インタビュー=矢島由佳子 撮影=三川キミ
──めちゃくちゃ濃い曲ができましたね。IVVYのストーリーを描きながらも、真田さんや7ORDERが歩んできた道からしか生まれ得ないものが掛け合わさった、本当に熱量の高い曲で。IVVYにとって今、真田さんに曲を書き下ろしてもらうことに大きな意味があったのだろうなと思うんですけど、なぜこのタイミングでオファーしたのか、というところから聞かせてもらえますか。俺の中では──まあ、僕らも色々ありましたけど──1秒でも先へ先へ行くことが正解に繋がる、ということが経験上のモットーとしてあるので、それが伝わるといいなって(真田)
MASAKI 僕たちにとってレーベル移籍後1発目になるので、今までのIVVYとは違うものを作りたいなっていうのがメンバー内でもあって。僕たちはダンスボーカル系の曲が多くてバンド系はなかったので、今回は違う攻め方をしたいし、新しい顔を見せられたらなというところから、7ORDERさんの真田さんに頼もうという話になって書いていただきました。
──新しい顔を見せたい、バンドサウンドをやりたいというところで、たとえばそれが得意な作家にお願いするだとか、いろんな選択肢があったと思うんです。なぜ真田さんだったのでしょう。
MASAKI 7ORDERさんがなぜ7ORDERというグループになったかとか、これまでの経験もそうですし。一緒に曲を作っていける関係性の方と「これは僕らが作った音楽だ」って胸を張って言えるような楽曲を作りたかったので、真田さんとだったら話し合いながら作っていけるかなというところもありました。本当に色々話し合いをしながら作らせていただいたので、真田さんとやれてよかったなってすごく思います。
真田 最初に何曲か用意した中にはダンストラックもあったんですけど、できあがってみて、この曲でよかったなって本当に思います。制作する前にライブを観させていただいたんですよ。そのとき、「もう全曲あるな」って思ったんです。IVVYにも歩いてきた歴史があるから。でもまだない球を作ったほうが絶対にいいと思ったので、バンド曲で、かつ、軌跡になるような曲になってくればいいなと思って。
──過去を背負いながら、ここで終わらせず、まだまだ燃料を燃やして走り続けていくんだ、というのがこの曲の大事なテーマで。制作過程の話し合いや、具体的にどんな言葉を書くのかといったところから、真田さんの人生経験がこの曲には不可欠だったのだろうなと。
真田 俺の中では──まあ、僕らも色々ありましたけど──1秒でも先へ先へ行くことが正解に繋がる、ということが経験上のモットーとしてあるので、それが伝わるといいなって。MASAKIが1番の歌詞を全部書いてくれたんですけど、それが来たとき、同じものを感じた瞬間があるなって思ってすごく嬉しかったんですよね。もちろんクオリティを追い求めることがポップスの世界だけど、この曲では人間を知ってほしかったんです。IVVYは一人ひとりの人間性がいいから。それがちゃんと活きてよかったなって俺は思います。
MASAKI 僕も、曲を初めて聴いたときに泥臭い歌詞を書きたいなと思って。最初のタイトルが「Run」だったので、自分が今までの人生で走ってきたところと、IVVYに入って走ってきたところ、そして「今」を頭の中で描いて。サビはポジティブに、前向きに、明るい感じで書きたかったので、Aメロ、Bメロでは泥臭い歌詞とかリアルな感じを書かせてもらいました。
──《一歩目 早く 二歩目は強く/三歩目 高く 力の限り》とか、自ら行動を起こし続けて、一歩目の腰を上げるスピードの大事さをわかっている人にしか書けない言葉ですよね。
真田 自分で、ちょっとダサいなって思いながら書いてるところはあるんですよ。でも、その前の《カサブタ》って言葉が、MASAKIの歌詞を見たときに出てきて。俺には、覚悟が決まった瞬間があって、《カサブタ》になった瞬間があったんです。それは古傷ではなくて。人間って、生きていると全部背負うようになるじゃないですか。それが笑える/笑えないとかじゃなく、「あったね」って言えるようになるって《カサブタ》と一緒だなって。ちょっと痕が残ってる、みたいな。
──2番の《足枷じゃないさ 過去を全部抱いて/惨めでカッコ悪くても 叫べ》もそうで、これまでの選択や出来事をどう捉えて、いかにそれらを意味のあるものへと変えていくのか、という生き方が聴き手の背中を押すメッセージにもなっていますよね。僕も先のことはわからないですけど、「とりあえず目の前のことをやろうよ」「突っ走ろうよ」という気持ちを込めたくて。僕自身の背中を押してくれる曲になった(MASAKI)
真田 続けることのメッセージですよね。それは別に、俺らの業界だからとかじゃなくて。どんな選択もその人のものだけど、でもやっぱり続けることが大切っていう。生きることも続けることだし。
──そう、だから“Runners”は同じ時期に出た7ORDERの“But”と重なるところもあるなと思って。「色々あるけれど、それでも」っていう。
真田 そうですね。人生は続きますからね。「それでも生きていくんだ」っていうのが最近、自分の中であって。人間を美しいと思うことが増えた気がします。それは顔とかじゃなくて、生きてきた軌跡が「その人にしかない人生だな」って。でもこの曲は、俺ひとりでは書けなかったです。この歌詞にはMASAKIの良さが出てると思う。《片道切符を握りしめ飛び出した》とか、この感覚は俺にないから。飲んだときに、広島から上京したアツい想いも聞かせてもらって、「いいなあ!」みたいな(笑)。
MASAKI 今の僕らだからこそ歌えてるなっていうのもありますね。まだ1、2年目とかだったら歌えてないと思います。僕、ツアー初日が、芸能界に入ってちょうど10年だったんですよ。
真田 おお、おめでとう! 俺、20周年!(笑)。
MASAKI 大先輩!(笑)。その日、この曲を歌ってるときにウルッときちゃったんですよね。“Runners”を歌いながら、メンバーが歌ってるのも見ると、心にグッとくるものがあって。この辺(胸のあたり)がすごくアツくなりました。音楽って素敵だなと思った瞬間でもあって、「やっぱり俺、音楽が好きなんじゃなあ」って思いながらその日はパフォーマンスしました。
真田 10年間、音楽を続けたってことでしょ? それがすごいじゃない。《Runners》という歌詞はMASAKIが決めたんですよ。「sにしましょう」って。
──複数形にしようと。
MASAKI ひとりというより、「こいつらと行く」っていう。
真田 これ、いいですよね! 「こいつらと行く」って言ってたんですよ! 俺、それを聞いたときに「いいなあ」と思って。仲間のことをそう言えるって素敵だなって。
──IVVYにとって、メンバー同士に対する想いや結束感が強まっているタイミングでもある?
MASAKI 最近、メンバー同士で色々話したりもするんですけど。みんなそれぞれ悩みもあるし、でも夢は追いたいし。メンバーみんな、20代後半から30代前半くらいなんですけど、どうするかって悩み始める時期でもあるんですよね。僕も先のことはわからないですけど、「今やれることをやろうよ」「とりあえず目の前のことをやろうよ」「突っ走ろうよ」という気持ちを込めたくて。この曲は僕自身の背中を押してくれる曲になったし、ファンの方からも「背中を押される」って言っていただくし、泣いてくださる方もいて、メンバー自身に問いかけられているような曲にもなりました。メンバーそれぞれの心情とか悩みがあると思うんですけど、それぞれがそれぞれの形でこの曲を受け取ってくれたらいいなと思います。
真田 ボーイズグループをやってる人で悩んでない人なんていないと思うんですよ。実は(IVVYと7ORDERは)メンバーの歳もそんなに変わらなくて。話聞くと「わかるな」「頑張ろうな」みたいな。最初にご飯食べに行ったのはKENTO.iとYU-TAだったんですけど、そのとき、ふたり泣いたんですよ。「アツいなあ」と思って(笑)。
──それは、どういう涙だったんですか?
真田 なんて言えばいいんですかね……友達の会話だったんですよね。自分たちを取り巻く環境が変わりすぎて、言えないことってあるじゃないですか。それをたまたま言えたタイミングで、「美しい瞬間に立ち会ってる!」って思ったんですよ。俺がいることで、そういうタイミングを生み出したことがすごく嬉しかったというか。グループとか人って、いつかは絶対に本音でぶつからなきゃいけないし。同じボーイズグループをやってる身としてここに入って──それがよかったかどうかはみんなが決めることだけど──というよりかは、美しい瞬間を見られたことがいいなって思いましたね。俺みたいなやつがやることで、こういう効果を生むんだなと思いました。
──“Runners”は、メンバー同士で本音を言えるきっかけになった曲であり、その瞬間があったからこそこれほど熱量の高い曲になったともいえますか?
真田 それくらい特殊な曲に育ったんだって、今は思います。