今年、バンド結成10周年を迎えるSILENT SIRENのベーシスト・あいにゃんとお酒の素敵な関係は、SNSやバンドの公式YouTubeチャンネルなどを通じて、ファンの間でよく知られています。そんな彼女に、1990年3月22日に発売されて以来、深く愛され続けている「キリン一番搾り」の魅力、お酒を楽しみながら感じることができる幸せについて語っていただきました。バンドメンバーやスタッフとのコミュニケーションを豊かに彩り、音楽活動を支えてくれているビールへの愛情が、とても伝わってくるインタビューです。
インタビュー=田中大 撮影=伊藤元気(symphonic)
アルバム『mix10th』は、バンド結成10周年にふさわしいものになったので、
焦らずに、じっくりとみなさんに伝えられたらいいなと
――最近は、どのように過ごされていました?「ツアーやアルバムのリリースが延期になってしまったので、おうちで過ごす時間が多かったです。SILENT SIRENのYouTubeのチャンネルを開設したので、メンバーとゲームをしたり、ベースを弾いて配信したこともありました」
――YouTubeチャンネルで公開した「【あいにゃんStay Home企画】集えベーシスト!!『フジヤマディスコ』〜300人で弾いてみた〜」という動画、すごかったですよね。
「ありがとうございます。いろいろ初の試みをしているんですけど、メンバー4人で仲よく、わちゃわちゃやっています。私は、お酒が好きなので、お酒に関する企画もやりましたね」
――ゆかるん(Key)さんが企画した利きビールの動画を観ました。
「飲みながら、すぐに気持ちよくなっちゃったんですけど(笑)。お酒に関する企画は、ファンクラブイベントでもやりました。ファンのみなさんと、リモート飲みをしたんですよ。たくさん応募をいただいたので、また絶対やりたいと思っています」
――9月にリリースされるアルバムも、楽しみです。今年は、バンド結成10周年ですよね?
「そうなんです。アルバム『mix10th』は、10周年にふさわしいものになったので、焦らずに、じっくりとみなさんに伝えられたらいいなと思っています」
――ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんが作詞作曲をした“聞かせてwow wowを”も収録されますが、この曲、ライブで盛り上がると思います。
「鬼龍院さんが、サイサイのライブを観に来て、ファンのみなさんの目線も組み込んで、曲にしてくださったんです。先日、リモートライブをしまして、そこで初披露したんですけど、私も『これは、ライブ映えする曲だな』って思いました」
――リモートライブでは、愛美(Poppin'Party)さんをゲストに迎えて、“Up To You feat. 愛美 from Poppin’Party”も演奏しましたね。
「はい。すぅ(Vo・G)が、愛美ちゃんと仲が良くて、彼女のことを思って書いた曲です。かっこいい愛美ちゃんを感じられて、演奏面でも、ロックが好きなサイサイのメンバーの姿を再確認できた感じがあります。リズム隊の力が入っていて、ドラムのひな(ひなんちゅ)も私も、頭を振り乱しながらというか(笑)。すごく楽しんでいます」
――アルバムには、あいにゃんさんが手掛けた曲も収録されるんですよね?
「はい。作詞作曲をしました。メンバーと合宿をした時に作った、“てのひら”という曲です。10周年だから書けた曲だという感覚があるんですよ。9月に予定されている山中湖でのバンド結成10周年ライブで演奏したいですね。10周年は、お祭り騒ぎができたらいいなと思っているので、今後、さらにみなさんに楽しんでいただきたいなと思っています」
一番搾りは、麦のうまみが感じられる。
そこが魅力ですね。一番おいしく飲み続けられる気がします
――ファンのみなさんは、よくご存知だと思いますが、あいにゃんさんは、ビールが大好きですよね?
「大好きです!」
――様々なビールがある中で、一番搾りの魅力とは、何だと思いますか?
「一番搾りは、麦のうまみが感じられる。そこが魅力ですね。私は、麦の風味が大好きなので、そういった意味でも大好きですし、一番おいしく飲み続けられる気がします。ごはんとの相性も素晴らしいです。昨日の夜も、おいしくいただきました」
――昨晩も飲んだんですね(笑)。
「はい(笑)。お家でできる焼肉プレートを買ったので、ベランダでジンギスカンをしながら一番搾りを飲みました。自粛期間中に外の空気を感じたくて、全然広くないんですけど、ベランダにテーブルと椅子を置いて、そこで過ごす時間が増えています」
――一番搾りは、お肉との相性も最高ですし、あらゆるお料理を、より楽しませてくれるビールだと、私も感じています。
「バランスがいいですよね。どの食べ物と一緒に飲んでも邪魔をしない味なので、軽いおつまみと合わせるのもいいですし、がっつり食べたくて、『今日は、お肉だ!』っていう時でも、一番搾りは、すごく合うんです」
――飲みやすくて、飲み飽きない味わいなので、和食、洋食、中華とか、あらゆるお料理に合うんだと思います。
「どんなお料理にも合うって、すごいですよね。おつまみにもぴったりですし。私、最近、鮭とばが大好きなので、食べながら一番搾りを飲むのがブームです(笑)。缶で飲む時もあるんですけど、最近、おうち時間が増えたというのもあって、いい食器を買ったんですよ。ワイングラスっぽいグラスに注いで飲むのが、とても好きです」
――お酒に合うお料理を作ることは、あります?
「得意ではないですけど、作ることはありますね。この間、メンバーが遊びに来た時に、ひとりではなかなか作らない羽根つき餃子を頑張って作りました。羽根がちゃんとついたかどうかは、微妙でしたが(笑)」
――(笑)一番搾りは、お食事の楽しみを広げてくれますよね。
「おっしゃる通りですね。軽いおつまみも、ちょっと背伸びしたお料理も楽しくなるのが、最高です。一番搾りは、おいしそうな食べ物と一緒のCMも多いですよね。今、石田ゆり子さんが、カツオの藁焼きをやっていらっしゃいますけど、真似したくなっています(笑)。私、高知にツアーで初めて行った時に、カツオの藁焼きを初めて食べて、『こんなにおいしいんだ!』って思ったんです」
――カツオの藁焼きを食べながら一番搾りを味わったら、間違いなく最高ですよ。
「お米がなくても、一番搾りがあれば落ち着きますよね。麦のうまみを感じられるビールだからなのかも」
――「一番搾り製法とは、ビール製造の過程において、素材である麦から最初に流れ出る一番搾り麦汁のみで作る製法のことです」と、公式サイトに書いてありました。ものすごく贅沢なつくり方らしいですよ。
「素晴らしい。それが、私が好きな理由なんだなって思います」
お仕事を頑張った後とか、友だちと会った時って、
「まずは、ビール飲もう」って、なるんですよね
――あいにゃんさんは、お酒と楽しく付き合っていますね。「生活の一部になっていますからね。サイサイのライブ後に、みんなで打ち上げで飲んだり、家族と飲んだり。ひとりで味わうこともあるので、近くに寄り添ってくれているイメージがあります」
――お酒の中で最も身近なのは、やはりビール?
「はい。ビールです。サワーとかハイボールとかも飲むんですけど、お仕事を頑張った後とか、友だちと会った時って、『まずは、ビール飲もう』って、なるんですよね」
――SILENT SIRENのメンバーのみなさんも、お酒をよく飲むんですか?
「メンバーの中で、私が一番お酒好きです。すぅは、もともとは、ほとんど飲めなかったんですけど、この前のファンクラブイベントのリモート企画で、『コンビニでお酒買って、今、飲んでる』って言っていて、すごく嬉しかったですね。やっぱり、メンバーと一緒に飲めるって、最高です」
――お酒は、大好きな人たちと過ごす時間を、楽しいものにしてくれますよね。
「私も、そう思います。サイサイのスタッフチームは、お酒が好きな人が多いんですけど、ライブが終わった後の打ち上げでも、楽しく飲んでいますね」
――ビールは、SILENT SIRENのチームを支えていると言っても、過言ではない?
「少なくとも、私が支えてもらっているのは、間違いないです(笑)」
――(笑)昔、メンバー全員で、よく焼き鳥屋さんに行っていたんですよね?
「結成した頃に、よく行っていました。みんなで焼き鳥を食べながら、バンド名を考えた思い出もあります」
――ビールは、バンド名が決定した瞬間に立ち会ったということでは?
「たしかにそうですね(笑)。その時、私は、間違いなくビールを飲んでいました。私は最年長で、結成した時、既に成人でしたから」
――好きな曲を聴きながら飲むことも、よくあるんじゃないですか?
「はい。BGMも大事ですね。普段は、ロック系のバンドサウンドを聴くんですけど、家でビールを飲む時は、川のせせらぎ、鳥のさえずりとか、癒し系のBGMを聴くことが多いです」
――ビールを飲みながらおしゃべりするのも、楽しいですよね。
「そうなんですよ。最近、インスタライブでも、お酒を飲みながら同じ事務所のBAND-MAIDのMISAちゃんとベーシスト同士で、『一緒にリモートでお酒を飲んでベーシストならではのお話をする配信』というのを何回かやりました」
一番搾りは、ずっとパートナーでいてくれそうです。
お米みたいに飽きないと思うんですよ
――こだわりの注ぎ方はあります?
「私は、キンキンに冷やしたグラスを、ちょっと斜めにしながら、ゆっくりゆっくり注いで、最後のギリギリで立てる……みたいなことをしています。昔、カフェでアルバイトをしていた時に、教えていただきました」
――あいにゃんさんは、ビールを味わう時間を、とても大切にしていますね。ビールとは、楽しい時間をより豊かにしてくれるパートナーみたいな存在でしょうか?
「『パートナー』っていう言葉、ぴったりですね。私にとってベースもそういう存在なんです。ベースは常に寄り添っていないと、上達しないし落ち着かないけど、ビールもそうかもしれません」
――愛用しているフェンダーのジャズベースと並ぶ存在が、ビール?
「そうだと思います。インスタグラムにビールの写真を載せたい時もよくありますから。そういう中でも、一番搾りは、ずっとパートナーでいてくれそうです。お米みたいに飽きないと思うんですよ」
――一番搾りとジャズベースって、通ずるものがあるかもしれないですね。ジャズベースも、ずっと愛されていますから。
「ジャズベースも変わらない良さがあって、その良さをさらに良くする努力も重ねられているんですよね。あと、音の面でも、どんなエフェクターとも相性がいいし、どんなタイプの曲にも合うんです。そこも一番搾りと似ていますよね」
――もしかしたらフェンダーは、ビールで喩えるならばキリン?
「そうかも(笑)。私の中には、揺るがないフェンダー愛があるんですけど、それと近しいものがあるし、『ジャズべ=一番搾り』って、ピンとくるものがあります。今日、撮影用に持ってきた白いジャズベースは、色味的な点でも、一番搾りのイメージですね」
――一番搾りは、ジャズベースと共に、あいにゃんさんを支える続けるんでしょうね。
「これからもお世話になると思います。やっぱり、一生のパートナーですね。こうやってお話をしていると、一番搾りを飲みたくなります(笑)。以前行ったファンクラブイベントでリモート飲み会がとても印象的だったので、キリン一番搾りを飲みながらみんなでリモート飲み会なんて良いなぁと妄想してます(笑)。これからの季節はおいしい食材も豊富なので、お家でキリン一番搾りとおすすめのおつまみトークもいいですね」
「キリン一番搾り生ビール」
麦から最初に流れ出る「一番搾り麦汁」のみを贅沢に使うことで、雑味のない上品な味わいを実現。1990年に誕生して以来おいしさを追求し続ける、いま若者にも人気のビール。2019年のROCK IN JAPAN FESTIVALをはじめ、ロッキング・オンの音楽フェスにおいて、オフィシャルビールとして提供されていた。
提供:キリンビール株式会社
企画・制作:ROCKIN’ON JAPAN編集部