AK-69、5度目の武道館公演を控えた今、自身の人生を刻んだ配信シングル“Break through the wall”に込めた想いを語る

AK-69、5度目の武道館公演を控えた今、自身の人生を刻んだ配信シングル“Break through the wall”に込めた想いを語る

闘ってる人の心境の根本は一緒。「他人からどう思われるのか?」とかではなくて、自分と向き合うわけですから

――“Break through the wall”を書き下ろすにあたって、アスリートの方々と対談をしたそうですね。

「はい。パラリンピックの選手、女子ラグビーの選手の方々などとお話をさせてもらったんですけど、意外といい意味でびっくりすることがなかったというか。自分も形は違えど常に壁に挑みながらここまで来た人間なので、『一緒だな』っていう感覚のほうが強かったですね」

――ご自身の中から自ずと湧き起こるものを曲にできたということですね。

「そうですね。こういう歌って書こうと思って書けるものでもないというか。今までにもアスリートを鼓舞してきた曲があるんですけど、そういうのは自分の人生の様々な局面で湧いて出てきたものなんです。だからこそ言霊になって同じような気持ちの人に刺さってきたと思うんです。今回もそういうことですね。学生だろうと、会社員だろうと、闘ってる人の心境の根本は一緒。『他人からどう思われるのか?』とかではなくて、自分と向き合うわけですから。『怠けてないか』とか『本気で挑んでるのか?』っていうのは、自分自身がよくわかってるんです。壁に挑むためにそれぞれがしてる努力の中で抱く葛藤を、自分自身もそうやって生きてるからこそ、この曲で表現できたと思います」

――《あの⽇ママが⾔ったよ「みんなと仲良くするように」/でも社会では闘い》という一節がありますが、世の中には闘いがあるという厳然たる事実を描いているのも印象的です。

「子供の頃は『みんなと仲良くしなさい』って言われますし、それがいちばんだし、そうだったはずなんです。でも、結局社会に出たら闘いなんですよね。試合もそうだし、会社での営業成績とかも誰かとの闘いですから。でも、それも突き詰めていくと『自分に負けない』っていう闘いなんですよ。誰かとの闘いで負けたりするのは仕方のないことですけど、何があっても自分にだけは勝ち続けるっていうのが大事なんだと思います」

――闘いには様々な形がありますが、スポーツに関しては勝敗が必ず決まりますから、打ちのめされる時はとことん打ちのめされることになりますよね。

「シビアな世界ですよね。試合までにどれだけやってきても勝ちは勝ち、負けは負け。アスリートは自分と闘う世界の中でも究極だなと思います」

――「努力を重ねてきたんだから、そこも加味して評価してほしい」とかいう主張も認められるはずがないですし。

「ほんとそうですね。努力して当たり前、努力は標準装備の世界ですから」

正面衝突をしていくしかないんです。小手先や小細工で乗り越えられるものではないと、壁にぶち当たる度に思います

――音楽の世界は、努力の形が明確ではない面もありますよね。たとえばラップのスキルを身につけるための基本的なことはありつつも、その人なりのスタイルを開花させられる明快なやり方があるわけではないですから。

「そうですね。だってめちゃくちゃ酔っぱらったりして作った曲が評価されてる奴だっていますし。そういうのは、人それぞれなんです。俺も真剣な歌ばっかり歌ってるわけではないですけど、『なんで俺は存在してるのか?』ってなると、並大抵ではできないストイックな挑み方をしてる中で生まれた曲があるからこそなんですよね。荒れた生活の中で活動してたとしたら、俺くらいの才能では無理で、とっくに消えてたというか。それが正解かどうかではなくて、人にはそれぞれの役目があるし、そういうのを求めてる人が聴いてくれてるんだと思います」

――壁に挑み続けるのは自分に厳しくあり続けるということですけど、「壁から目をそらすのも、つらい生き方だよな」ということも“Break through the wall”を聴きながら感じました。

「『逃げたくなったら逃げればいい』っていうようなツイートとかをしてる人がいっぱいいるじゃないですか。心がつぶれたり命を落とすくらいだったら逃げてしまえばいいと思うんですけど、俺は基本は『逃げてはだめなんだ』って思っちゃうんです。逃げ癖がついたら、その先ずっと逃げちゃうから。俺なんかもともと弱いんで、だからこそ逃げたくない。だから逃げる人って、逆に強いのかもしれない。何が正解ってわけでもないですけどね。でも、やっぱり俺は俺の役割があるので」

――ご自身がそういう人生を、まさしく歩んできたわけですよね。

「はい。もちろん人間なのでクソなところはいっぱいあるんです。でも、音楽に関することは譲らずにやってきました。悔しい想いをすることは今だって全然ありますし、だからこそ今でもこういう歌詞を書くんです。昔を思い出して書いてるわけではないんですよね。悔しさを感じる状況に感謝です。壁は探すものでもないと思ってて。やりたいことに向かって突き進んでると自然とぶち当たるというか。それを乗り越えていくテクニックとかもないし、正面衝突をしていくしかないんです。小手先や小細工で乗り越えられるものではないと、壁にぶち当たる度に思います」

次のページ俺は悔しさ、恥ずかしい想いとかが燃料になるタイプ。闘ってる人って、そういうタイプの方が多いんじゃないかなと
公式SNSアカウントをフォローする
フォローする