で、肝心の音楽的な内容だが、自分はじっくり聴いてみて素直に良いアルバムだと思えた。中盤から好きな感じの曲が多い。ただ、ネット時代のリスニング事情を考えると、頭の1曲だけでも一発で「なんじゃこりゃ?」と思わせるような『アクトン・ベイビー』級のカマし、あるいは“ヴァーティゴ”以上の下世話感とかが必要だったとも感じる。そのためにプロデュースをデンジャー・マウスに依頼したんじゃないのか?とも。まあ“ザ・ミラクル(オブ・ジョーイ・ラモーン)”もタイトル含め面白い曲だとは思うし……しばし間を置いてからの再評価に期待したい。(鈴木喜之)
騒動が落ち着いた後、正当な評価が出るはず
U2『ソングス・オブ・イノセンス-デラックス・エディション』
発売中
発売中
ALBUM
で、肝心の音楽的な内容だが、自分はじっくり聴いてみて素直に良いアルバムだと思えた。中盤から好きな感じの曲が多い。ただ、ネット時代のリスニング事情を考えると、頭の1曲だけでも一発で「なんじゃこりゃ?」と思わせるような『アクトン・ベイビー』級のカマし、あるいは“ヴァーティゴ”以上の下世話感とかが必要だったとも感じる。そのためにプロデュースをデンジャー・マウスに依頼したんじゃないのか?とも。まあ“ザ・ミラクル(オブ・ジョーイ・ラモーン)”もタイトル含め面白い曲だとは思うし……しばし間を置いてからの再評価に期待したい。(鈴木喜之)