同CMは、本日7月24日(月)放送の日本テレビ系『世界まる見え!テレビ特捜部』内で1回限り放送される。またあわせて、その経緯と全貌も紹介されるとのこと。
この新CMは、鬼龍院翔のブログ「キリショー☆ブログ」にて、5年前の2012年4月1日のエイプリルフールに「ゴールデンボンバーの新曲“ICE BOX”が森永アイスボックスのCMソングに決定しました!!!」と記事がアップされたことから始まった。当初は鬼龍院のエイプリルフールの「ありえない嘘」だったが、同年7月4日にはゴールデンボンバーがYouTube公式チャンネルに自主制作によるCM「ゴールデンボンバー『ICE BOXCM作ってみた30秒ver.』」を公開。また同年8月1日に配信限定で楽曲“ICE BOX”をリリースするなど、森永「ICE BOX」のCMに起用されたい想いをさまざまな形で表現していた。
CMは「ゴールデンボンバー『ICE BOXCM作ってみた30秒ver.』」をモデルに、鬼龍院翔、喜矢武豊、歌広場淳、樽美酒研二の4人が、海で夏を満喫しながら、森永『ICE BOX』を味わう姿が映し出されており、4人が防波堤から海へダイブする姿、砂に足を取られながらもバレーボールに興じる姿など、ビーチではしゃぐ4人を観ることができる。
【ゴールデンボンバーインタビュー】
——5年の時を経て、満を辞して正式なCMとして放送されることになった感想をお聞かせください。
鬼龍院:「5年前に森永『ICE BOX』のCMを自主制作したときに、森永製菓さんが、僕らのライブに『ICE BOX』を差し入れしてくれたのです。それだけでも十分ありがたいことなのに、こうして本当にCMに起用してくれるなんてことは、夢のある会社だな、と思いました。(今回、このCMが決まったときは)いったい何が起こったのか…、頑張っていればいいことがあるんだなと思いました。」
——そもそも2012年に『ICE BOX』の自主制作CMを作ろうと思ったきっかけは?
鬼龍院:「僕、毎回、エイプリルフールに微妙な嘘をつくのですが、あのときは森永『ICE BOX』のCMにゴールデンボンバーが起用されたって、嘘をついたんです。でも、せっかく嘘をつくなら、『ICE BOX』という曲を作っちゃえば面白いのではないかな、と。そして、そのCMを作っちゃったら、もっと面白いのではないかなと(思って)。だから、嘘をついて、ファンの方も嘘とわかってるけども、「ほんとに作ったんかい!」っていうツッコミ待ちのようなことがやりたかったんです。」
——(まだ撮影の途中ですが)撮影の感想をお聞かせください。
樽美酒:「メイクをしている僕としては、こういう天気のなかでの撮影はなかなかツライんです。けど、スタッフさんが素敵な方が多いのでいい雰囲気を作ってくれて、非常に和気あいあいと楽しくやらせていだいております。このまま最後まで、生きて帰れたら(と思っております。)」
歌広場:「そんな身の危険を感じる撮影はないでしょ(笑)」
樽美酒:「(笑)。おいしい『ICE BOX』をたくさん食べることができて、非常に幸せな時間を過ごさせていただいております。」
——CMの見どころをお聞かせいただけますか?
歌広場:「5年前に自主制作CMを作らせてもらってから、5年分、確実に老けている僕たちが見どころですね。今回のCMを見ていただいた後、もう一度、(YouTubeに上がっている)自主制作CMを見ていただいて、見比べる楽しさもあれば、5年経ってもやってることの変わらない、テンションの高い感じとか、ワキャワキャした楽しそうなところも見どころだと思います。」
——今回、CMでは海が舞台でしたが、今年の夏、行きたいところ、やりたいことはありますか?
喜矢武:「僕はニュージーランド辺りに行って、スノボしたいですね。(笑)」
樽美酒:「(日本の)夏を全否定!?」
喜矢武:「暑いんで!(笑)」
——では、最後にCMをご覧になる皆さんにメッセージをお願いします。
樽美酒:「(1回限りの地上波放送なので)録画してほしい!そして、何度も何度も見てほしいですね。見れば見るほど、きっと『ICE BOX』が食べたくなると思うので!目に焼き付けていただきたい!」
鬼龍院:「是非、NO瞬きで見てください!一回しか流れないので、録画して見ていただき
たいです。」
喜矢武:「(このCMが流れて)、『ICE BOX』が売れることが森永製菓さんへの恩返しだと思うので、全国から『ICE BOX』が消えるくらいに買い占めていただければなと!」
歌広場:「(このCMが流れて、CMを見てくれた人が一斉に『ICE BOX』とつぶやいてくれることで)、瞬間的にトレンド1位になりたいです!」
●番組情報
日本テレビ系『世界まる見え!テレビ特捜部』
放送地域:全国
放送日時:2017年7月24日(月)20:00~21:54
※TV放送後は以下の特設サイトおよびYouTubeにて視聴可能となります