アーティスト

    The Flickers に取材!

    The Flickers に取材!

    昨日リリースされたThe Flickers の2ndミニアルバム『WAVEMENT』!
    この作品はめちゃくちゃエッジーで、エモくて、なおかつ洗練されている、ぜひともチェックしてほしい1枚だ。

    ロックンロール、ニューウェイヴ、エレポップなど彼らの多様なバックグラウンドを咀嚼し、
    モダンなロック・サウンドとして放つ3ピース=The Flickers。
    とはいえ洋楽かぶれで雰囲気がいいだけの、安島(Vo・G)が言うところの「ファッションパンク」とは一線を画す、
    生々しい感情の爆発っぷりがThe Flickers の面白くてかっこいいところ。
    打ち込みの曲や、機械的で淡々としたビートの曲でも、決して無機質ではなく肉体的で熱っぽい。
    繰り返されるビートと言葉のリフレインが、耳にこびりついて離れない、そんな中毒性を持った曲多し。

    私はデビュー作『WONDERGROUND』と今回の『WAVEMENT』は「対」になるような、2枚でこのバンドの全方向的な魅力を感じさせる作品だと思う。
    『WONDERGROUND』は彼らの尖ったアンダーグラウンド精神が色濃くあらわれているのに対し、
    『WAVEMENT』はよりポップでストレート。
    なぜ今作がこのような作品になったのか、先日インタヴューで訊いてきた。

    掲載は、現在発売中の「ROCKIN'ON JAPAN」6月号です!

    “vivian girls”という曲があるのだが、その名の通り安島はヘンリー・ダーガーの『非現実の王国で』が大好きだという。
    あの純粋無垢さと暴力性が入り混じった世界観は、The Flickersにぴったり似合っていて妙に納得。

    そして彼らのポップ・サイドが際立つ“lovender”のPVは以下から見られます。
    http://www.theflickers.net/top.php
    (福島)
    ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on