィクトリア・ベッカム、
    などなど。

    ★英ガーディアン紙や米ハリウッドレポーター紙のサイトでも「この決勝戦を観に来ていたセレブたち」のスライド・ショーがUPされています。

    http://www.guardian.co.uk/sport/gallery/2013/jul/08/wimbledon-celebrities-men-s-final-gallery

    http://www.hollywoodreporter.com/gallery/stars-at-wimbledon-jk-rowling-578692


    PS.なお、この日「英国のスポーツ史」を書き変えたアンディ・マレーは、
    26歳の若さでOBE(大英帝国勲章)を授与された。

    他にもこれまで勲章を授与された有名人の中には、ジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)、デヴィッド・ベッカム、サー・ポール・マッカートニー、サー・ミック・ジャガー、エルトン・ジョン、ロジャー・ダルトリーなどがいる。
    児島由紀子の「ロンドン通信」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on