マイア自身が日本語歌唱を披露する〝ザ・ワンズ〞はくるりの岸田繁とのヴォーカル共演がトピックとして挙げられるが、英語ヴァージョンは母国スウェーデンでもCM曲に起用されるというほっこりした懸け橋の一曲。〝ライツ・アー・アウト〞や〝ゴー・トゥ・スリープ〞は帰還の想いが歌い込まれ、命の瞬きに注視するよう強く促す〝スティル・シンク・オブ・イット〞、そして彼女のフォーク観が全開になったメロディの表題曲と、音楽に宿された「居場所」の磁力に引きつけられる。(小池宏和)
音楽が育む「ホーム」感
マイア・ヒラサワ『ホワット・アイ・ソウ』
2013年05月22日発売
2013年05月22日発売
ALBUM
マイア自身が日本語歌唱を披露する〝ザ・ワンズ〞はくるりの岸田繁とのヴォーカル共演がトピックとして挙げられるが、英語ヴァージョンは母国スウェーデンでもCM曲に起用されるというほっこりした懸け橋の一曲。〝ライツ・アー・アウト〞や〝ゴー・トゥ・スリープ〞は帰還の想いが歌い込まれ、命の瞬きに注視するよう強く促す〝スティル・シンク・オブ・イット〞、そして彼女のフォーク観が全開になったメロディの表題曲と、音楽に宿された「居場所」の磁力に引きつけられる。(小池宏和)