アーティスト

    plenty @ SHIBUYA-AXの話  おまけ

    plenty @  SHIBUYA-AXの話  おまけ

    また前回の続き。余談です。

    plenty、秋にツアーをやることと、その東京公演は
    11月25日C.C.LemonホールであることをMCで発表していましたが、
    (昨日ニュースのコーナーにアップしました。
    こちら http://ro69.jp/news/detail/53700
    そこで江沼「C.C.Lemonホールって、C.C.Lemonホールじゃ
    なくなるんですよね。渋谷公会堂になるそうです」と言った。
    ネーミングライツの契約期間が切れる、ということですね。

    私、別にC.C.Lemonには何の恨みもありませんが、
    渋谷公会堂がC.C.Lemonホールになった時は、とてもショックを受けました。
    渋谷公会堂とか、日比谷野外音楽堂とか、日本武道館とか、
    中野サンプラザくらいまで入れてもいいかな、
    あと新宿ロフトとかの老舗ライヴハウスもそうですが、
    とにかく、そのような日本のロックの歴史と共に歩んできた
    ハコに、商品の名前とかつけるなよー。
    というのがあるのです。

    なので、渋谷公会堂に戻るのは、うれしい限りです。
    うれしい限りですが、こないだJCBホールも契約が切れて
    東京ドームシティホールになったし、企業がホールに
    お金出さなくなってるのか、と思うと、心配でもあります。

    そういえば、そのJCBホールのことは、エレファントカシマシの
    ツアー告知のフライヤーを見て、知ったんだった。
    plentyとエレカシ、同じマネージメント・オフィス所属です。
    「ネーミングライツ切れを知らせるバンド」専門オフィス、
    フェイス ミュージックエンタテインメント。
    次はandymoriが、私に、どこかのネーミングライツ切れを
    知らせてくれると思います。
    何を書いているのか俺は。

    上は、1枚前のシングル、
    「人間そっくり/人との距離のはかりかた/最近どうなの?」。

    昨日のplentyのライヴレポ、小池宏和担当です。
    本日中にアップしますので、ぜひお楽しみに。
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on