Aqua Timez/横浜アリーナ

Aqua Timez/横浜アリーナ

●セットリスト
1.上昇気流
2.MASK
3.ALONES
4.Velonica
5.生きて
6.つぼみ
7.千の夜をこえて
8.歩み
9.LOST PARADE
10.カルペ・ディエム
11.等身大のラブソング
12.ヒナユメ
13.小さな掌
14.メドレー(星の見えない夜~一瞬の塵~きらきら)
15.Fly Fish
16.自転車
17.because you are you
18.last dance
19.銀河鉄道の夜
(アンコール)
EN1.しおり
EN2.真夜中のオーケストラ
EN3.over and over
(ダブルアンコール)
WEN1.決意の朝に
WEN2.手紙返信
WEN3.虹


1曲目は、インディーズ期にリリースした『空いっぱいに奏でる祈り』の収録曲である“上昇気流”。《ずっと淋しかった ずっと独りだった》と歌われるこの曲の冒頭、「OKP、大ちゃん、mayuko、TASSHIとここまで来た! みんなで来た!」という太志(Vo)の叫びは、どうしてAqua Timezが誰のこともひとりぼっちにしないような歌を歌うようになったのかを物語っていた。OKP-STAR(B)、大介(G)、mayuko(Key)、TASSHI(Dr)のコーラスにより歌が一層頼もしくなり、オーディエンスの手拍子に彩られていった場面には、ひとつの信条を貫き続けたAqua Timezの楽曲が、どのように愛されていったのかが端的に表れていた。

“等身大のラブソング”で注目を集めて以降、多数のヒット曲を世に放ち、時代を彩ってきたAqua Timez。途中、太志は「下手くそでも生きていていいって、Aqua Timezの活動の中で教わりました」と言っていたし、他のメンバーも別の言葉でほぼ同義のことを口にしていたが、きっと、これまでAqua Timezの音楽に励まされてきた人たちも同じように感じていたはずだ。そんななか、彼らは最後に何を伝え、どのようにバンド活動を全うしたのだろうか。

Aqua Timez/横浜アリーナ
後のMCによるとOKP-STARとmayukoは1曲目から泣いていたそうだが、序盤の数曲に関しては、これがラストライブだと感じさせないようなテンションがあった。しかし、5曲目の“生きて”が始まる前、太志の「大ちゃんが弾くこのアルペジオは、俺にとって最後のアルペジオなわけで……」という言葉によって感傷が戻ってくる。同曲のあと、彼は「ここに来たくても来られなかった人も含めて、仲間しかいないんだなあと思って」、「だから今までの曲を1曲ずつ、丁寧にやっていきたいと思います」とも語っていた。

“つぼみ”演奏中、5分割になったスクリーンが捉えるメンバーの表情はどれも非常に穏やかなものであった。真っ白な照明に包まれながら届けた“千の夜をこえて”はいつになくやわらかく、やさしい響きをしていた。アリーナ後方にあるミニステージで“等身大のラブソング”、“ヒナユメ”を演奏する場面は、オーディエンスとの最後の交流を楽しんでいるようでかえって切なかった。客席には、笑っている人も、泣いている人も、笑いながら泣いている人もいる。

Aqua Timez/横浜アリーナ
やはり5人はAqua Timezを終わらせるためにここにやってきたのだ。そんな実感とともにセットリストは進んでいってしまう。しかし一方、彼らの音楽を聴けば聴くほど、このステージで伝えたかったことはそれだけでないのでは?という想いが強くなっていった。“LOST PARADE”は確かに「前進するために別れるということ」を描いた楽曲ではあるが、直後の“カルペ・ディエム”、《旅が終わるとき 記憶の全てを失う それがルールでも/1日だけ、10秒だけでいい 許されるのなら/私は あなたの涙を 乾かす風になりたい》というフレーズの存在によりその意味はまた変わってくる。“ヒナユメ”の冒頭で、太志は「Aqua Timezが終わっても支え合っていく。人と人だから」と呟いた。“小さな掌”は《大切なものがここにあった》と歌詞が替えられていたのだ。

池袋駅東口の宝くじ売り場前で、太志とOKP-STARが出会ったところから始まったAqua Timez。リーダーのOKP-STARは、緊張からか、MCが若干たどたどしく、しまいには1万3000人のオーディエンスに対し「僕たちのこと、誰か知ってる?」と言い出す始末だ。そんな彼が、慣れていないのだと言いながらオーディエンスを煽り、ライブはいよいよ後半戦へ突入する。OKP-STAR→mayuko→大介→TASSHIのソロ回しもあった“Fly Fish”、オーディエンスが色とりどりのタオルを回した“自転車”で盛り上がったあとの“because you are you”では《I love you, because you are you》というフレーズを会場全体で合唱。誰もが感じる孤独の存在を認め、その上で誰のことも否定せずにやってきた、このバンドにしか歌えない言葉である。

Aqua Timez/横浜アリーナ
「砂時計の砂はどんどん落ちていく。俺たちは時を止めることができないけど、一緒に生きたっていう証は残せるから。一緒に残していきたいと思います」

本編ラストの“銀河鉄道の夜”を演奏する前、TASSHIの叩くスネアのリズムに乗せて、太志はそう伝えた。《もっと遠くへ》のリフレインは彼らが居なくなってしまうことを示唆させるようで、やっぱりちょっと寂しかったけど、思えばAqua Timezの楽曲では、ひとりぼっちな「僕」に寄り添う他者の存在が丁寧に描かれていた。世界は広いのだと、教えてくれていた。《君を独りにさせようとする 言葉なんか聞かなくていいんだよ/音楽を聴こう 歌を歌おう》(“over and over”)とあるように、つらくてどうしようもない時にはイヤホンで耳を塞いでしまえばいい。音楽があれば、これから先も大丈夫。決して単調とは言えない“しおり”の歌詞をまごうことなく歌うことができるほど、彼らの音楽を心に抱き続けてきたあなたならば、きっと大丈夫なはずなんだ。

Aqua Timez/横浜アリーナ
「俺ら基本自信がなくって。でもツアー中に『この曲に救われた』、『あの曲でこんなことを思い出す』っていう声をもらって、最後の最後、一番自信を持ってここに立ててます」と明かしたのはOKP-STAR。「これだけやってると(演奏中に)いろいろなことを思い出すからさあ」、「ね。みんなもそうだろうし、一緒に思い出すための1日だったよね」、「俺たちも曲に救われてるんです」と語り合ったのは大介と太志。デビュー前、誰も信じられないような気持ちになったこともあったとしながら、mayukoは今とても幸せなのだと涙し、TASSHIはみんなへ「今日を始まりとしてお互いこれからの人生を素晴らしいものにしていこうね。約束だよ!」と投げかけた。時には膝立ち状態になったりシャツを握りしめたりしながら、言葉の隅々にまで息を吹き込んでいく太志の声は、ダブルアンコールの頃には掠れている。全てをステージに置いていくつもりなのだろう。自分たちの音楽・言葉に対してこれだけの情熱を持った人が、聴き手に対し「俺たち5人よりAqua Timezの曲を理解してくれてたんじゃないかなと思う」と言ってみせる。これは本当にすごいことだ。Aqua Timezと彼らを取り巻く人々の間には、それほどの絆が存在していた。

Aqua Timez/横浜アリーナ
「またどこかで会えるように、最後、思いっきり明るい虹を架けましょう!」と、最後の1曲に選ばれたのは“虹”だった。この日のライブタイトルは「last dance」。「last」には「終わる」という意味も「続く」という意味もある。バンドは終わるが、メンバー5人の、そして私たちの人生は続いていく。そんななか、いつか悲しみに濡れるような日が訪れたとしても、同じ空の下で、音楽の下で繋がっているのだと思うことができたならば、気持ちは幾分軽くなるのではないだろうか。彼らはきっと、最後にそういう約束を交わしたかったのだと思う。

始まりを告げる号砲のように、勢いよく発射したテープキャノンとキラキラ輝くバンドサウンド。それらが私たちを未来へと向かわせたのだった。(蜂須賀ちなみ)
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

フォローする