祝The xx最新作、全米チャート2位! 実は、アルバム売り上げはウィークエンドの3倍だった
2017.01.25 13:42
最新の全米チャートで見事2位を獲得したThe xxの最新作『アイ・シー・ユー』。実は、アルバムの実売は36000枚で、13000枚売れた1位のウィークエンド『スターボーイ』の約3倍だった! 実売というのは、CDとダウンロードによる売り上げのこと。
ウィークエンドは、ストリーミングが5720万回あったようで、それは計38000枚に匹敵し、計61000枚相当という計算になる。
http://www.billboard.com/articles/columns/chart-beat/7662623/the-xx-debuts-no-2-billboard-200-weeknd-no-1
The xxは、アルバムの実売以外でのストリーミングによる売り上げは、1万枚分で、計46000枚だ。
実は先週も、映画『ラ・ラ・ランド』のサントラが、アルバムの実売は30000枚で、ウィークエンドの『スターボーイ』の14000枚を軽く上回っていたのだが、ストリーミング数も加味され、ウィークエンドが1位になった。
http://www.billboard.com/articles/columns/chart-beat/7655290/la-la-land-soundtrack-billboard-200-album-chart-weeknd-starboy
去年の年間チャートも、CD、ダウンロードでの売り上げから、ストリーミングへの移行を如実に表していて、それを象徴するのがドレイクだ。
ドレイクの『ヴューズ』は、414万枚相当で、年間1位を獲得したが、そのうちアルバムの売り上げは161万枚。残りはストリーミングによる数字だ。2位のアデル『25』は、アルバムの売り上げが173万枚で、ドレイクより売れていたが、ストリーミングも合わせると236万枚相当なので、ドレイクを大きく下回っている。
http://www.billboard.com/articles/columns/chart-beat/7647018/drake-views-nielsen-music-top-album-2016-us
ニールセンの発表によると、去年1年間で、アルバムとしての売り上げは16.7%下がっているものの、音楽全体の売り上げは3.1%上昇している。ストリーミングによる売り上げが、39.2%も上昇したためだ。
音楽の聴き方として、CDやダウンロードでアルバムを買うことから、ストリーミングへの移行することは、今年も続きそう。
ちなみに、前もお伝えしたが、アナログ盤の売り上げは、2016年はその前の年に比べて、26%上昇。さらにカセットテープに関しては、なんと74%もアップしている。つまり、CDだけが消えていく……。
アメリカではソニーがウォークマンのカセットテープを生産停止にしているが、絶対に今復活させたら売れると思う……ってもう数年言い続けているんだけど(笑)。カセットテープの復活は、『ガーディアン・オブ・ギャラクシー』のおかげなのではないかと思っているんだけど。
http://now100fm.cbslocal.com/2017/01/23/cassette-tape-sales-are-up/