6月21日から25日(現地時間)にかけてイングランドのピルトンにて開催されたグラストンベリー・フェスティバルだが、現地時間22日(木)、観客たちが集まってピースマークを形作り、その人数で世界記録に挑戦するという企画が行われた。
この企画は度重なるテロ事件が起こっている現在の社会に対し、「平和のメッセージを提示するため」に発案されたという。
「ザ・ガーディアン」によると、現在世界記録を保持しているのは2008年にニューヨークで行われた「イサカ・フェスティバル」での5,814人ということだが、この日のグラストンベリーでは少なくとも1万5千人が参加していたのではないかと報じられている。
ピースマークの様子は、「BBC」のニュース番組「BBC Points West」の公式ツイッターで観ることができる。
Gathering for peace at @GlastoFest #Glastonbury2017 pic.twitter.com/rIA2y8kksu
— BBC Points West (@bbcpointswest) 2017年6月22日
ちなみに、ピースマークはもともとイギリスの反核団体の核廃絶キャンペーン「CND」のロゴマークであり、グラストンベリー・フェスティバルが正式に「グラストンベリー・フェスティバル」の名の下に開催され始めた1981年からは「CND」と提携する形でフェスティバルの開催が行われている。
関連記事はこちら。