アーティスト

    ベック、米ユニバーサル・スタジオ火災で音源の90%が焼失した可能性を明かす。『シー・チェンジ』制作時の未発表音源も被害に

    ベック、米ユニバーサル・スタジオ火災で音源の90%が焼失した可能性を明かす。『シー・チェンジ』制作時の未発表音源も被害に

    2008年に米カリフォルニア州ロサンゼルスのユニバーサル・スタジオ・ハリウッドで起きた火災に関する調査の結果、今年6月、700以上に及ぶアーティストのマスターテープ、およそ50万曲分が焼失していたことが明らかとなったが、どうやらベックもその被害を受けていたそうだ。

    「The Sydney Morning Herald」のインタビューを報じた「Consequence of Sound」によると、ベックは自身の音源のほとんどを失ったかもしれないと不安を口にしていたという。

    僕のマネージメントは、(火災で)僕のどの音源が焼失したのか教えてくれないんだ。理由についてはきっと、(あまりに被害が大きくて)そのニュースを伝えられないからじゃないかな。


    さらに、ベックはこれまでにレコーディングした音源の90パーセントが火事で失われたのではないかと懸念しているようで、2002年の『シー・チェンジ』については、アルバムに収録されなかった音源もすべて焼失した可能性があると語っていたとのことだ。

    収録曲にはまったく異なるバージョンがあって、おそらくアルバムに入っていない制作中だったものが10~20曲もあったんじゃないかな。後で仕上げようと思ってた曲だ。クオリティが悪かったんじゃなくて、アルバムの雰囲気に合わなかっただけなんだ。


    また、2001年にハンク・ウィリアムスの曲を25曲カバーした未発表のダブル・アルバムもコピーが存在せず、マスターテープにのみ収められていたそうで、この音源についても「おそらく焼失してしまったに違いない」と明かしていたという。

    ベックが11月22日にリリースしたニュー・アルバム『ハイパースペース』のレビューは以下。

    枯れない才能、衰えぬ輝き
    素晴らしい。まったくもって素晴らしい新作の登場だ。 『カラーズ』以来2年1ヶ月ぶりの通算14作目。全11曲、日本盤はボーナス・トラック1曲収録。もともと寡作なほうでないが、グラミー2部門を受賞するなど成功を収めた前作から2年余りというタームは短い。これは11曲中7曲がファレル・ウィリ…
    ベック ハイパースペース
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on