【インタビュー】鉄風東京、原点でありながらバンドとしての深みをより見せつける新作『From』――綺麗事では決して終わらせない意志を語る

【インタビュー】鉄風東京、原点でありながらバンドとしての深みをより見せつける新作『From』――綺麗事では決して終わらせない意志を語る

振り返りのような一枚でありつつ、自分たちがどういったところから影響を受けて育ってきたのか、というのもしっかり出せたと思ってます

――鉄風東京と言いますか、大黒さん自身と言いますか、不器用な正直者なんだなという印象がありまして。

「東北人スタイルでいってますね(笑)」

――注目度が高まってる中、きれいなことを言ったほうがいいんじゃないかという気持ちが湧いてきたりはしませんか?

「しないですね。言ったらまだ21歳になりたてのくそガキなんで、その状態でついてきてくれてるお客さんやリスナーもいますし。このまま変わらず、あとはバンドとして人間として成長していければいいのかなって」

――今年、JAPAN JAMに出演された際、最初に“外灯とアパート”を演奏したあと、「YouTubeで有名な曲やったんで、あとはうるさい曲しかやらないっす」と宣言したじゃないですか。期待されてること、やりたいことのギャップもあるのかなと想像したんです。

「自分ではあんまりそう思ってなくて。“外灯とアパート”は僕たちにとっていろんな人の入り口になってくれた曲なんでめっちゃ大事にしてるし。あれは、お客さんとの距離感を測るうえでMCでどの程度笑ってくれるか、っていうのもちょっと考えたりしてて、ちょっとした小ボケのつもりだったんですよ(笑)」

――あぁ、そういうことだったんですね(笑)。

「ただ、育ってきた環境がひねくれ者ばっかすぎて、尖っててよかったよって言われたんですけど(笑)。でも、そのあとの曲で(お客さんが)拳を握りしめてくれたので結果的にはよかったですね」

――実は今回の新作を聴かせてもらった印象も赤裸々で正直すぎるな、っていうところでして。ご自身ではどう感じていますか?

「場所っていうものをテーマにしてて、今回の作品は。いろんな曲に、ここ、とかそういう言葉も出てくるんですけど。あと、そういった場所からもらったこと、学んだこと、吸収したこと、〜〜からという意味でも『From』となっていて。振り返りのような一枚でありつつ、自分たちがどういったところから影響を受けて育ってきたのか、というのもしっかり出せたと思ってます」

どうでもいいこともそれはそれで愛しいことだったりする。先輩の家で飲んでやらかしたとかも大切な記憶なんで

――昨年に発表した『遥か鳥は大空を征く』や『BORN』といったシングルでは前向きな決意を歌うことが多かったですよね。今回、内向的な曲が多かったのは?

「自分はずっと卑屈だったので、『遥か鳥は大空を征く』や『BORN』はここから先に目を向けるべきものは何か?という考えで作ったから、未来への気持ちしか入ってなくて。でも、今回は内向的なもので落ち込んじゃう人たち、というか僕自身がそうなので、強がってない今の自分をちゃんと認めたいし、聴いてくれる人たちにもリンクして、それでいいんだと言いたいし。そこからくる反骨精神は鉄風東京というか、僕のテーマとしてもずっとあるから、その内向的なものを全力で肯定する感じは原点に返ったようにも思います」

――まず、“SECRET”は《君へ言えない秘密なんてないから》《君へ言いたい秘密があるから》と歌いつつ、《何を話そう、何を歌おう》という迷いも同時に吐露してます。すべてを歌うんだ、と言い切ればきれいなのに、そういうところも正直だな、と。

「この曲は高校生のときに作って、ステージに立つうえでどういうことを歌おうかと思ったとき、その迷いさえもそのまま伝えてしまえば、いちばん素直で伝わるなと考えたんです。それを今の自分たちの解釈として新しく録ったんで、昔と今が交差してて面白いですね」

――当時の“SECRET”と変わった部分もあったり?

「大枠とか構成はまったく変えてないんですけど、細かなアレンジだったり。高校生だと理論とかもわかってないんで、今の自分たちならもっとできることがある、っていうのを詰め込んだりしました」

――歌詞は一緒なんですか?

「変えてないですね。これ、今だったら書けないというか、曲の中で完結して(答えを)言わないとな、っていうのがあるんですけど、高校生のときなんでそのまんまを書いてて。言いたい秘密があるんならそれを言えよ、って今は思います(笑)」

――“HOW IS LIFE”はやり場のない気持ちを詰め込んでて。《期待外れの僕を許しておくれ》というフレーズから、何か悩むきっかけがあったのかなと想像もしました。

「仙台にベスっていういちばん仲良いバンドの先輩がいて、この曲はそのボーカルへ向けたんです。好きな女の子や大事にしたいライブハウスとかを歌ってる中で、友達も同じぐらい大事なんで、それを歌にしてないのはもったいないなと思って。ただ、意味ありげなんですけど、そんなに意味はなくて。“HOW IS LIFE”ってタイトルも、そのボーカルが酔ったとき「生活はナイスか?」ってしきりに言うんですよ(笑)。それをそのまま英訳してるだけだし。《期待外れの僕を許しておくれ》というのも、酒で暴れちゃったときのことを思い出して書いたんで、そんな重いテーマじゃないんです。でも、その軽さっていうか、ライトな部分は新しかったですね。あと、ベスってバンドがインディーロックからきてるんで、それを自分の中で最大限に解釈した結果、この曲になったところもあります」

――サウンド的にもオマージュしてるところがあるような。

「音像とかサウンドもシンプルに削ぎ落とした感じはありますね。いわゆる鉄風東京らしいオルタナはこの曲だと違うかなと思って、こういうアプローチにしてみました」

――新しい扉を開けたんですね。

「僕らの曲ってストレートなやつかすごく暗いかの二極化だったんですけど(笑)、そのミディアムぐらいになったし。どうでもいいこともそれはそれで愛しいことだったりする。先輩の家で飲んでやらかしたとかも大切な記憶なんで、それもちゃんと歌にしてあげようと思って。素直なまま、書きましたね」

次のページ自分が許せないもの=自分が信じたいものだったりするんで、その感情を歌にしないのはもったいないな、って
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする