2枚の自主制作アルバムを経て、2016年に全国流通盤『OFFICIAL NUMBER』をリリース。2017年に初の全自作曲のみで制作されたアルバム『文化』を発表。2018年に自身最大規模となる新木場STUDIO COASTでのワンマンライブを開催。2020年にTVアニメ『呪術廻戦』のオープニングテーマとして書き下ろした”廻廻奇譚”がストリーミング2.5億回再生、YouTube2億回再生を突破。2022年2月にボーカロイド1stアルバム『Eve Vocaloid 01』を配信リリース、3月にメジャー3rdアルバム『廻人』を発表。
(続きを見る)
5月30日(月)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』7月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、米津玄師です。 そのほかラインナップは以下のとおり。 ●米津玄師 『シン・ウルトラマン』主題歌…
ネットの音楽シーンから登場し、ねじ伏せるような強さでその才能を開花させているEve。リリースを重ねるたびにより多くの人の心を共鳴させ、その存在は急激に拡張している。根幹にあるネットカルチャーと、唯一無…
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』7月号に「Eve Live Tour 2022[廻人]」の完全レポートを掲載! そのライブ体験は、時の迷宮に捕われた我々を解放する。 「Eve Live Tour 2022[廻人]」完全レポート! 文=小…
4月30日(土)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』6月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、Mr.Childrenです。 そのほかラインナップは以下のとおり。 ●Mr.Children 全国ドーム&スタジアムツ…
Eveが、12月24日(金)19時よりYouTubeにて生配信番組『Eveの日 生配信』を行う。 同番組は、EveのYouTube公式チャンネルの登録者数が300万人を突破したことを記念して配信されるプログラム。配信内では、一夜限…
結成15周年を迎えたUNISON SQUARE GARDENから斎藤宏介が単独登場! ライブではMCはほとんどなし、ステージ上では知ることのできない斎藤宏介に迫る貴重なインタビュー。昨年の田淵智也2万字インタビューにつづき…
Eveが、8月29日(月)、30日(火)に「Eve Live Tour 2022 廻人 日本武道館 追加公演」を開催する。 本公演は、4月8日よりスタートした約2年半ぶりとなる自身最大規模のホールツアー「Eve Live Tour 2022 廻人」…
Eveが、来年2020年2月12日(水)にニューアルバム『Smile』をリリースする。また、今作の30秒ティザー映像も公開された。 これは、本日10月30日に渋谷WWWXにて開催された無料招待ワンマンライブ「CANDY」にて発表…
まふまふが主催する「ひきこもりたちでもフェスがしたい!~世界征服Ⅰ@メットライフドーム~」が、まふまふ初のドーム公演「ひきこもりでもLIVEがしたい!〜すーぱーまふまふわーるど2019@メットライフドーム…
『ROCKIN'ON JAPAN』3月号(1月30日発売)には、ONE OK ROCK・Takaの超ロングインタビューを掲載。 待望の新作アルバム『Eye of the Storm』に至るまでの2年、Takaは何を見て、何を思ってきたのか? ここまでの軌…
『ROCKIN'ON JAPAN』12月29日発売号では、ゆずが登場。 傑作『BIG YELL』のリリース、4ヶ月に及んだアリーナツアーと2018年も大忙しだったゆずのふたり。 20周年を経て、新たなる一歩となったこの1年がゆずにもた…
Eveが来年2月6日(水)にニューアルバム『おとぎ』をトイズファクトリーよりリリースする。 今作にはEveの代表曲“ドラマツルギー”、“ナンセンス文学”を手がけてきたMahによる映像が印象的な“アウトサイダー…
アニメ『進撃の巨人』でも知られる荒木哲郎監督とWIT STUDIOのタッグによる映画『バブル』のオープニングテーマとして書き下ろされた新曲。脚本に虚淵玄、キャラクターデザイン原案に小畑健、さらに、音楽には澤野…
2月28日(月)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』4月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、ゆずです。 そのほかラインナップは以下のとおり。 ●ゆず ゆずの今と最新作『PEOPLE』のすべて―…
RO69は、rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)に生まれ変わりました。 rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「Eve (イブ)」の アーティスト情報を掲載しています。