2011年1月に行ったライブ

2011年1月に行ったライブ

2011年1月も、もう終わりですね。
ふと思い立って、自分が今月行ったライブを、まとめてみました。

1月6日(木)JAMAiCA@恵比寿リキッドルーム
  8日(土)ヘンリーヘンリーズ/日本マドンナ/OKAMOTO'S@新宿紅布
  9日(日)エレファントカシマシ@日本武道館
  16日(日)アナログフィッシュ@渋谷WWW
  17日(月)STING@日本武道館
  18日(火)八十八ヶ所巡礼/フラワーカンパニーズ@下北沢CLUB Que
  19日(水)アルカラ@渋谷O-CREST
  21日(金)石毛輝@渋谷タワーレコード→LASTORDERZ@下北沢CLUB Que
  22日(土)内田樹教授 最後の講義@神戸女学院大学
  25日(火)星野源/大槻ケンヂアンプラグドユニット/磯部正文@新宿ロフト
  27日(木)撃鉄/PaperbagLunchbox/クリープハイプ(半分くらい)@渋谷O-NEST

以上、11日で12本。21日がハシゴなので。
内田先生の講義を、ライブとしてカウントすんなよ。というのはあるが、
せっかくトンボ返りで神戸まで行ったので、入れておきたいと。
ご本人も、「ライブじゃないよ」とは、言わなさそうな気がするし。
むしろ、「うん、そうね、ライブだね」と答えてくれそうな。


というこの一覧を、自分で見て、思ったこと。
今月ヒマだったな、こいつ。

本数が多いからではありません。
ライブハウスが多いからです。

いつも、レーベルの人とかに誘われたり、誘われずとも
観たかったりするんだけど、他の業務で都合が
つかなくて観れないライブ、膨大にあるのです。
というか、ほとんどそうなのです。
なので、「自分がライブレポ書くもの」、プラス何本かの
「絶対マストなもの」を優先して、それを観るのがせいいっぱいなのです。

が、今月は、SIGHTは12月末に出たばかり、そしてめずらしく
「今作っている単行本がない」という時期だったので(1年ぶりくらいだ)、
この隙にライブハウス、行けるだけ行っとけ、という無意識が働いたのだと思います。


なんのために書いたのか、自分でもよくわからないブログでした。
たぶん、なんか、うしろめたかったんだと思います。

明日はDragon AshのSHIBUYA‐AX。
これはライブレポ書きます。
写真は、ニューアルバム「MIXTURE」。ライブで聴けるのが楽しみな曲だらけ。
公式SNSアカウントをフォローする

最新ブログ

フォローする
音楽WEBメディア rockin’on.com
邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
洋楽誌 rockin’on